もくじ
総合的学習を創る2004年2月号
特集 通知表の所見欄“光る言葉”のモデル例
総合の評価・通知表の独自性はどこか―と聞かれたら
- 独自の評価の観点の設定と共有化・・・・・・
- イディオレクトによるフィードフォワード評価・・・・・・
- 評価を教師一人一人のものにするために・・・・・・
記録欄「観点・学習のねらい」で“光る言葉”とダメ言葉
記録欄「学習活動」で“光る言葉”とダメ言葉
所見欄「子どもの姿」で使いたい“光る言葉”ベスト3
所見欄「場に応じた姿」で使いたい“光る言葉”ベスト3
所見欄「学ぶ力」で使いたい“光る言葉”ベスト3
単元領域での評価語“光る言葉”のモデル例
“評価の資料”を通知表にどう生かすか
コピーしてすぐ使える実物資料 子どもの振り返り欄・自己評価カード
地域を生かす総合学習の教材&授業 (第11回)
全国マップ 栽培できて食べられるもの珍?図鑑 (第11回)
子どもの興味関心を高めるネタ話 (第11回)
元気な教室英語のバリエーション (第11回)
ゲストティーチャーと付き合う準備と留意点 (第11回)
すぐ使える小話&FAX教材集
【環境教育編】 (第11回)
【情報教育編】このファックスでパソコンの誌上レッスン (第11回)
【福祉教育編】体験にいざなう小話 (第11回)
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第11回)
【学び方学習編】総合の学力 読み聞く力を育てるカード (第11回)
どう進めるか総合的学習の評価 (第11回)
これで成功!ピーター先生の小学校英語学習 (第11回)
- がんばれ、担任の先生!・・・・・・・・
編集後記
・・・・・・漢字でするオモシロ博物館 (第11回)