もくじ
![](/db/magazine/24169/cover_m.jpg)
総合的学習を創る2004年7月号
特集 夏休み:大人気の体験宿題テーマ100選
私が“体験は大事”と思った時
- 生きることを実感できる体験・・・・・・
- “試してみること”で興味がわく・・・・・・
- 山登りで実感!気圧は低くなってる!・・・・・・
夏休みだから出来る体験活動のベスト3
子どもに人気の体験宿題・私のお勧めベスト3
“総合だからこその力”をつける体験宿題・お勧め3
生きる力をつける“ユニーク体験”の宿題テーマ例
自分のルーツを見つめる体験宿題・お勧め3
今からでも遅くない“ここを鍛える”自分の思いを表現する力をつけるワンポイント
- 体験から“はてな”を見付ける力を鍛える・・・・・・
食のネタと授業化のヒント (第4回)
子どもと教師のための“総合で鍛える発想術” (第4回)
総合で追う「なりたい自分」と「なれる自分」を広げる (第4回)
総合的学習―今とこれからを構想する 総合的学習十二の間違い探し (第4回)
川が汚い 汚い川だ―あなたの総合はどちら? (第4回)
ホンモノの総合を求めて―古今東西の名授業に近づく道 (第4回)
中学校の総合―「知的探究」の構想 (第4回)
- 学びのリテラシーV(異校種・異学年)の授業・・・・・・
〜講座「時について考える」〜
- 学びのリテラシーV(異校種・異学年)の授業・・・・・・
総合で仕掛けるキャリアガイダンス 子どもの夢を育む“世の中仕事カタログ” (第4回)
- 生活に身近なガスを学ぶ・・・・・・
編集後記
・・・・・・子どもに伝えたい“日本の伝統文化” (第4回)