関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第12回)
小学4年/相手(=未来のわたし)を意識して具体的に
「十年後のわたしへ」(光村)
書誌
国語教育 2017年3月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第11回)
小学4年/ファンタジー作品の論理を読み解く
「初雪のふる日」(光村)
書誌
国語教育 2017年2月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の特徴および概要 本作品「初雪のふる日」を読むと、子どもは、不思議な世界に入り込む怖さを感じながら、何かすっきりしないと感想を述べるだろう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第10回)
小学4年/大発見は、「仮説」の繰り返しから
「ウナギのなぞを追って」(光村)
書誌
国語教育 2017年1月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の特徴および概要 本教材文「ウナギのなぞを追って」は、ウナギの産卵場所を探すという調査の道筋を時系列で説明している文章である。調査の道筋は、既知の事実から仮説を立てて検証し、明らかになった事実…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第9回)
小学4年/作品からメッセージ、そして感想文へ
「プラタナスの木」(光村)
書誌
国語教育 2016年12月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の特徴および概要 作品の本質を理解した上で、自分の経験や価値観と結び付いて、納得したり、考えが揺さぶられたりするとき、読み手は「深く味わえた」と思えるのではないだろうか。だから私たち教師は、作…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第8回)
小学4年/ザ・対比の授業を
「アップとルーズで伝える」(光村)
書誌
国語教育 2016年11月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の特徴および概要 本教材「アップとルーズで伝える」において核となる学びは、対比的な説明のよさを知ることである。「対比的に説明する」という汎用性の高い学びを「読む」だけで終えてしまうのは、もった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第7回)
小学4年/核となる「読みどころ」を共に味わう
「ごんぎつね」(光村)
書誌
国語教育 2016年10月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
ひとりぼっち おれと同じひとりぼっちの兵十か うなぎのつぐない 神様のしわざ 引き合わない のに ↓…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第6回)
小学4年/「自分だったら〜」で味わいを深める
「忘れもの」「ぼくは川」(光村)
書誌
国語教育 2016年9月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
1 教材の特徴および概要 「忘れもの」「ぼくは川」は、熱い思いを瑞々しく表現した詩である。 感想を述べ合ったり、技法を確かめたり、音読したりといった学習が考えられるが、より深く詩の世界を味わわせたい…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第5回)
小学4年/一瞬の描写+残り五音の検討で
「夏の思い出を俳句にしよう」(オリジナル教材)
書誌
国語教育 2016年8月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
夏の思い出を俳句にしよう この夏に 「したこと」「見たこと」「感じたこと」は? △夏にはね冷たいアイスがおいしいな…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第4回)
小学4年/キーワードを関連付けて意味を見出す
「一つの花」(光村)
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
「一つの花」に込められた思いを考えよう キーワード@「一つ」 「一つだけちょうだい」 ゆみ子の口ぐせ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第3回)
小学4年/「相手・目的」に合わせた「内容」を
「新聞を作ろう」(光村)
書誌
国語教育 2016年6月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
新聞を作ろう ・何を記事にしているか が ちがう ↑ 伝える相手や目的 が ちがう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第2回)
小学4年/「終わり」はどこから?
「動いて、考えて、また動く」(光村)
書誌
国語教育 2016年5月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
動いて、考えて、また動く 野 進 「はじめ」「中」「終わり」に分けよう @ 運動でも勉強でも…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書×発問でわかる! 今月の授業づくり (第1回)
小学4年/「女の子は、ちょう」だと思う子の気持ち
「白いぼうし」(光村)
書誌
国語教育 2016年4月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語
本文抜粋
白いぼうしあまんきみこ 不思議な話 ↑ 女の子が消えていた 女の子=ちょう? 『女の子がちょうだ』と考えられる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第12回)
小学4年/「初雪のふる日」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年3月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 教科書(光村図書)の最後に位置づけられている単元である。一年間の集大成として,子どもたちがこれまで培ってきた読むことの力を発揮していく授業を構想したい。子どもたち一人一人が,自分で決め…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第11回)
小学4年/「つながりに気をつけよう」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年2月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 教科書では,言語の〔知識及び技能〕について取り出して指導するよう位置づけられている単元である。しかし,学習指導要領にもあるように,〔知識及び技能〕についても,本来的には,子どもの切実な…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第10回)
小学4年/「ウナギのなぞを追って」(光村図書)
書誌
国語教育 2022年1月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』 1 単元の概要 本単元は,「興味をもったことを中心に紹介する」という活動を通して,「目的を意識して,中心となる語や文を見付けて要約すること」をねらう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第9回)
小学4年/「プラタナスの木」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年12月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『画像(省略)』 1 単元の概要 物語を紹介するために,登場人物の変容をとらえる単元である。 場面ごとのあらすじを捉えた後,作品を通して「何がどのように変化したのか」を考えていく。文章に書かれている…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第8回)
小学4年/「慣用句」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年11月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 「慣用句クイズ」を作って交流することを単元のゴールとする。今回,「慣用句クイズ」の条件として,答えとなる慣用句を用いる具体的な場面の様子が分かる文を書くことにする…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第7回)
小学4年/「世界にほこる和紙」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年10月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 「世界にほこる和紙」は,「百科事典での調べ方」「伝統工芸のよさを伝えよう」との複合単元において,要約の仕方を学ぶための共通教材として位置付けられている…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第6回)
小学4年/「ごんぎつね」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年9月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』 1 単元の概要 「ごんぎつね」は,先行実践も多く,人物の心情の変化,結末の印象,語り手による人物評など,読み深める話題には事欠かない作品である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第5回)
小学4年/「忘れもの」「ぼくは川」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年8月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』 1 単元の概要 「忘れもの」と「ぼくは川」。どちらの詩も,「ぼく」を話者として熱い思いを伝える作品である。それぞれの詩から,別々に思いを受け止めるだけではなく,二篇を対比させて違いを…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第4回)
小学4年/「事実にもとづいて書かれた本を読もう」(光村図書)
書誌
国語教育 2021年7月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 読書習慣のない子が本を手に取るようになること,選書に偏りのある子が読書の幅を広げていくようになるには,どうしたらよいか。互いに本を紹介し合うことによって子どもの読書生活の改善を図ろうと…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る