関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 向山型作文指導の「段取り」を解析する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 「段取り」で見る向山学級の国語授業
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
斎藤孝氏はいう。  段取りとは,芝居などでの筋の運びや組立て,あるいは事の順序や方法を定めること,くわえて心構えを工夫することなどを指す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 討論の授業も「段取り」で成立する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
段取り力とは,「事を運ぶ手はずをあらかじめ整えておく意味」だと,斎藤孝氏は言う。 討論の授業も全く同様である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 授業の「段取り力」をつける教師修業
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.残された時間は2時間 平成14年3月24日。「日本言語技術教育学会第11回新潟大会」において私は松本サリン事件の授業を30分間実施した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 向山型要約指導の「段取り」を解析する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型要約指導は,研ぎ澄まされた「段取り」の集合体だ。向山氏の指導の一つ一つに意味があり,そして全く無駄が無い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 向山型漢字指導の「段取り」を解析する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
澤田 好男
ジャンル
国語
本文抜粋
道具には正しい使い方がある。プロはアマが気が付かないようなことまで心を配り,その道具の力を最大限に発揮させるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 向山型暗唱指導の「段取り」を解析する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
子ども達が毎日少しずつ,楽しく声に出しているうちに,知らず知らず覚えてしまうのが向山型の低学年暗唱指導と考えた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型授業の「段取り・手順」―ここがポイント
  • 向山型五色百人一首指導の「段取り」を解析する
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
わずか5分間で完結するからこそ,五色百人一首には向山型のエキスが凝縮されている。ハッキリと見て取れる。逆に言うならば,向山型の理念を追究するには,五色百人一首の指導を分析するのが効果的だと言える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “国語授業の腕を磨く”修業の法則
  • 教師が授業に役立つ「話し方・聞き方」を身につける 30代の修業法
  • 読み聞かせから始める対話の修行
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.教師と子どもの対話の比率 教師と子どもは,一日の大半を対話で過ごす。粗くいってパターンは五つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「読むこと」の授業を活性化する
  • 「上達の法則」に欠かせない個別評定
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.音読のステップと上達の法則 まずは正確に読む。「語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読する」とは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 初登場教材の“発問と作業指示”重要情報
  • 「読書(読み物)」初登場教材この「発問と作業指示」で授業する
  • 「連鎖する読書」はこう仕組む
書誌
向山型国語教え方教室 2011年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「伝記」指導の前提 今年度,あまりにタイムリーな教材の登場に,この教材の授業そのものをためらってしまう教師も多いのではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型国語で見抜く“教材の骨格”と授業展開
  • 教科書にある「読書教材」の骨格を見抜き授業する
  • 「隠れた共通項」を際立たせる「繰り返し」の指導
書誌
向山型国語教え方教室 2010年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.入門期の読書指導 読書単元の指導が成果をあげたかどうかは,実にわかりやすい。指導目標が「楽しんで読書しようとする態度を育てる。」(1,2年)「幅広く読書しようとする態度を育てる。」(3,4年)「読…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
  • 向山型で「昔話」の読み聞かせ
書誌
向山型国語教え方教室 2008年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.魂に刻印された昔話 子どものころ,祖父母や両親から寝床で聞いた物語は,人生の様々な場面でよみがえってくる。私も明治生まれの祖母から様々な話を聞いて大きくなった。祖母の話は,タヌキやキツネが出てくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
  • 国語力8・討論の指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
公開発表会などで,「討論の授業」をするというので参加することがあるが,まともな討論にお目にかかったことがない。多くは,その場で思いついた意見を言い合うだけ。せいぜいが「指名なし発表」の域にとどまる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型国語が提案する特別支援教育のポイント!
  • LD・ADHD児が大活躍した授業
  • 図に表す授業で燃えた子どもたち
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • PISA型対応ワークと教科書教材をこう連携させる
  • PISA型スキルで文章の読み方の基本を学ぶ
  • 「学び方」を示した画期的なテキスト
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「言語活動」ってどうすればいいの? 「言語活動を工夫してやってみたいけど,子どもたちは指導書の付録のプリント学習ばかりやっていてノートなんか書けないし教科書教材は限られている。何から手をつけたらい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決! 読解力向上授業実践
  • 「物語とは何か」を子ども自身に追求させる授業を
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
六年生の二学期教材に『やまなし』(光村図書六年下「希望」所収)という宮沢賢治の作品がある。 単元名は「表現を味わい、豊かに想像しよう」と書かれている。作品を読むうえで「表現を味わう」「豊かに想像する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 文型をそろえることで対比に目を向けさせる指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
六年生の二学期教材に「りんご」(光村図書六年上「創造」所収)という山村暮鳥の詩がある。  両手をどんなに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 文種に応じた読み方を指導する読書指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
各学期の終わり、長期休暇の前に読書単元がある。読み物教材とそのジャンルの特色、そして参考図書が十冊程度紹介されている。低学年の場合は昔話・翻訳外国児童文学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上対決!読解力向上授業実践
  • 九年間を見通した説明文指導
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
太田 聡美
ジャンル
国語
本文抜粋
小学校の説明文教材に『生き物はつながりの中に』(中村桂子・文、光村図書、国語六年上「創造」所収)がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ