関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “教材を見る目”が変わる新説・新情報100
クイズに仕立てる! 統計から見た驚きの新発見・新情報
定説「ビールはアメリカが世界一」が今はここだ
書誌
社会科教育 2007年2月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 重要用語の見える化→激押し単元素材100
世界主要国を見える化・イメージ化すると…予断と独断ファイル
ヨーロッパのイメージといえば〜これでしょ!
書誌
社会科教育 2015年1月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
民主主義の先進地域 地理的にはウラル山脈とボスポラス・ダーダネルス両海峡の西方でユーラシア大陸の一部をなすヨーロッパが、近代以降の世界をリードしてきたが、その背景にある市民革命と民主主義がイギリスやフ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 世界とつながる日本の歴史=特選ネタ100
子どもに語る世界史のネタ:勝手にアトランダム〉日本の歴史につながる世界史の超有名モノ・コト・ヒト18
日本の歴史につながる?“オスマン帝国”の話
書誌
社会科教育 2012年10月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
日本とオスマン帝国との本格的な出会いは、1890(明治23)年の軍艦エルトゥールル号の遭難が契機となった。潮岬に隣接する大島の樫野崎灯台そばには慰霊碑が建立され、その事件に関連する資料などが展示される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
国土に対する働きかけ―地形的環境をつくった先人の歴史クイズ
関東=基本データで発問クイズ10
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
地図をめぐる不思議エピソード
地図が販売されていない国がある?
書誌
社会科教育 2010年6月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”便覧
“オタク系”の耳より情報と活用のウラ技
地図―情報の活用とウラ技
書誌
社会科教育 2009年9月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
読図での活用 様々な地図があるが、本項では主に地形図の活用を紹介したい。 国土地理院のHPには、地図・空中写真の項目があり、「ウオッちず」で全国の2万5千分の1地形図の閲覧サービスが試験公開されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教師のリテラシー:実力検定100問
社会科のリテラシー度:診断してみませんか ―実力ある教師と途上教師の違いはどこか―
地理的見方考え方―あなたのリテラシー度はどのランク
書誌
社会科教育 2007年8月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
地理的見方考え方とは 地理的見方考え方の厳密な定義はないが、それを教育の場で明示したのが、アメリカの「地理学の五大テーマ」であり、位置、場所、場所における人間と環境の相互関係、移動、地域の形成と変容で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 調べ学習の基本型と情報検索の指導
体験と記号―社会科における意味を考える
インターネットも情報収集の一手段にすぎない
書誌
社会科教育 2006年6月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科授業で“どんな学力”を保障するか
社会科にとって“学力”とは何か―と聞かれたら(アイウエオ順)
市民的資質の基礎・基本
書誌
社会科教育 2004年12月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 未来予測の日本―白熱論争のネタ100選
君たちが大人になった時、どうなっている?―エピソードで白熱論争=私が描くシナリオ―
沖の鳥島―死守?藻屑?その結果は
書誌
社会科教育 2003年2月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
沖ノ鳥島の歴史と現状 日本の最南端として知られる沖ノ鳥島が、日本の領土となったのは1931(昭和6)年で、当時どの国も領有を宣言することもなく認められた。小笠原諸島の一部として扱われた沖ノ鳥島も、第…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “アメリカ”を授業する―ヒト・モノ・コト100選
教科書にない“アメリカの実像”に迫る―ヒト・モノ・コトのポイント3
アメリカの「これから」を語る
アメリカの「これから」を占う世界のアメリカ化
書誌
社会科教育 2002年7月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
アメリカ化の浸透 近年では経済全体がグローバル化しているが、それを可能にしたシステムとして、WTO(世界貿易機関)が世界の貿易を発展させ、IMF(国際通貨基金)が累積債務問題で重要な役割を果たした。両…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 使える評価規準=実例と開発ヒント47
国立教育政策研究所の評価規準をどう思うか―と聞かれたら
やはり関心。意欲・態度や思考・判断の評価基準の具体化は難しい
書誌
社会科教育 2002年3月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国際理解―総合クロスの新鮮ネタ62選
国際理解=“この国”のここを取り上げよう! 私の一押しポイント
ヨーロッパ
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
EUを視点に 近代日本の歴史を考えると、政治・経済・文化の点で日本に多大な影響をもたらしたイギリス・フランス・ドイツは、かつてなら必ず取り上げたい国々であろう。しかし、ヨーロッパの地位が相対的に低下…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この資料”どう発問化するか・ヒント48
「この資料」:必ず必要な基本発問はこれだ!
“地球儀”の読み取り技能をつける基本発問
書誌
社会科教育 2000年6月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
みんなの住んでいる場所はどこ? 地図や地球儀を用いて、地球上の位置を知ることができるわけで、まずそうした位置の読み取りとその表示方法を習得させることは、地球儀活用の基本的技能であろう。地表面の正…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業者からみた社会科論争史“白熱の、あの頃・あの時”を検証する (第7回)
空間認識の広がりを教えるのは三年生からでいいのか
返信
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第118回)
神奈川県の巻
書誌
社会科教育 2008年1月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
一 各研究会などの研究活動 本県は政令指定市をかかえるので、全体的な研究動向をとらえるために、県と政令指定市における各研究会の活動を紹介したい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “教材を見る目”が変わる新説・新情報100
“この新説・新情報”で教材をリフレッシュ&トッピング!
GNP教材
書誌
社会科教育 2007年2月号
著者
小林 義典
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全20ページ (
200ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 市町村の平成大合併:なぜなにQAクイズ
大合併で誕生した市名は地名としての役割を果たせるのか
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (
70ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第72回)
神奈川県の巻
書誌
社会科教育 2004年3月号
著者
西脇 保幸
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 総合的な学習の時間が創設され、本県でも社会科の授業研究は減少した。また、本県は横浜・川崎といった政令指定都市をかかえ、それぞれに社会科研究会が結成されており、全体像を把握しにくい状況があ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
01 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
社会科教育の本質から導く学びのスタンダード
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
1 考察のための問い 「令和の学びのスタンダード(規準)」について,文部科学省が教育政策の側面から提言したひとつの報告書がある。『Society5.0に向けた人材育成〜社会が変わる,学びが変わる〜』(…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 社会科教育のこれから「令和の学びのスタンダード」
02 これからの社会科授業づくりで大切にしたいこと
学習指導要領実施状況調査速報版から考える
書誌
社会科教育 2024年12月号
著者
小倉 勝登
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 学習指導要領実施状況調査 令和六年七月一〇日に令和四年度実施の学習指導要領実施状況調査の結果について速報版が公表された。速報版には…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る