関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第12回)
  • 6年/感謝の気持ちをもって「握手と拍手」
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 クロージングセレモニー 卒業式が近づくと,当日は何を話そうか思いを巡らせるものです。しかし実際は,式直前まであわただしく時間に追われ,式後は感動と緊張からの解放が重なり,満足いく話ができなかったり…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第11回)
  • 6年/6年間の成長を実感「卒業すごろくづくり」
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 成長の過程を実感する 子どもたちは,小学校に入学してから今までに,たくさんの経験をしました。自身の成長を振り返ることは,自尊感情を高めることにつながると考えます。ぜひとも,その成長を実感してもらい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第9回)
  • 6年/居心地のよい学級をめざして「SDGsで学級づくり」
書誌
授業力&学級経営力 2018年12月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「こころのバランス」を整える 居心地のよいクラスとはどのようなものでしょうか。いじめがない・男女の仲がよい・係活動がきちんと行われる・自分の居場所があるなど,その要素はたくさんあります。それらの根…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第8回)
  • 6年/誰もが発言したくなる授業「フォト・ランゲージ」
書誌
授業力&学級経営力 2018年11月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 気づきを促す授業づくり 「6年生になると発表しない」という悩みを聞くことがあります。原因は様々ですが,そもそも発表したくなる問いを子どもたちに投げかけているのか考えてみる必要があります。今回ご紹介…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第7回)
  • 6年/最高学年の役割とは? 「雰囲気を作る!」
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 全校集会は静かに集まりますか 全校集会を始める際に,「静かにしましょう」と声をかける状況は残念ですよね。各学級担任が指導すればよいことかもしれませんが,ここは6年生の力で何とかしましょう。方法は簡…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第6回)
  • 6年/学級会を盛り上げよう! 「心の中を可視化する方法」
書誌
授業力&学級経営力 2018年9月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 言葉で気持ちを伝える難しさ 「学級会がうまくいかない」。そんな声が聞こえてきました。発言する子どもはいつも一緒で,発言力がある子どもの意見に流されてしまう。静かな子の意見が学級に反映されない。そん…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第5回)
  • 6年/クラスの良いところをon-air 「クラスCMを作ろう」
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 他のクラスのことは意外と知らない 小学校は良い意味でも学級王国です。隣のクラスの情報は国家機密のように守られ,伝わってこないこともあります。だからこそ,積極的に発信しましょう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第4回)
  • 6年/夏休みだって毎日友達に会える「目標申告 日めくりかんれだー」
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 夏休みの目標を立てたけれども…。 夏休みのしおりに,目標を書きますよね。では,その目標の達成度は調べますか。やらせっぱなしになっていませんか。教師がしっかりとフォローしないと,子どもは形式的な目標…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第3回)
  • 6年/最高学年としての意識を高める「プール清掃プロジェクト」
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 行事をプロジェクトと考える 去年のプール開きのときには,水色に輝く水面にワクワクした子どもたち。でも,本校では6年生がプール掃除の担当なので,きれいにするところから始まります。ワクワクではなく,イ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第2回)
  • 6年/運動会練習を学級経営に生かす「運動会 かわら版」
書誌
授業力&学級経営力 2018年5月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 練習を「やらされている」からの転換 運動会練習は好きですか。つい厳しく指導してしまうこともありますよね。大切なのは子どもの意識を変えることです。運動会で何を目指しているのか。優勝とか成功とかではな…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第1回)
  • 6年/1年生とペアをつくろう 「ぼくのおにいさん,わたしのおねえさん」
書誌
授業力&学級経営力 2018年4月号
著者
多田 幸城
ジャンル
学級経営
本文抜粋
11年生のお世話を通して,最高学年の自覚を育てる 多くの学校で,4月は新入生のお世話をするのではないでしょうか。本校では,1・6年生をペア学年と定め,年間を通して交流活動を行っています…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第12回)
  • 高学年/学期末だからこその室内遊び
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 業間休み,昼休みに盛り上がろう  普段は外で遊ぶ元気な児童を巻き込んで,教室で学級遊びを行います。学期末だからこそ学級で盛り上がれるレクを積極的に取り入れていきます。教科指導の中では中々できない遊…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第11回)
  • 高学年/自分の経験や体験を授業で話そう
書誌
授業力&学級経営力 2021年2月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 授業の中で自分の話をしよう  教科書に書いていない担任の旅行記などを授業の中の話に盛り込みます。写真があればその写真を書画カメラ等でテレビに投影したり,スマホ等からテレビに繋いだりして児童に見せま…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第10回)
  • 高学年/放課後の教室で学級がわかる
書誌
授業力&学級経営力 2021年1月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 終わりよければ全てよし  年度の後半に差し掛かってきたこの時期,放課後の教室は,誰かが手を加えなくても整理整頓されている状態をつくれるようにします。教室の乱れは児童の心の乱れであることを教え,きれ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第9回)
  • 高学年/友達にサンキューカードを送ろう
書誌
授業力&学級経営力 2020年12月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 中だるみのこの時期に友達の良いところを伝え合う  友達の良いところに注目し,そのことをカードに書き,伝え合う活動を行います。どんな学級にも中だるみの時期があります。そのような時期は友達の悪いところ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第8回)
  • 高学年/学級ポスターをつくろう
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 目指す学級を言葉と絵で一人ひとり表現させる  特別活動の時間を使って,画用紙に1人1枚学級のポスターを作製させます。自分達の目指す学級について,1年の折り返し地点に差し掛かったこの時期に再度考えさ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第7回)
  • 高学年/教師の仕事を考えさせよう
書誌
授業力&学級経営力 2020年10月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 キャリア教育を通して  各仕事を一言で文章に書かせます。その後,1分以内で友達に説明し合います…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第6回)
  • 高学年/筆箱の中を見直そう
書誌
授業力&学級経営力 2020年9月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 鉛筆を大切に使おう  中学生になれば多くの児童がシャープペンシルや色ペンを使用するようになります。鉛筆(赤青鉛筆)を日常的に使うのも残り数年です。6年生であれば数カ月で鉛筆を使わなくなります…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第5回)
  • 高学年/お家の人への感謝を伝える
書誌
授業力&学級経営力 2020年8月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 付箋に感謝の気持ちを書こう  身体測定は,測定して終わりにせずに,特別活動や保健の授業に繋げます。自分の成長を見つめる時間を作るようにします。特に高学年は,1年生からの成長が記録された健康観察表を…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • クラスがまとまる! 笑顔が広がる! 今月の学級経営ネタ (第4回)
  • 高学年/一人ひとりのよさを引き出そう
書誌
授業力&学級経営力 2020年7月号
著者
河邊 昌之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 絵が得意な児童に絵をかいてもらう 当たり前のことですが,一人ひとりの特技や長所は違います。足が速い子もいれば,絵をかくのが上手な子もいます。教師は学級の児童のよいところを伸ばすことが仕事です。児童…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ