関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第120回)
  • 大分県の巻
書誌
社会科教育 2008年3月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
大分市立戸次小学校は、研究主任の松尾敦雄先生を中心に、特に小学校5年段階での積極的な社会見学の実施を軸とした実践研究を展開している。今年度は、大分県臼杵市のフンドーキン醤油株式会社への見学を実施して…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会科で求める学力とは何か―私の現状批判と課題― (第11回)
  • 混迷する社会で悩み抜ける力をこそ
書誌
社会科教育 2006年2月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
一 二つの学力向上策 いま注目を集めている二つの学力向上策がある。 一つは、徹底したドリル的指導によって、「子どもたちを鍛えて鍛えて鍛え上げる」指導法(「鍛え型」)である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第73回)
  • 大分県の巻
書誌
社会科教育 2004年4月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
大分県の社会科授業研究の現状を、小学校から紹介していきます。 * 大分大学教育福祉科学部附属小学校では、社会科は、田川敏明先生・木藤竜一郎先生・池田喜隆先生の三名体制で、実践研究が進められている。附属…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第12回)
  • 歴史授業の面白さをどのように考えれば良いのでしょうか(面白さをどのように変換しますか)
書誌
社会科教育 2004年3月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
一年間にわたって、戦前の国定歴史教科書をもとに再現した授業や、実際の歴史授業を、見ていただきました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第11回)
  • 本居宣長の業績はどのように評価されているでしょうか(現在はどうでしょうか)
書誌
社会科教育 2004年2月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
戦前の歴史教科書『尋常小学国史』で、神社にまつられたことが取り上げられている人物は、次の通りです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第10回)
  • 秀吉も神社にまつられるでしょうか。(後編) (十二名はどんな人物でしょうか)
書誌
社会科教育 2004年1月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
戦前の豊臣秀吉、前号の続きです。 * 三 展開(その二) T・秀吉、国内を平らげた後には、更に明と交をおさめんとし、朝鮮をしてその意を通じようとしました。然るに明は我が求めに応ぜざるにより、秀吉は道を…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第9回)
  • 秀吉も神社にまつられるでしょうか(前編) (どんな人物がまつられたでしょうか)
書誌
社会科教育 2003年12月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
勤王の人物と評価され、神社にもまつられた信長ですが、「信長の最大の敵は、実は正親町天皇であった」(今谷明著『信長と天皇』講談社、二〇〇二年)との議論も、近年展開されています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第8回)
  • 信長はもとより勤王の志が深かったのでしょうか(はたして本当なのでしょうか)
書誌
社会科教育 2003年11月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
平手政秀を、自殺に追い込んだ信長。改心したその後を、ご覧いただきます。 * 三 展開(その二) T・このころ駿河に今川義元があり、遠江・三河の二国を従え、兵四万五千を率いて尾張に攻め入りました。義元は…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第7回)
  • 歴史授業が面白かった?要因は何なのでしょうか(戦前における信長はどうでしょうか)
書誌
社会科教育 2003年10月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
戦前の歴史授業では、北条時宗のように、当時のいわゆる「都合の良い人物」だけでなく、藤原道長や足利義満・義政のような「不都合な人間」も大きく扱われていました。なぜでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第6回)
  • 足利義政も「不都合な人間」なのでしょうか(では、なぜ取り上げたのでしょう)
書誌
社会科教育 2003年9月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
足利義満は、戦前の歴史授業で「此の上もない不忠で、恥で、不都合きはまる人間」と断罪されました。 では、足利義政も同様なのでしょうか。授業を再現してみましょう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第5回)
  • 足利義満は「わるいことをした人」なのでしょうか(後編) (義政はどうなるでしょう)
書誌
社会科教育 2003年8月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
戦前の歴史授業では、足利義満は「道徳の上から見ると非常にわるいことをした人」として扱われています。その授業のつづきを、ご覧いただきます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第4回)
  • 足利義満は「わるいことをした人」なのでしょうか(何が原因でしょう)
書誌
社会科教育 2003年7月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
後鳥羽上皇を隠岐にうつした義時に代表されるように、戦前において北条氏一門は、無道極まる一族と解釈sれていました。しかし、時宗だけは例外だったのです。なぜでしょうか。元という強敵をしりぞけて、大いに我が…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第3回)
  • 北条時宗の解釈に違いはでるのでしょうか(なぜ、そうなるのでしょう)
書誌
社会科教育 2003年6月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
紫式部の教養を認め、日本風の文化を開いた、とされる藤原道長は、戦前の歴史授業では、おごりをきわめただけの不届き者と評価されていました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第2回)
  • 藤原道長は、どのように評価されているのでしょうか(現在の解釈と比べてみましょう)
書誌
社会科教育 2003年5月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
聖徳太子、天智天皇と藤原鎌足、聖武天皇、藤原[道長]氏、北条時宗、足利[義満・義政]氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、徳川家光、本居宣長…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 (第1回)
  • 「面白い?」歴史授業を創造した国定教科書『尋常小学国史』(ゴシックの人物はどんな人?)
書誌
社会科教育 2003年4月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
戦前の小学校において、歴史を学んだ方々が、「とくかく国史の授業は面白く、次の国史の時間が待ち遠しかった」と述べられている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 01 対話的な学びを深める!「論争問題学習」これからの展開と課題
  • なぜ,論争問題学習は難しいのか?
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
星 瑞希
ジャンル
社会
本文抜粋
1 広義の主権者教育としての論争問題学習の意義と課題 周知の通り,二〇一五年に公職選挙法が改正され,選挙権年齢が一八歳に引き下げられた。そのことに伴って学校現場では「主権者教育」の名の下に,選挙学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 課題設定のポイントと学習過程に添った対話ナビゲート
  • 問いの構成と対話の知的操作について
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
小田 泰司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 対話する価値ある課題とは 「主体的で,対話的で,深い学び」がどのような学びなのかは,学習指導要領等で詳細に説明されているが,私の解釈では(主体的な学び)子どもたちが知りたくなった問いを起点に意欲的…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 02 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功のポイント
  • 社会参加につなげるポイントと留意点
  • 教師自身が熟議・省察することで「中立性」を乗り越える
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
岩崎 圭祐
ジャンル
社会
本文抜粋
1 この授業はフェアじゃない!! ある教師に,市長に呼び出されたという話を聞いたことがある。公民的分野の授業で,市の政策を吟味し,役場の職員と市議会議員になりきって,次の予算案をつくるロールプレイをし…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 03 「話し合い」と「対話」の境界線とは? 「対話的な学び」成立の条件
  • 「わたしたち」の考えを生み出す課題と議論を
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
中 善則
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「対話」成立のための二つの前提 児童生徒(以下,生徒)と共に,学習課題に関して夢中になって議論し,自分たちの解決策やメッセージを世に問うてみるといった,社会に開かれた対話による学びを実現させるには…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的な学びを深める!「論争問題学習」成功の極意
  • 04 1人1台端末時代の「論争問題学習」―対話的な学び実現の手立て
  • 三つの対話と三つの方法
書誌
社会科教育 2025年1月号
著者
中平 一義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 ICTを活用した対話的な学び 周知のとおり,学習指導要領等では対話的な学びが求められ,加えて,1人1台端末を使用したICTの有効な授業における利活用が求められている。既に両方について実践されている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ