関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 移行措置と21年度からの年間計画づくりの焦点―単元づくり&時間割り振りのヒント
  • 中学公民の移行措置と年計づくりの焦点
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の移行措置は、平成二一年度より、各学校の判断で先行実施が可能とされている。またその際、移行措置に関する通知(文部科学省平成二〇年六月一三日)において、次の留意事項が示されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 移行措置と21年度からの年間計画づくりの焦点―単元づくり&時間割り振りのヒント
  • 中学公民の移行措置と年計づくりの焦点
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
吉村 敦
ジャンル
社会
本文抜粋
年間計画づくりの枠組みと留意点 本稿では、中学校学習指導要領の改訂に伴う移行措置の告示(平成二〇年文部科学省告示第九十九号平成二〇年六月十三日)を踏まえ、平成二一年度からの中学校社会科公民的分野の単元…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学地理の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「身近な地域の調査」が変わる 今回の指導要領改訂により、「身近な地域の調査」には、地理的分野のまとめとしての役割が期待されることとなった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学地理の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
角田 正和
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「日本の諸地域」をどう扱うか 新指導要領では「日本の諸地域」学習が復活する。ただし、今次の改訂では、平成元年版でみられた、四つの窓から各地方の特色を明らかにしていく静態的地誌学習ではなく、(ア)か…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学歴史の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
出原 真哉
ジャンル
社会
本文抜粋
「伝統や文化」に着目 「深入りしないように」「網羅的な取扱いにならないように」という表記が新指導要領では消えている。新指導要領では、課題設定による学習や、テーマを掘り下げて詳しく取り上げることを求めて…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学歴史の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
土井 謙次
ジャンル
社会
本文抜粋
一 歴史分野の改訂の要点 『中学校学習指導要領解説 社会科編』では、歴史分野の改訂の要点として次の五点を挙げている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学歴史の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
加藤 有悟
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ネタの宝庫「市町村史」 歴史的分野で新教材を開発するには、地元の市町村史を活用するとよい。例えば、『新編岡崎市史』を調べると、江戸期の人口について、左のような資料が作成できる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学公民の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
猪野 滋
ジャンル
社会
本文抜粋
未来に生きる市民を育てる 社会科学習の明確化 はじめに 公民的分野の内容において特筆すべきことは、「現代社会をとらえる見方や考え方」と「よりよい社会を目指して」という項目が新設されたことである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学公民の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
豊嶌 啓司
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新指導要領 公民がめざすもの 本稿では新指導要領をにらみ、現行の中学公民教科書にない身近な教材として「電子マネー」を取り上げ、授業開発のヒントを紹介する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 教科書にない新教材を開発するヒント―新指導要領からの提案
  • 中学公民の新教材の開発ヒント
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
柳澤 一輝
ジャンル
社会
本文抜粋
@アンテナを広範囲に ―教科書にない新教材の開発 何とワクワクするテーマであろう。 社会科の醍醐味は、教材開発にある。そのために、生徒が興味・関心を示すタイムリーな教材は必須である。つまり、教材開発の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 新指導要領の特色―戦後改定の流れの中で考える
  • 「公意識」と「宗教」に課題が残る
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
社会
本文抜粋
教育基本法は反映されたのか 新学習指導要領の改訂は、ゆとり教育の見直しと並んで、教育基本法の改正の内容がこれにどう反映するかが焦点であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 新指導要領の特色―戦後改定の流れの中で考える
  • 「覚える社会科」から「考える社会科」へ、そして「表現し、参加する社会科」へ
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
桐谷 正信
ジャンル
社会
本文抜粋
一 中規模改修としての第八次改訂 今回の改訂を建物の改修に例えるならば、社会科の教科構造や内容構成の抜本的改革などの改築・大規模改修ではなく、また、単なる内容の増減といった小規模改修でもない。ここ十数…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 新指導要領の特色―戦後改定の流れの中で考える
  • 「社会の形成に参画できる子どもの育成」が改定の最大の特色
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
新見 謙太
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「内容」の新旧の違いからくみ取れる改訂の趣旨と学校の課題 小学校社会科の学習指導要領は、「よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎の育成」を重視して改訂された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 移行措置の重点&教科書にない教材開発
  • 新指導要領の特色―戦後改定の流れの中で考える
  • スタンダード政策のさらなる展開
書誌
社会科教育 臨時増刊 2008年11月号
著者
谷口 和也
ジャンル
社会
本文抜粋
一 戦後学習指導要領の改訂の流れ 本稿の課題は、戦後学習指導要領の改訂の中で今次改訂を位置づけることである。ゆえに詳細な分析は前項に譲り、ここでは大きな状況を描きたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
  • 5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
  • [授業構成・授業理論]社会科の目標論,社会科の授業構成論を古典から学ぶ
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
『達成目標を明確にした社会科授業改造入門』 伊東亮三編著,明治図書,一九八二年 「基礎学力保障のために」シリーズ全八巻が,「達成目標を明確にした」を冠して刊行されている。当時,どれだけ達成目標が大切に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもを歴史好きにする!見方・考え方を働かせる歴史授業
  • 2 「覚える→考える」へ転換する歴史授業デザイン―見方・考え方をどう働かせるか
  • 子どもとともに関連する歴史事象を少し長い射程で探究〜長い射程で「歴史を大観する」学習のより一層の充実を〜
書誌
社会科教育 2022年9月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 社会科は暗記教科であると言われて久しい。社会科教育法の最初の時間に,社会科歴史授業の印象を書かせる。毎年,「社会科がなぜ必要か」「覚えることが多い」「内容が難しい」が散見される。「社会科…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「主体的に学習に取り組む態度」を育てる授業づくりと評価
  • 1 「主体的に学習に取り組む態度」を育てる授業デザインと評価
  • 対話をとおして認識内容を育て,新たな問いを発見する授業の提案
書誌
社会科教育 2021年12月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
1 はじめに 新学習指導要領による授業づくりと新たな三観点による評価は,学校教育現場の大きな課題の一つとなっている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業が100倍楽しくなる 子どもが夢中になる仕掛け大全
  • 1 提言 子どもが夢中になる社会科の授業づくり
  • 楽しさを社会認識内容とともに育てる
書誌
社会科教育 2021年7月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科授業における楽しさと「主体的に学習に取り組む態度」  一九七九年名古屋市の小学校教員として赴任した。八月名古屋市教育館(当時)を会場にした今で言う初任者研修会で,東井義雄の講演を聴いた。他の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 授業を変える!思考を深める発問の技術50
  • 4 「主体的・対話的で深い学び」につなげる発問の工夫
  • [つけたい知識の類型から考える発問の工夫]なぜ疑問を中核に「深い学び」を達成する授業を!
書誌
社会科教育 2021年5月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 今年度から,中学校でも新学習指導要領が完全実施となった。完全実施前から,「主体的・対話的で深い学び」の実現にむけて,研究授業をはじめとした授業実践が展開されている。事後検討会の参観者から…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 この1冊で必ずうまくいく!「研究授業」まるごとガイド
  • 7 研究授業の成功の是非は,事前検討会&事後検討会の質で決まる!
  • 授業者も参観者も「WinーWin」になる検討会を
書誌
社会科教育 2020年7月号
著者
米田 豊
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 学校教育現場において,業務の多忙化解消と時間外勤務の削減が喫急の課題となっている。これらの課題を解決するためには,充実したOJTがより一層求められる。そこで,本稿では,今月号の特集である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ