関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 黒板と板書―授業ドラマ化する活用術
  • 黒板と板書をめぐる指導の留意点
  • 模造紙と黒板・気をつけたいポイント
書誌
社会科教育 2011年11月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
考えがノートに書かれている 社会科では板書は、ほとんどしない。板書をするのは、次の三つ程度である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
  • 「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
  • 福島原発事故で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
原子力発電の穴をどの電源で埋めるのかという視点で討論を仕組みたい。 そのために発電バランスシミュレーターを活用する。TOSS福井と北陸電力が共同開発したソフトである。このソフトは、新エネルギー、原子力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科“重要語彙”定着のオモシロ逸話集
  • 時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
  • 飛鳥時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
書誌
社会科教育 2011年9月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
聖徳太子 飛鳥時代と言えば、厩戸皇子(聖徳太子)の業績を抜きにしては語れない。 聖徳太子が行った業績で、有名なのは次の四つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “言葉のルーツ・歴史変遷”面白活用辞典
  • “言葉”の輸入と輸出=貸借対照表
  • 文化の交流は一方通行ではない
書誌
社会科教育 2011年1月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
貸しと借りの問題 編集部からの課題は「言葉の輸入と輸出」「貸借対照表」である。中国との関係を中心に紹介してほしいとの要望も添えてあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
  • 未だにナゾあり“この教材”授業化のポイント
  • エネルギー問題のナゾと授業化のポイント
書誌
社会科教育 2010年10月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
エネルギーについては、様々な風評が流れている。 例えば、石油は、枯渇しないという風評である。これは可採年数という言葉の意味を正確に知らないために起きていることである。例えば石油鉱業連盟(http://…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業をイメージした“教科書研究”のツボ
  • 授業で教科書をもっと活用するアイデア
  • “写真”から学習課題を導くアイデア
書誌
社会科教育 2010年5月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
写真で間接体験 小学校の教科書で写真資料を多く使うのは、子どもたちに間接体験をさせるためである
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
  • 5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
  • 豊臣秀吉
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
豊臣秀吉が、刀狩りを行うために農民達に、次のようなお触れを出したことは教科書にもとりあげてある
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み宿題“今が旬!面白レシピ”大集合
  • 子どものやる気を誘う“今年らしい宿題レシピ”
  • Jポップ系のテーマ例
書誌
社会科教育 2009年7月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
Jポップとは、日本の流行している音楽というのが一般的である。比較的若い世代に受け入れられている音楽を指し、演歌や日本古来の音楽などは含まない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもが楽しく学ぶ“勉強のコツ”43の法則
  • 社会科の表現力が育つ勉強のコツ
  • ノートのとり方・まとめ方のコツ
書誌
社会科教育 2008年5月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
思考活動のあとを記録する 社会科で表現力を育てるためには、子どもたちの思考活動を保障しなくてはならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師キャラが立つ“最後の授業”ネタ100
  • “日本の現状”を象徴するキャラを探せ!
  • このキャラで“日本の貿易”を学ぶ
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
輸出の主力商品は資本財 2005年のわが国の貿易は、輸出が65兆6565億円、輸入が56兆9494億円である。貿易黒字は、8兆7071億円で4年ぶりに減少している。これは、石油の高騰によって鉱物性燃料…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 社会科教師のリテラシー:実力検定100問
  • 社会科のリテラシー度:診断してみませんか ―実力ある教師と途上教師の違いはどこか―
  • 社会事象の観察調査力―あなたのリテラシー度はどのランク
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
グーグルを知っているか グーグルという会社がものすごい勢いで伸びている。NHKなどでも特集されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 都道府県―暗記のツボ&作業ワーク100選
  • 都道府県の指導のツボ&指導のウラ技
  • 都道府県・間違いやすい県名・市名
書誌
社会科教育 2007年5月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
覚えにくい県 帝国書院が平成十四年一月に全国の小学生一万二千人を対象に都道府県名に関する調査を行っている。日本の白地図を示し、そこに都道府県名を書き込ませるという調査である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “教材を見る目”が変わる新説・新情報100
  • “定説通り”から“新発見・新情報”で実像に迫る
  • 福井
書誌
社会科教育 2007年2月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
福井県から思い浮かぶイメージは何か。執筆をしているこの時期(十一月月中旬)だと越前ガニであろう。毎年、皇室にも献上されている。冬の味覚の王様と言ってもよいだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業の価値を上げる“テスト出題”面白例
  • 思考・判断力UPの手づくりテスト・面白例
  • キーワード抽出力UPの手づくりテスト
書誌
社会科教育 2007年1月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
五年社会「日本の自動車工業」をもとに手づくりテストを作成した。 社会科においてキーワードを抽出する力は極めて重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 憲法学習―何を教え、どう考えさせるか
  • 子どもに語る=憲法をめぐる何でもQA
  • もう改正されている?ってホント
書誌
社会科教育 2006年9月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
日本国憲法の前文の一部です。  日本國民は、正當に選擧された國會における代表者を通じて行動し、(後略…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 社会科見学の穴場&行った気分の新情報
  • 〈あなたの代行で私がインターネットサーフィン〉行って得する&行った気になる産業別見学情報
  • 運輸・倉庫
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
運輸業は環境問題がキーワード 二酸化炭素削減 小学校では、工業や貿易との関係で運輸業が扱われる
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 日本の自画像−数字が語る現在・未来・過去
  • 日本の自画像―数字データが語る“現在・未来・過去”
  • 負の遺産から見た日本
書誌
社会科教育 2006年1月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
豪雨・台風の被害 日本は国土の四分の三が山地などで占められているため、河口の平野に人口が集中している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科教師の実力試し“難問・良問”49
  • 社会科関係の検定試験案内―どんなものがあるのか
書誌
社会科教育 2005年11月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
学びの場は学校だけではない 知らないというのは恐ろしいことである。原稿依頼を受けるまで社会科関係の検定が存在することすら知らなかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科60年−事件簿・ウラ情報50の検証
  • “この方法がよい”とされてきた理由は?=若い教師の実践検証記
  • 問題解決学習について―授業をしながら考える
書誌
社会科教育 2005年9月号
著者
吉田 高志
ジャンル
社会
本文抜粋
問題解決学習と現場 私は教育学部の社会科専攻である。 問題解決学習については、学生時代に講義を受けていた。あまりまじめな学生ではなかったが、問題解決学習のおぼろげな内容は頭に残っていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ