-
学級経営サポートBOOKSこの一手が学級崩壊を防ぐ!今日からできる学級引き締め&立て直し術
- 刊行:
- 2015年8月20日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 本書を読み、大きく分けて2つのことに役立つと考える。
@ 「当たり前のこと」の再確認と自分との実践との比較
A 学級のチェック機能
@ 基本的に「当たり前のこと」書いてある。おそらく、「こんなことは知っている
よ。」「その行動をとる子どもたちの直そうとしているよ。」と思っている教師も多
いのではないか。
しかし、本当にできているのか?知っているだけで、本書のように実践できている
のか?おそらくできていない教師の方が多いのではないか。
A 本書を読む事で自分の学級のチェックができる。自分の学級はここが足りていな
いなと確認して、すぐに実践してみようと思える。また、書いてある事は基本的な
ことなので、プラス1して実践した方が良いかもしれないと感じた。2015/8/3030代 鴻巣市小学校教諭
-
通常の学級でやさしい学び支援1読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク
- 刊行:
- 2010年1月12日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 特別支援の子どもに使える資料が欲しかったので、助かりました。2015/8/2840代・小学校教員
-
できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
- 刊行:
- 2015年3月20日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 意識しないでやっているいろいろなことが、きちんと書籍になって書いてあると自分がやっていることに自信がもてます。若い先生たちにも勧めたいです。2015/8/2850代 小学校教員
-
子どもも観客も感動する!「組体操」絶対成功の指導BOOK
- 刊行:
- 2014年5月16日
- ジャンル:
- 保健・体育
- 対象:
- 小学校
- 絵が書いてあり、難しい技は解説まであり、使いやすいです。2015/8/2730代・小学校管理職
-
<評価規準&記述例でよくわかる>歴史学習「観点別評価」ワーク
- 刊行:
- 2014年1月17日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中・高
- 具体的な内容なのがよかった。2015/8/2620代・高校教員
-
<評価規準&記述例でよくわかる>歴史学習「観点別評価」ワーク
- 刊行:
- 2014年1月17日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中・高
- 思考判断表現の評価に悩んでいたが、これを参考にワークシートを作成していこうと思った。2015/8/2620代社会科教諭
-
【改訂版】特別支援教育基本用語100−解説とここが知りたい・聞きたいQ&A−
- 刊行:
- 2014年2月28日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 網羅されていて良いです。ただ、詳細は別資料を見た方が良い場合もあろうかと思います。2015/8/2640代・男性
-
スペシャリスト直伝! 学級を最高のチームにする極意
- 刊行:
- 2013年1月31日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中
- 赤坂先生の著書は,何冊か読ませていただいたが、スペシャリストと銘打っておられるだけあって参考になりました。2015/8/2450代・小学校管理職
-
単元を貫く言語活動のすべてが分かる! 小学校国語科授業&評価パーフェクトガイド
- 刊行:
- 2013年1月31日
- ジャンル:
- 国語
- 対象:
- 小学校
- 言語活動について具体的に書かれていて分かりやすかったです。2015/8/2360代・小学校教員
よ。」「その行動をとる子どもたちの直そうとしているよ。」と思っている教師も多
いのではないか。
しかし、本当にできているのか?知っているだけで、本書のように実践できている
のか?おそらくできていない教師の方が多いのではないか。
コメント一覧へ