関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 絶対評価・今何が現場の問題か
  • 全国発/絶対評価をめぐって何が問題になっているか
  • 大阪発▼評価の信頼性と効率性の両立
書誌
絶対評価の実践情報 2003年8月号
著者
馬野 範雄
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
各学校で絶対評価(目標に準拠した評価)による評価が進められているが,時々次のようなことを感じることがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価・今何が現場の問題か
  • 全国発/絶対評価をめぐって何が問題になっているか
  • 広島発▼「観点別評価から評定へ」を目指し、校長会が実態調査を実施
書誌
絶対評価の実践情報 2003年8月号
著者
井ノ迫 泰弘
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 教育行政側の活動について 広島県教育委員会では,そのホームページに「生きる力」を育成することを基本的なねらいとした学習指導要領の目標の実現状況を,的確・客観的に評価する評価基準研究開発のために…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価・今何が現場の問題か
  • 全国発/絶対評価をめぐって何が問題になっているか
  • 香川発▼県全体で取り組む香川
書誌
絶対評価の実践情報 2003年8月号
著者
安藤 孝泰
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
絶対評価の現状と課題,それに対するこの1年の取り組み  (1) 新しい授業とは 指導要領が変わり,新しいねらいのもとで新しい内容の授業が行われたうえで,その評価を行うことが必要である。しかし,現実は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価・今何が現場の問題か
  • 全国発/絶対評価をめぐって何が問題になっているか
  • 愛媛発▼絶対評価に関する問題点とその克服
書誌
絶対評価の実践情報 2003年8月号
著者
玉井 啓二
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
教育の現場で,絶対評価に関する困惑の声が教師から上がっている。本稿では,その中でも「評価規準をうまく活用できない」「評価に自信がもてない」という声を取り上げ,これらの背後に潜む絶対評価の問題点を明ら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価・今何が現場の問題か
  • 全国発/絶対評価をめぐって何が問題になっているか
  • 福岡発▼目標と指導と評価の一体化を
書誌
絶対評価の実践情報 2003年8月号
著者
宮崎 敏宏
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
「目標に準拠した評価」のための,学校における取組みの概要と課題 学校で何を問題にすべきか。それは,評価だけの論議はやめ,目標と指導と評価が一体となるような取組みをすることである。これまでの学校の課題…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絶対評価・今何が現場の問題か
  • 全国発/絶対評価をめぐって何が問題になっているか
  • 鹿児島発▼中学校の実態調査から
書誌
絶対評価の実践情報 2003年8月号
著者
藏元 昭二
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
◇評価の在り方に関する実態調査の実施 平成14年度から導入された学習指導要領の下で,教科の学習指導における評価がどのように実施されているのか,また,どのような課題を抱えているかを把握するために,鹿児…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 評価BとAとの違いをどう判断するか
  • 評価BとAの規準(基準)設定のガイドライン
書誌
絶対評価の実践情報 2005年1月号
著者
田中 耕治
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 客観性や信頼性を確かなものとするためには 「相対評価」を克服するものとして提起された「目標に準拠した評価(いわゆる絶対評価)」は,「教育目標」を評価規準としているから,ただちに客観性や信頼性が担…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもも保護者も納得の通知表評価
  • 絶対評価の結果を明確に伝えられる通知表の条件
書誌
絶対評価の実践情報 2004年7月号
著者
田中 耕治
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
評価改革にとって通知表づくりは出発点であると同時に着地点であると言われる。それは,評価改革の動向が通知表づくりにもっともはやく分かりやすく現れるとともに,一連の評価改善の努力が通知表にもっとも典型的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「関心・意欲・態度」をどう評価するか
  • なぜ「関心・意欲・態度」の評価は大切か
書誌
絶対評価の実践情報 2003年11月号
著者
田中 耕治
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
(1) 「関心・意欲・態度」の不人気 指導要録改訂をテーマとする講演をお引き受けする機会が多くなった。その際に必ずといってよいほどに出される質問が,「関心・意欲・態度」問題である。その質問の主旨は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新しい評価&評定の進め方
  • 提言・今求められる評価改善の重点は何か
  • 目標と評価の関係を意識すること
書誌
絶対評価の実践情報 2003年5月号
著者
田中 耕治
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 評価の宣告,共有から協働へ
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
安藤 輝次
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
まず,次のどちらのほうが適切か,ということを考えていただきたい。 @職業高校では,教師が補助簿を綿密につけることが多い。落第の通知の際に,生徒と保護者に納得してもらうためである。小学校や中学校でも,落…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 要録の役割と評価の仕組みの理解に留意する
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
工藤 文三
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 加点的な記述になってるか
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
家田 晴行
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 提言・指導要録の開示で一番留意したいことは何か
  • 通知表との整合性を
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
嶋崎 政男
ジャンル
評価・指導要録
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 開示を想定した指導要録記入の原則
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
加藤 明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 指導要録の位置づけはできているか ──学習指導要領が入口なら,指導要録は出口である── 学習指導要領は学校教育の目標と内容を示すものであるが,指導要録は評価のあり方を示すものであり,これらは入口…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 指導要録の開示でどんな問題が起きているか―開示に関連する問題と対応のポイント
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
尾木 和英
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 関連する問題に何があるか 指導要録の開示に伴う問題としては,大きくとらえると,次のようなことがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 開示を意識した条件整備のポイント
  • 評価基準(規準)の設定の押さえどころ
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
京極 邦明
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 学年評定と学期の評定 通知表では,学期ごとに「学習の記録」として各教科の観点別評定(A〜C)と総括評定(各3段階,5段階)を学期評定として通知するのが一般的であるが,公簿である指導要録には,1年…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 開示を意識した条件整備のポイント
  • 評価計画作成の押さえどころ
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
田辺 久信
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 評価をめぐる状況 平成15年12月に学習指導要領の一部改正が行われ,その中には,学習指導要領の「基準性」の一層の明確化と「個に応じた指導」の一層の充実がうたわれている。つまり,一人一人に応じたき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 開示を意識した条件整備のポイント
  • 関心・意欲・態度の評価方法の押さえどころ
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
天田 比呂志
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
▲目に見えないもの(関心・意欲)を形に表す難しさ 児童生徒の学びを評価する際,教師が困ることの1つに,児童生徒の内面がどのように変容したかを評価することがあります。特に,年間を通じて評価をし,形とし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 開示時代の指導要録記入のポイント
  • 開示を意識した条件整備のポイント
  • 思考・判断の評価方法の押さえどころ
書誌
絶対評価の実践情報 2005年3月号
著者
硲 茂樹
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 指導要録への評価結果の記入 子ども一人一人の学習状況の評価結果を指導要録に記入する場合には,その記入欄として,各教科の学習の記録においては必修教科及び選択教科ともに「T 観点別学習状況」と「U…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ