関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第5回)
8月・小4/読むこと
単元名…「和と洋」でオリジナル説明文を書こう 教材名…「くらしの中の和と洋」(東京書籍)
・・・・・・
伊藤 正憲
ALのポイント
・・・・・・
長崎 伸仁
書誌
国語教育 2017年8月号
著者
伊藤 正憲/長崎 伸仁
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第9回)
12月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年12月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第8回)
11月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第7回)
10月・小4/読むこと
単元名…登場人物のつうながりをとらえて読もう 教材名…「ごんぎつね」(光村・教出・東書・学図・三省)
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
伊藤 正憲
ジャンル
国語
本文抜粋
もし、夢の中で、兵十のおっかあに「つぐないは、もうしなくていいよ」と言われたら? 単元のねらい
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第7回)
10月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年10月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第6回)
9月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年9月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第4回)
7月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第3回)
6月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年6月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第2回)
5月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年5月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第1回)
4月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2017年4月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第12回)
3月・小4/読むこと
単元名…読んで感じたことが伝わるように、音読しよう 教材名…「初雪のふる日」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
土方 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 「がんばれ、がんばれ」はだれのどんな声で読みたいか 単元のねらいと学習課題の工夫 本教材は、ファンタジー作品である。何気なく石けりの輪に飛び込んだ女の子が、雪うさぎの列という異世界にいつ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第12回)
3月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2018年3月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第11回)
2月・小4/読むこと
単元名…「便利」について考えよう 教材名…「「便利」ということ」(教育出版)
書誌
国語教育 2018年2月号
著者
神野 佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 次の「歩道橋」は、A 車を運転する人 B 道路を横断する人の、どちらにとって便利だと考えますか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第11回)
2月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2018年2月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第10回)
1月・小4/読むこと
単元名…ウナギのなぞを新聞にまとめよう 教材名…「ウナギのなぞを追って」(光村図書)
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
土方 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 新聞記事のトップにふさわしいものを考えよう ウナギのなぞにせまる考えで一番すごいのはどれ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第10回)
1月・小4/読むこと
ALのポイント
書誌
国語教育 2018年1月号
著者
正木 友則
ジャンル
国語
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第9回)
12月・小4/読むこと
単元名…心に残ったことを感想文に書こう 教材名…「プラタナスの木」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年12月号
著者
橋 真理
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 マーちんたちは、この公園のことを、「プラタナス公園」と、これからも呼び続けると思いますか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第8回)
11月・小4/読むこと
単元名…実生活に即した深い学びを生みだす説明文教材の学習 教材名…「アップとルーズで伝える」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
賀田 純恵
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 この場面○○(アップかルーズを選ぶ)で撮りたい! 単元のねらいと学習課題の工夫 教材の特性として、対比表現が多く述べられていることや、アップとルーズについて説明している点が挙げられる。ま…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第6回)
9月・小4/読むこと
単元名…教材を説明するために読もう 教材名…「ウミガメの命をつなぐ」(教出出版)
書誌
国語教育 2017年9月号
著者
賀田 純恵
ジャンル
国語
本文抜粋
このお話を次から三つ選んでまとめよう Aウミガメが長崎で発見されたこと B人工の産卵 Cウミガメにつけたタグ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第4回)
7月・小4/読むこと
単元名…一番○○なお話,紹介します 教材名…「かげ」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
土方 大輔
ジャンル
国語
本文抜粋
「一番かわいい」子グマの行動はどれ?(ランキング) 出典は『北の森の十二か月』に収められた1編であり、上下にわたる本書には実に146編に及ぶ短編が収められている。起承転結型の物語とは異なる、温かな眼…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
アクティブ・ラーニングを支える今月の学習課題と授業づくり (第3回)
6月・小4/読むこと
単元名…脇役に着目して読み、登場人物の心情を読み深めよう 教材名…「一つの花」(光村図書)
書誌
国語教育 2017年6月号
著者
神野 佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
学習課題 お父さんが、「何も言わずに、汽車に乗って行って」しまったのは、誰のために何も言わなかったのでしょうか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る