関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 向国中・高発! ダイナミックな授業づくりに挑戦
  • 指名なし音読から指名なし発表へ飛躍させる
書誌
向山型国語教え方教室 2006年6月号
著者
鈴木 良治
ジャンル
国語
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学年別・この授業で身に付けさせる○年生の向山型国語スキル[1・2月]
  • 高校
  • 「分析のものさし」を与え、評論文を書けるようにする
書誌
向山型国語教え方教室 2010年2月号
著者
二澤 愛
ジャンル
国語
本文抜粋
1.今年限りしか担当しないという危機感 教科担当として生徒の前に立つとき,「この子たちに教えられるのも今年限り」と考え,この1年で教えたいことを全て教える,という気概で年計を立てている…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学年別・向黄金の3日間に組み込む「向山型国語」のパーツ[3・4月]
  • 高校
  • 黄金の1時間目に「古文は面白い」と思わせる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年4月号
著者
山本 雅博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.変化のある繰り返しで音読指導 国語の授業の出発点は「教材の文章がスラスラと,あるいはしっかりと読めるようにさせること」である。(『教え方のプロ・向山洋一全集6文学教材・知的発問の授業』向山洋一著…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 高校生も熱中する向山型要約指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
保田 健雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.昨年度までの要約指導 「今から30 分間,時間を 取ります。文章全体の内容 を100 字以内で要約しなさ…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第5回)
  • 「前に出てくる積極性とやる気」を引き出す!
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
上海師範大学付属実験学校を見学した。 何より,教師の授業のうまさに驚いた。 しかも,その多くは20代・30代の女教師なのである。教師の権威が,教室のすみずみにまで行き渡っていた…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第4回)
  • 暗唱から始める!古文・漢文の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級では「2年間におよそ33の有名詩文を暗唱させる」という。 私も,前任校(病弱養護学校)で中学生を担当していた時は,万葉集から始まり,「おくのほそ道」冒頭までを暗唱させていた…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第3回)
  • 授業の始め3分間を,こうする
書誌
向山型国語教え方教室 2002年10月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
今回は,私の授業の始め3分間を,恥ずかしながらご紹介する。 <例1.板書から始める> 「はい,こんばんは」と教室に入る。(今は,決まった教室に生徒を来させている。生徒が入ってくるたびに「こんばんは」と…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第2回)
  • 高校生にも「声を出して読む」を徹底させる
書誌
向山型国語教え方教室 2002年8月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
赴任した2年前,一番打ちのめされたのは,  決して一斉音読をしようとしない高校生  の姿であった…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 定時制高校で生徒を魅了する向山型国語の授業 (第1回)
  • 初回の授業が1年間の命運を決める
書誌
向山型国語教え方教室 2002年6月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語は,勉強が嫌いなやんちゃ君も,国語が苦手な生徒も魅了する。  @一切の無駄がない。 A「今,何をすればいいのか」が極めて明確である…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 向山型国語で子どもが変化したエビデンス学年別
  • 高校生→習得率九割に迫る「TOSS高校古典文法スキル」
書誌
向山型国語教え方教室 2015年2月号
著者
鈴木 良幸
ジャンル
国語
本文抜粋
高校三年生の古文を担当している。 大学入試の問題(古文文法)を八問解かせた。   全問正解…二十四名…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
  • 高校生→授業の振り返り、次の授業への橋渡し
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「授業のまとめ言葉」の役割 「本時の授業の振り返り、次の授業への橋渡し」それが「授業のまとめ言葉」の役割である。授業の残り数分でまとめの作業を行うことがある。その際に様々な言葉がけを行うが、それら…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
  • 高校生→古語フラッシュカードの活用と可能性
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
高校二年生の古典の授業を担当している。毎時間扱う教科書教材を中心にしながら、大学入試も意識し、初読の古文を読める力を養っていきたい。そのためには語彙力=古語の理解が欠かせない。もちろん文法知識も必要だ…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 一学期授業のほころびを修復するあの手この手
  • 高校生→「趣意説明」と「微調整」で成功体験を積ませる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「丁寧すぎてスローになってくる」 高校でも、フレッシュな四月、五月を過ぎ、六月になると、例えば次のような悩みが出てくる…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 参観授業に役立つ“向山型板書スキル”
  • 高校生→高校生だって黒板に群がり、我先にと書き始める
書誌
向山型国語教え方教室 2014年6月号
著者
鈴木 良幸
ジャンル
国語
本文抜粋
一 高校生も熱中して黒板に書く 「〜しい」で終わる言葉をノートに書けるだけ書きなさい。 あまりにも有名な向山実践だ。これを高校生に追試した。すると高校生でも黒板に書ききれないくらい、びっしりと書いた…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 「学習の手引き」を授業にどう生かすか
  • 高校生→細分化した作業指示で、生徒が動く
書誌
向山型国語教え方教室 2014年4月号
著者
黒杭 暁子
ジャンル
国語
本文抜粋
高等学校の教科書の「学習の手引き」は、各教材の末尾にある。例えば、古典『枕草子』の場合、読者の皆様だったらどのように授業されるだろうか。(以下、学習の手引きの引用は『精選古典』大修館書店より…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 学年末を総括する“分析批評の授業”
  • 高校生:なのでの観点・だからの観点
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
五味田 昌弘
ジャンル
国語
本文抜粋
「高校生なので」の観点 高校生相手に分析批評の授業を行うとき、念頭に置いていることが二つある。一つは、高校生なのでという観点を持つこと、もう一つは、高校生だから、という概念を捨てることだ…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 日記・手紙・新聞=実用文の書き方入門
  • 高校、社会で活きるメールの書き方を習得させる「この授業」
  • 「目上の人への公的メール」こそ短くすっきりと
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
中川 とも子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 手紙(ビジネス文書)と比較させる形で「メールに必要な情報」を抽出させる  まず、下のような手紙のフォーマットを見せる。@〜Iの項目は、一般の「手紙の書き方」でよく取り上げられるものである…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 二学期の国語授業を熱中・熱狂で締めくくるこの授業
  • 高校生:文法を根拠にして指名なし発表
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
前川 孝志
ジャンル
国語
本文抜粋
高校一年生の二学期。それまで勉強した助動詞を復習しながら、指名なし発表に挑戦させる。 教科書の和歌を板書し、視写させる…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 4月教科書教材で熱中する授業をつくる
  • 高校生:五十音図は「かなの成立」とセットで教へる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
前川 孝志
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「五十音図」を詳細に扱ふ 高校一年の国語総合。教科書の古文の最初のところには,必ず「五十音図」と「いろはうた」が取り上げられてゐる。しかしながら教科書の記述はあまりに簡単過ぎるため,詳細に扱ふこと…
対象
高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型で熱中!“言葉の特徴やきまり”の授業
  • 言葉の特徴やきまり=高校での向山型指導一覧(中学校・高校)
  • 言い換えによって文芸としての美しさに気付かせる修辞法指導
書誌
向山型国語教え方教室 2011年10月号
著者
坂本 佳朗
ジャンル
国語
本文抜粋
1.和歌の修辞法に関する先行実践は3件 和歌の修辞法は,難解である。 これを,向山型で指導したい…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「習得・活用型学力づくり」=授業をどうかえるか
  • 高校
  • 高校古典で習得型を目指す
書誌
向山型国語教え方教室 2009年2月号
著者
二澤 愛
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「文語文法」定着の重要性 現行指導要領の場合,高等学校の古典に関する〔内容の取り扱い〕として,言語活動の例に,古典の音読,朗読,暗唱が挙げられている…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ