関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”の新しい学習材紹介
  • 歴史クイズ本の特徴と活用のヒント
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
藤田 守
ジャンル
社会
本文抜粋
1 クイズとは 「クイズ」とは「知的な遊びの文化」であると考えた。歴史事象を「遊び感覚」で出題することによって、歴史に興味を持ち、歴史好きになる子を沢山輩出したいものである。こと「歴史」というとやれ人…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”の授業―オモシロ工夫例
  • 問題別授業―“食の歴史”調べ学習
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史のセンスを磨く生活素材を生かそう 現在の中学校、高等学校の学習指導要領では、歴史的見方、考え方が重視され、通史学習と並んで大きな学習の柱になっているのだが、教室で果たしてどのような取り組みがなされ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”の授業―オモシロ工夫例
  • 問題別授業―“住の歴史”調べ学習
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 茅葺き民家 まずは、次の写真を見せて問いたい。  (発問)この植物を材料としてつくられるものは、何でしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”の授業―オモシロ工夫例
  • “歴史の舞台”を体験する授業
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
近藤 光弘
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史の舞台を体験する授業≠ニは、日本の歴史と自分とのつながりが分かるということだ。 それは向山型社会の中にある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”の授業―オモシロ工夫例
  • “歴史は推理だ”を意識させる授業
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
桃木 至朗
ジャンル
社会
本文抜粋
高校世界史の未履修問題の背景には、暗記事項が多すぎて生徒が覚えきれない、教育内容の変化が激しすぎて現場で多数をしめる年配の教員には教えられない、の二点があると思われる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”の授業―オモシロ工夫例
  • 教科書に“世界遺産”をプラスする授業
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
薄井 健文
ジャンル
社会
本文抜粋
一 世界遺産ってなに? 世界遺産の学習の導入に、絶対お勧めなのが、教育ポータルサイトTOSSランド(http://www.tos-land.net/)の中の、TOSSランドナンバー5800053「世界…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • 高校入試・大検・センター試験問題に見る“歴史学習・歴史認識”
  • 入試問題から見えてくる“日本史像”
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
占部 賢志
ジャンル
社会
本文抜粋
◆不当な扱いの日本書紀 最近のセンター試験「日本史B」では、歴史認識上の手がかりである史料の取扱いに関する出題がしばしば散見される。昨年は博物館見学中の教師と生徒の会話の場面が設定され、一昨年の場合は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • 高校入試・大検・センター試験問題に見る“歴史学習・歴史認識”
  • 入試問題から見えてくる“世界史像”
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 世界史像とは何か まず断っておきたいのは、大検(大学入学資格検定)は平成一七年度より高卒認定(高等学校卒業程度認定試験)に変わったことである。試験問題は、大検の時と同じく高校の学習指導要領に従い全…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • 高校入試・大検・センター試験問題に見る“歴史学習・歴史認識”
  • 入試問題から見えてくる“近現代史像”
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
吉永 潤
ジャンル
社会
本文抜粋
過去5年間のセンター試験「日本史B」における近現代史出題を分析する はじめに 本稿では、過去5年間(02〜06年)のセンター試験「日本史B」の近現代史事項に関する出題内容を分析する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”をゆさぶる“1枚の写真”―私のお気に入り
  • 誰が世界史を「物語る」のか?
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
本文抜粋
トラファルガー広場にはイギリスの歴史を形づくった「国民的な記念人物」の銅像が数多く建てられており、ネルソン提督の銅像がその中心となっている。美しい広場の中に四頭のライオンに囲まれて建っているネルソン提…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”をゆさぶる“1枚の写真”―私のお気に入り
  • 新元号の発表写真―昭和から平成に
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
一 昭和六四年一月七日。午後二時三六分。総理大臣官邸の記者会見の場において「平成」と墨で揮毫された元号を、小渕官房長官が国民に向けて紹介している写真である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “歴史学習・歴史認識”の新しい授業例32
  • “歴史学習・歴史認識”をゆさぶる“1枚の写真”―私のお気に入り
  • 歴史を動かすのは大人・男・老人か?
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
伊藤 充
ジャンル
社会
本文抜粋
一 教科書に掲載されている写真・絵 教科書に出てくる人物の写真や絵は、ほとんどが大人・男・老人である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “たほいや型”歴史ゲーム=面白授業90例
  • 歴史人物で“たほいや型”歴史ゲーム→時代背景とキャリアでQ
  • 北条時宗・足利義満
書誌
社会科教育 2013年10月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
北条時宗 一 どうすれば元寇は防げたか? 元が日本を襲った理由については「南宋と貿易をする日本を叩き、南宋の力を弱める」「マルコ・ポーロの『東方見聞録』の内容が伝わり、日本の金を狙っていた」というもの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 社会科資料集―学習を深める面白活用43
  • この社会科資料集=特色を生かした活用ポイント
  • 百科事典=特色を生かした活用ポイント
書誌
社会科教育 2012年11月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 使いにくい百科事典 百科事典は余程授業がうまい教師でないと、社会科の授業の中で子どもたちに使わせることはできない。まず百科事典を授業の中で使わせるには二つの難点がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “教科書の変化”に対応!指導の変換点39
  • 教科書の「このページ」=有効活用のポイント
  • 「学習ガイド」欄=有効活用のポイント
書誌
社会科教育 2012年4月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 各教科書会社の掲載箇所数の比較 各教科書に掲載されている「学習ガイド」には、次の三種類がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
  • モデル事例で学ぶ国土学習のポイント
  • 気候的条件を生かした産業学習のポイント
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 まず事例地を「選択」する 「自然条件から見て特色ある地域」の学習について、学習指導要領解説では、次のように記述してある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
  • 討論が成立する授業の土台づくり:留意点
  • 意見が分かれるテーマの選び方
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 討論を行うための教師の役割  向山洋一氏は、『国語の授業が楽しくなる』(明治図書)の中で、討論の授業を行うための教師の役割を二つ示している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業開き“新教科書から出題クイズ”100選
  • “社会の見方・解釈コード”習得につながる出題クイズ
  • 比較して考えさせる出題クイズ
書誌
社会科教育 2011年4月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「比較」させる意義 通常、一つの資料が提示された場合、子どもたちは、資料を「読み取ろう」とする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業をイメージした“教科書研究”のツボ
  • 教科書活用の授業システムづくりのポイント
書誌
社会科教育 2010年5月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書の資料からたくさんの考えを発表させ、意見を分類し課題を確かめ、発表討論までの流れで学習を展開させる。このような授業は、社会科だけにしかできない「楽しい授業」である。しかし、すべての単元でそのよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
  • 5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
  • 源義経
書誌
社会科教育 2009年12月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 義経ってどんな人? テレビのドラマで「義経」役の俳優は、いつでもかっこいい二枚目が演じています。それに比べると、教科書に出てくる義経の肖像画(中尊寺所蔵)はあまりにもかっこ悪くがっかりします。実は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ