関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
循環小数を分数にしよう(2)
書誌
数学教育 2003年4月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
解析幾何学で入試問題を解く
書誌
数学教育 2003年8月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい>「平成15年度埼玉県公立高校入試問題の解答が分からない。 解き方を教えてほしい。」との申し出が県内の先生からあった。 図形を座標平面上に表し,一次関数及び式の計…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
文字の式の基礎・基本を考えよう
書誌
数学教育 2003年7月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 文字式の表し方についての基礎・基本を考える。普段「1aをaと書く」等,当たり前のこととして処理している。しかし,「なぜそのように書くのか」「表し方の基礎・基本は何…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
正負の数の基礎・基本を考えよう
書誌
数学教育 2003年6月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 1年生の選択数学補充コースの課題として,生徒が基礎・基本となる計算の説明を行う。説明の仕方を考え体験することを通して,数学的な見方や考え方などの基礎・基本を深め…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
同じ形・同じ大きさに分割しよう
書誌
数学教育 2003年5月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 生徒の考える数学というイメージは,「答えが1つ」である。しかし,実際の生活の場面では多数の解答の中から好みのものを探し出すことが多い。そこで,解答が1つではないパ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
地図上の面積を求めてみよう
書誌
数学教育 2005年1月号
著者
大田 昌平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 細かく曲がりくねった地図上の一部分(埼玉県)に焦点を当て,厚紙を用いて正確な面積のはかり方を学ぶ。理論と実験結果を比べることを通して,誤差等について理解を深めたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
棒状立体の体積を求める
書誌
数学教育 2004年12月号
著者
山口 啓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 前号で成り立った公式 帯状図形の面積=(幅)×(中心を通る線の長さ) は…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
帯状の図形の面積
書誌
数学教育 2004年11月号
著者
山口 啓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 図形をいろいろな見方で見ることにより,今まで別々だと思っていた公式が1つにまとめられることがある。この過程を通して,数学のおもしろさ・楽しさを味わわせたい。また…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
立方体とその展開図
書誌
数学教育 2004年10月号
著者
鹿俣 浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 空間図形を頭に描くことは生徒にとって苦手なところである。そこで生徒にとって身近な立方体の見取り図と展開図を活用して,面,辺,頂点の位置関係を考え,課題を解決してい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
面積は変わるかな?
書誌
数学教育 2004年9月号
著者
鹿俣 浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい>「三平方の定理の利用」の方向に進めたい。また,周の長さが一定でも形が変われば面積も変わり,多角形ではその正多角形の面積がもっとも大きく,正多角形では角数が増えれば面…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
条件を変えて問題をつくろう
書誌
数学教育 2004年8月号
著者
鹿俣 浩
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 生徒にとって苦手意識の強い論証の指導は,操作的活動を取り入れるなどの工夫が必要である。ここでは,条件を変えて問題をつくる面白さにより,論証の問題を解決する意欲を高…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
位置を探そう
書誌
数学教育 2004年7月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 平行線の性質についての知識をもとに作図などの操作的な活動をする機会がなかなか取れない場合が多い。ここでは同位角や錯角など平行線の性質について理解を深め,ゲーム感覚…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
競技場のピッチを作図しよう
書誌
数学教育 2004年6月号
著者
飯嶌 一博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 身近な日常生活の中の事象にも数学が隠れている。平面図形の基本の作図が机上の学習だけではなく,実際に使える場面を示すことにより平面図形に対する興味・関心を育てたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学科のFAX版資料〔選択数学〕
折り紙を使って体積比を考えよう
書誌
数学教育 2004年4月号
著者
飯嶌 一博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <ねらい> 身近な日常生活の中の事象にも数学が隠れている。実際に折り紙を折って確かめる等の体験を通して,体積比についての理解を深める。そして,数学をより身近に感じさせ,数学に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第12回)
等差数列国の巻
書誌
数学教育 2006年3月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
拙者はスゥエモン,算法修行中の算者でござる。算法の極意は奥が深く,1つ1つの言葉に深い意味があるでござる。一般項や和を求める文字式は,確かめないと間違えるでござる。はやく等差数列国の免許皆伝をもらい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第11回)
内・外分作図国の巻
書誌
数学教育 2006年2月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
拙者はスゥエモン,算法修行中の算者でござる。算法の極意は奥が深く,何故に内分・外分できるのかがよくわからないでござる。正確に作図するのも難しいでござるが,はやく内・外分作図国の免許皆伝をもらい,立派な…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第10回)
対称模様国の巻
書誌
数学教育 2006年1月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
拙者はスゥエモン,算法修行中の算者でござる。算法の極意は奥深く,ちょっとした違いで別の図形になるでござる。特に,折り返しの規則を直観で理解したいでござる。はやく対称模様国の免許皆伝をもらい,立派な算者…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第9回)
比例上級国の巻
書誌
数学教育 2005年12月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
拙者はスゥエモン,算法修行中の算者でござる。算法の極意は奥深く,ちょっとした違いが大切でござる。特に,表等から規則性に気付く感性が必要でござる。はやく比例上級国の免許皆伝をもらい,立派な算者になりたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第8回)
比例中級国の巻
書誌
数学教育 2005年11月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
拙者はスゥエモン,算法修行中の算者でござる。算法の極意は奥深く,ちょっとした違いですぐにわからなくなるでござる。特に分数になると算術の誤りが増えるでござる。はやく比例中級国の免許皆伝をもらい,もっと立…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第7回)
比例初級国の巻
書誌
数学教育 2005年10月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
拙者はスゥエモン,算法修行中の算者でござる。算法の極意は奥深く,一生懸命に頑張らないと身につかないのでござる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
数学プリント・スゥエモンの大冒険 (第6回)
連立国の巻
書誌
数学教育 2005年9月号
著者
橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
拙者はスゥエモン,算法修行中の算者でござる。算法の極意は奥深く,一生懸命に頑張らないと身につかないのでござる。未知数が2つもあると脳みそが溶けそうでござる。はやく連立国の免許皆伝をもらい,立派な算者に…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る