-
「予想」で変わる数学の授業
- 刊行:
- 2013年4月18日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 中学校
- もう少し具体的な提案が数多くあるとよかった。2015/8/1540代・小学校教員
-
モラルジレンマ教材でする白熱討論の道徳授業=中学校・高等学校編
- 刊行:
- 2013年4月8日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 中・高
- コピーして子供に配りやすい配置にしてくれるとなおよい。2015/8/1540代・小学校教員
-
問題提示の工夫から話し合いの導き方まですべてわかる!算数学び合い授業スタートブック
- 刊行:
- 2015年1月29日
- ジャンル:
- 算数・数学
- 対象:
- 小学校
- 学び合いをどう進めていくか、それを考えるきっかけとなった。2015/8/1540代・小学校教員
-
THE教師力ハンドブックアクティブ・ラーニング入門<会話形式でわかる『学び合い』活用術>
- 刊行:
- 2015年7月23日
- ジャンル:
- 授業全般
- 対象:
- 小・中・他
- 著者の著作、あるいはブログ等を熟読しているとわかることばかりかもしれません。自分自身のためというよりも、他人に薦めやすい書籍かと思います。2015/8/1540代・中学校教員
-
できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
- 刊行:
- 2015年3月20日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小・中・高
- 当たり前だけど大切なことが再確認できました。定期的に読み返していきたい一冊です。2015/8/1530代・小学校教員
-
通常の学級でやさしい学び支援3読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 1〜3年編
- 刊行:
- 2011年8月3日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 授業で活用します。2015/8/1450代 教諭
-
通常の学級でやさしい学び支援2読み書きが苦手な子どもへの<つまずき>支援ワーク
- 刊行:
- 2010年11月29日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 幼・小
- 今後ともファックス教材に期待しています。2015/8/1450代 教諭
-
通常の学級でやさしい学び支援1読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク
- 刊行:
- 2010年1月12日
- ジャンル:
- 特別支援教育
- 対象:
- 小学校
- 是非活用してしてみたいと思います。2015/8/1450代 教諭
-
重要語句を完全網羅! 中学校社会科「地理・歴史・公民」一問一答ワーク
- 刊行:
- 2014年9月17日
- ジャンル:
- 社会
- 対象:
- 中学校
- 夏休み中に行われる学習相談会に使おうと思います。中学3年生ですので、地理・歴史の総まとめの第一歩になると思います。2015/8/1440代・中学校教員
コメント一覧へ