関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
  • 自治体独自政策の理屈付けに使え
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
岡本 薫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
まず「改正ありき」の改正だった 教育基本法改正案が文部科学省内で煮詰まりつつあった二〇〇五年、筆者は文部科学省某局の筆頭課長だった。改正案は省内の特別チームの手で作られつつあり、その内容は省内の幹部に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
  • 「生きる力」と道徳教育が問題
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 整理されていない「生きる力」 本年三月二八日に新学習指導要領が告示された。これは、二月一五日の改訂案からの修正を加えたもので、国歌を「歌えるよう」指導すること、総則や道徳の目標に「愛国心」に関する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
  • 不変の「生きる力」に対する創意あるストラテジー
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
八尾坂 修
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
教育基本法における教育の目標の反映 教育に関する国の基本理念を定める教育基本法が約六〇年ぶりに改正され、平成一八年一二月二二日に公布・施行された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
  • 新学習指導要領のねらいを絞る
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
明石 要一
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
改正教育基本法の下で初めて新学習指導要領が告示された。それに従い教科書が新しく編集される。教師の授業はどう変わるのであろうか。どのような子どもを育成すればよいのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 国語科の重点指導事項を検討する
  • 「指導事項」の方法と混同しないこと
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
渋谷 孝
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
1 不安でない「時代」はなかった 今では、学校での儀式などが行われる時、講堂の正面に国旗が掲げられ、登壇する校長や教育行政関係者は、「恭しく敬礼」している。私は、その度に「この道は、何時か来た道」だと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 国語科の重点指導事項を検討する
  • PISAショックにどう対応するか
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
佐藤 佐敏
ジャンル
教育学一般/国語
本文抜粋
1 PISAショック 今回の学習指導要領の改訂には、幾つかの方向が見て取れる。PISAショックへの対応は、その一つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 社会科の重点指導事項を検討する
  • 見えない、見えにくい部分にも着目を!
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
片上 宗二
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
1 はじめに これが「社会科の重点指導事項」だ、というものが示されているわけではない。常識的に言えば、新学習指導要領に示された新しい内容事項を洗い出し、それらの中で、何がその重点指導事項に当たるのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 社会科の重点指導事項を検討する
  • 示された内容を「習得」させることが大切
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
谷 和樹
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
1 最重要キーワードは「習得」 新しい学習指導要領で重要なキーワードは「習得」である。 これまでの学校教育は「履修」型だった。一定期間の履修さえすれば、ほとんど全く学力がついていない状態でも進学させて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 社会科の重点指導事項を検討する
  • 伝統と文化の尊重である
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
桑原 賢
ジャンル
教育学一般/社会
本文抜粋
「我が国と郷土を愛する」態度を形成させよ 社会科の重点指導事項を検討するなら、まずはこれだ。 伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 算数・数学科の重点指導事項を検討する
  • 思考力と表現力を育てる算数の授業改革
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
伊藤 説朗
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
国際的な学力調査などでも指摘されたように、思考力や表現力を育成することは我が国の義務教育における最も重要な今日的課題である。このことを踏まえて、今回の改訂では、これまで以上に、思考力や表現力を高めるこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 算数・数学科の重点指導事項を検討する
  • 見えない重点指導
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
渡邉 伸樹
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
学校数学(算数)で現在求められている指導の重点とは 学校数学(算数)で、現在の社会的状況も考えて、最も必要な指導の重点とはどのようなものであろうか。このことを考える際には、具体的な内容を考えることはも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 算数・数学科の重点指導事項を検討する
  • 日本の算数教育現場はこの高き理想を実現できるまでに成熟しているか
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
田中 博史
ジャンル
教育学一般/算数・数学
本文抜粋
1 「現代化」以来の大きな変革に現場は耐えられるか 今回の算数の指導要領の改訂は、付加される内容の変化を考えると、その規模は「現代化」以来のものだといえる。つまり近年の指導要領改訂しか経験にない役所や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 理科の重点指導事項を検討する
  • 衰退しつつある我が国の理科教育を立て直すために
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
山極 隆
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
■はじめに 平成一八年一二月に教育基本法が六〇年振りに改正され、新しい時代に求められる教育理念が法律上明確にされた。この改正教育基本法を受けて、平成一九年三月に学校教育法をはじめとする教育三法案を国会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 理科の重点指導事項を検討する
  • 実感を伴う理解を図る視点
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
1 実感を伴った理解を! 新旧学習指導要領を比べてみて、理科の目標は、ほとんど同じである。 ただし、注目すべき新たな言葉が加わった。それは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 理科の重点指導事項を検討する
  • 理科好きにする技を持っているか
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
間 英法
ジャンル
教育学一般/理科
本文抜粋
「日本は知財立国である」この意識を持てと新学習指導要領では理科教師に警笛を鳴らしている。 1 危機感を持たねばならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 体育科の重点指導事項を検討する
  • 多くの実践を通して検討を図る
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
根本 正雄
ジャンル
教育学一般/保健・体育
本文抜粋
学習指導要領の改訂により、体育科では次の重点項目が示されている。 @ 生涯にわたって運動に親しむ資質や能力の育成のために、発達段階に応じて指導内容の明確化と体系化を図る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 体育科の重点指導事項を検討する
  • 指導力のあるプロ教師が求められている
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
教育学一般/保健・体育
本文抜粋
現行と新学習指導要領を比較する。キーワードは「履修から習得へ」。指導力のあるプロ教師が求められている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 新学習指導要領の充実策に問題はないか
  • 言語事項の充実・何が実践課題か
  • 「伝統的な言語文化」受容の実践的課題
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 改訂された内容を確認する 新学習指導要領に、小中学校とも新しく「伝統的な言語文化」なる語が導入された。従来[言語事項]といっていた箇所が[伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項]になったのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 新学習指導要領の充実策に問題はないか
  • 言語事項の充実・何が実践課題か
  • 敬意表現の指導における課題
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
はじめに 新しい学習指導要領が告示され、国語科における[言語事項]は、小学校・中学校とも[伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項]となった。これは、教育基本法の改正を受け、「日本の文化」「伝統」「言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 改正教育基本法と新学習指導要領
  • 新学習指導要領の充実策に問題はないか
  • 理数教育の充実・何が実践課題か
  • 国家的大危機:日本の教育成果:『将来、科学関係の職につかない:世界第一位』PISA五七ヵ国調査。なぜだ? どうする!
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
武村 重和
ジャンル
教育学一般/理科/算数・数学
本文抜粋
新学習指導要領で充実しなければならない課題は何か、日本の教育の大問題を把握して課題を明確にすることが肝要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ