もくじ
国語教育2023年1月号
特集 国語教師のための「読書」大全
- 特集扉
国語教師の読書術
シン・読書論/シン・読書術
授業づくりに役立つ! あの本・この本の読み方&活かし方
授業力を磨く! 「論文」を読もう――目のつけどころと活用のポイント
【特別企画】子どもが夢中になって読む “あの本”の作者に聞きました!
国語教師の読書指導術
国語科の「探究的な学び」を探究する (第10回)
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/小学校 (第10回)
- 学習評価におけるICT活用・・・・・・
- 1年/すきなところを見つけよう・・・・・・
〜領域:話すこと/教材名:「たぬきの糸車」(光村図書)〜 - 2年/むかし話のおもしろさを「しょうかいカード」で伝え合おう・・・・・・
〜領域:読むこと/教材名:「かさこじぞう」(東京書籍)〜 - 3年/しょうかいして、感想を伝え合おう・・・・・・
〜領域:書くこと/教材名:「これがわたしのお気に入り」(光村図書)〜 - 4年/きょうみをもったことを中心に、しょうかいしよう・・・・・・
〜領域:読むこと/教材名:「ウナギのなぞを追って」(光村図書)〜 - 5年/テクノロジーの進歩について考えよう・・・・・・
〜領域:読むこと/教材名:「「弱いロボット」だからできること」(東京書籍)〜 - 6年/筆者の考えを読み取り、社会と生き方についての『未来会議録』をつくろう・・・・・・
〜領域:読むこと/教材名:「メディアと人間社会」「大切な人と深くつながるために」「プログラミングで未来を創る」(光村図書)〜
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/中学校 (第10回)
[誌上インタビュー]教材の窓×ことばの扉 (第9回)
「裂古破今」の国語科教育 本質私論 (第10回)
これならできる!「授業DX」アイデア (第10回)
国語教育の実践情報 (第82回)
わが県の国語ソムリエ (第128回)
編集後記
・・・・・・今月号 掲載教材一覧