最近の記事
  • kyoikujin
    • 2008/11/30
    • きょういくじん会議
    体育の時間、バレーボールが怖くて苦手だったという人は少なくないはず。「あたったら痛い!」という恐怖感から、ボールに突進していく勇気が持てずに立ちすくんでしまったり、3回で返したつもりが実は4回だったり…。チームの友だちに白い目で見られて、悲しいや...
  • 国語科の新学習指導要領に盛り込まれた「伝統的言語文化」の指導。古典に触れる授業では、すでに百人一首を導入されている先生も多いのではないでしょうか? 子どもたちにも広まっているのか、最近では漫画の題材として百人一首が取り上げられることも多いようです。
  • kyoikujin
    • 2008/11/28
    • 教育ニュース
    • その他
    26日の新聞各紙の報道によると、前橋工科大が掲げていた教育理念が、岡山大学の教育理念から無断流用されて作成されていたことがわかった。前橋工科大はすでに岡山大に謝罪し、新しい理念を作成中とのこと。
  • kyoikujin
    • 2008/11/27
    • きょういくじん会議
    22日〜24日の3日間、広島大学において「日本LD学会第17回大会」が行われた。全国各地から研究者や現場教師らが集まり、予想以上の来場者にプログラムが不足したり、人気のシンポジウムや講演では会場から人があふれ出たりするほどの盛況ぶりであった。
  • kyoikujin
    • 2008/11/26
    • 教育ニュース
    • その他
    25日の読売新聞の記事によると、麻生首相は24日、教育再生懇談会の廃止を決めたとのことだ。
  • それまで読む習慣のなかった日経新聞を読むようになり、慣れないスーツやネクタイの身につけ方を勉強し、筆記試験のために忘れていた知識を掘り起こし、志望動機を書き込むエントリーシートが埋まらずどう書いたら良いものかと悩む…。就職活動を経験したことのあ...
  • kyoikujin
    • 2008/11/26
    • 教育ニュース
    • 外国語・英語
    TOEIC公開テストを実施している(財)国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)の調査によると、2007年度に行われたTOEICの公開テストで、実施時に行っている職業についてのアンケートで、小学校教員と答えた受験者の平均点が582点であることがわかった。中学校...
  • 明治図書出版編集長樋口 雅子
    • 2008/11/25
    • 教育マグマ日記
    • その他
    「“もうあと、一段です”
    急な階段の上におられた事務局の方から、“お励ましのお言葉”をいただき、むっとしました。
    なにせ、向こうはご存知ないでしょうが、こう見えても、その昔は?登山が趣味で、槍ヶ岳や穂高も登頂したし、富士山も1合目から頂...
  • kyoikujin
    • 2008/11/25
    • 教育ニュース
    • その他
    文部科学省は、20日、19年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査を公表した。すでに各誌が報道しているように、今回の調査では暴力行為の増加が目立つ結果となった。
  • kyoikujin
    • 2008/11/25
    • きょういくじん会議
    今年も残すところ1か月ほどになり、書店店頭でもカレンダーや手帳など新年を迎えるためのグッズがお目見えするようになりました。学校では教務手帳を使っている方も多いと思いますが、プライベートで使う手帳はもう準備されましたか?