関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第12回)
  • 小学4年/「集団」の成長を振り返り「個に戻す」ことで心に太い柱を
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「新しい学級」へとつながる 「学級閉じ」を 一年間共に学び合ってきた「四年三組」も残りわずかです。学級の仲間との関わりの中で、自分やみんながどのように成長したのか、さらに今後自分がどのような道を進むべ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第11回)
  • 小学4年/最後の「ほめ言葉シャワー」で『瑞々しい教室』を
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 20秒間に一人ひとりの 「らしさ」が溢れ出す 年度当初から学級全員で創り上げてきた「ほめ言葉のシャワー」が、いよいよ最後の一巡を迎えます。教室の空気を温めて、一人ひとりの「らしさ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第10回)
  • 小学4年/自分の心の成長を「色」でたとえたら…
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド  自分自身の過去・現在・未来を つないで語る  子ども一人ひとりの、そして、学級の成長がさらに加速する三学期がスタートしました。一年間のゴールである「学級納め」も近づいてきていま…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第8回)
  • 小学4年/「わたしの価値語」名言集
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 自分たちの言葉で 自分たちで成長し合う 四月から子どもたちに「価値語」をどんどん植林してきました。その中でも、子ども一人ひとりの心に特に「ヒット」した「価値語」は当然違ってくるは…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第7回)
  • 小学4年/「つながり」を強くする「子ども熟議」
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド  全員参加を可能とする 少人数グループでの話し合い  子どもたちが成長を実感した運動会を終えた十月。ここからさらに、個と集団の成長を加速させていくために、授業の中で子ども同士の横…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第6回)
  • 小学4年/子どもたちとの「つながり」から「気になる子」へ成長を促す
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 目の前の子どもたちと 「一緒に」考える 夏休みを終えた九月、子どもたちが学級に戻ってきました。二学期には、一学期につないだ教師と子どもとの縦の関係を生かし、子ども同士の横の関係を…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第5回)
  • 小学4年/「非日常」を大きな「成長のチャンス」に
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 「非日常」をこそ 大きな「成長のチャンス」に 二学期に大きな行事が待ち構えているという学校も多いのではないでしょうか。せっかくの「非日常」である行事を、ただ「こなす」だけではなく…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第4回)
  • 小学4年/全員参加の「白い黒板」で一学期の「成長」を束ねる
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド 「プラス面」をより意識づけて 二学期の「成長」へとつなぐ 子どもたちと一緒に「成長」を合言葉に取り組んできた一学期。一学期の「成長」を子どもたちに実感させ、二学期の更なる「成長」へ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第3回)
  • 小学4年/対話・話し合いのある授業へようこそ!
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の 菊池メソッド 温かい人間関係を土台にした 対話・話し合いのある授業へ 対話・話し合いのある授業で、どんな力が育つのでしょうか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第2回)
  • 小学4年/教室に「ほめ合うサイクル」を創る「ほめ言葉のシャワー」
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド 「自信」と「安心感」を創り出す 「ほめ言葉のシャワー」 教師から送り続ける「承認や価値付けのストローク(追い風)」を、子ども同士でも送り続けられるようにすることで、教室に温かい「プ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 菊池省三プロデュース 「ほめ言葉」があふれるクラスづくり (第1回)
  • 小学4年/子どもたちとの「縦糸」をつなぐ「成長ノート」
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今月の菊池メソッド 「心の芯」をつくる「成長ノート」  一年間の見通しをもち、戦略的に学級経営を進めるために、年度当初の四月には、子どもたち一人ひとりとの「縦糸」を強くつなぎながら、子ども同士の「横糸…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
  • 些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
  • 忘れ物が増える
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 教師としての在り方を考える 忘れ物をすることは、社会に出たときに相手の信頼を失うほど重大なことである。当然、周りにも迷惑をかける行為である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
  • 些細なことと侮るなかれ! 6月の教室の「小さな重大問題」対処法
  • 言葉づかいが荒くなる
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 子どもたち自身から言葉を引き出す 「教室の雰囲気は、言葉によって良くも悪くもなる」 この言葉に、「いやいや、そんなはずはない!」と否定する教師はいないだろう。それは、どの教師も、「プラスのあたたか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 荒れ知らずでパワーアップ! 必ずうまくいく学級リスタート術
  • こんな“困った…”にすぐ効く! 2学期はじめのトラブル解決策
  • 仲間外し
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
大橋 俊太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 黒板の左端5分の1を使用した 「授業中の積極的な生徒指導」 長かった夏休みが明けた、9月のある日の授業中。自由に立ち歩いて話し合う活動場面のことである。教師は子どもたちと、次のような言葉を交わして…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダウンロードOK! 小学校・中学校イラストカット集 (第8回)
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
いたの なつみ
ジャンル
学級経営
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • アツく学び,温かくつながる!「ゆるアツ」学級経営 (第8回)
  • 上がれば下がる。学級のバイオリズムをよく見よう
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
葛原 祥太
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 2学期の特徴と教師の役割 2学期は学校行事の花形シーズンです。運動会、文化祭、音楽会など、大きなイベントが目白押しです。これらの行事は子どもたちにとって大切な成長の機会であり、学校生活の中でも特別…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 深読み!最新教育ニュース (第8回)
  • 教師を取り巻く環境は変わるのか
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
中西 茂
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教職調整額引き上げ 中央教育審議会が文部科学大臣に答申を提出したのを受け〈小中教員7700人増 文科省改革案新人授業2割減〉(8月28日付読売新聞)などと各紙が報じました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業名人の発問の法則 (第8回)
  • [国語]3つのバリエーションで創る発問
  • 物語を中心に
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 心情の裏を発問する 物語の授業で、中心人物の変容を読みの中心として取り上げることがある。その中で、特に扱うのが山場(クライマックス)の場面であろう。例えば、「スイミー」。この物語での山場(クライマ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第8回)
  • 興味関心に偏りがある子
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
興味関心が人と違い,共通の話題がなく,友達を見つけるのに苦労する子がいます。特にASDの子は興味関心に偏りがあり,共感されにくいことが多いです。逆に多くの子が盛り上がる話題に興味を示さないことも多く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • サンバ先生の1日1技 (第8回)
  • 11月 朝1時間目までに全員をほめる/読書の時間は教師も本を読む/他
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
サンバ先生
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1日(金) 朝1時間目までに全員をほめる このころになると,ほめられる子どもに偏りが出てくることも。そこで,朝の時間にできるだけ全員をほめます。朝,宿題を出しに来た際「よいあいさつ」「提出の仕方が丁寧…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ