関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第6回)
数学通信で多面的な見方を育てる
書誌
数学教育 2010年9月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第12回)
数学通信で伝えることについて考える
書誌
数学教育 2011年3月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年間に渡り,保護者と子どもで楽しめる数学通信について書いてきた。 4月号からのテーマを並べてみると,通信で伝えられるものがみえてくる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第11回)
数学通信で数学している日常の場面を伝える
書誌
数学教育 2011年2月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学は,生活とあまり関係のない教科と言われる。確かに,数学の内容を深めていくと,抽象的になり,日常からかけ離れていく感をもつ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第10回)
数学通信で高校で必要な力について考える
書誌
数学教育 2011年1月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
高校の先生に,中学生に身に付けてほしい数学の力をたずねると,「図形のイメージを浮かべられるとよい」「問題を読み取ることができるとよい」「解決の過程が人に伝わるように書き表せるとよい」…と返ってくる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第9回)
数学通信で授業の声かけについて考える
書誌
数学教育 2010年12月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある保護者から,子どもの声を伝えていただいたことがある。 「ただほめれば喜ぶと思っているけど,違う。自分でもがんばったなと思ってていい結果が出たときに,一言だけよくやったねと言われるのがいい。先生によ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第8回)
数学通信で問題づくりの思いを伝える
書誌
数学教育 2010年11月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもは問題に向き合うと,解こうとして考える。しかし,解けそうと思えなかったり,解決の糸口が見つけられなかったりすると意欲を失ってしまう。そのため,はじめの問題はだれでも考えを1つもてるようにしておき…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第7回)
数学通信で中学校の入試問題を考える
書誌
数学教育 2010年10月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
中学校の入試問題には,中学校,高校で学ぶ内容が含まれていることが多く,解くのが難しい。しかし,問題を解いていく中で様々な数学的な見方や考え方をめぐらせることができる。また,今後の授業で出会う内容に触れ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第5回)
数学通信で夏休みに取組を生み出す
書誌
数学教育 2010年8月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
夏休みは長期にわたるため,積み上げが必要な教科である数学にとってデメリットとなることがある。2学期が始まると,学んだことを忘れて考えが進められない,つなげて考えることができない場面をよくみる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第4回)
数学通信で多様に考えることの価値を伝える
書誌
数学教育 2010年7月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「多様な考えで問題を解くと何がいいのか」というある先生の問いに答えられないでいると,「2つの方法で解いて答えが同じであれば,子どもは答えに自信がもてるのでは」と言われて,なるほどと思ったことがある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第3回)
数学通信で数学者の言葉に触れる
書誌
数学教育 2010年6月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「数学とは,考えることが真の喜びとなっている すべての人々のために開かれた大きなすばらしい風景画である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第2回)
数学通信の作成を通して授業を創る
書誌
数学教育 2010年5月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 数学通信を授業を行う前につくり始めることが大切ではないだろうか。 確かに,授業が終わってみないと数学通信で何を伝えるのかがはっきりしない場合もある。また,授業を終えた後に,子どもたちにも…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しめる数学授業通信を発行しよう (第1回)
数学授業通信で学びを生み出す
書誌
数学教育 2010年4月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「(子どもが)家に帰っても,(数学の)教科書を少しでもいいから開くといいなあ」。ある先輩の先生がつぶやいた言葉である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第18回)
『数学おしゃべり帳』(矢野健太郎 著,1982年,新潮社)
大きくなったら、アインシュタインと相対性理論の話ができるようになりたい
書誌
数学教育 2012年10月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「(高藤太一郎校長)矢野,君は大きくなったらどんな人間になりたいかね」「(矢野健太郎氏)大きくなったら,アインシュタインと相対性理論の話ができるようになりたいと思います」「(高藤太一郎校…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 すきま時間や習熟度別学習でも使える! 全単元の「おもしろ難問」大集合
2年
(1)式の計算(ディオファントス方程式(不定方程式)/百鶏問題)
書誌
数学教育 2019年10月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 郵便局で切手を買いたいと思います。 ちょうど1000円になるよう,50円切手を何枚かと,20円切手をその5倍の枚数と,残りを80円切手を買うとしたら,何枚ずつ買ったらよいでしょうか…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 わかる!できる!楽しい! 必ず成功する「授業開きメニュー」
4 みんなで楽しむ「数学ゲーム,パズル」
2年
書誌
数学教育 2018年4月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 わりきれる数に見える性質 (1)問題 @4つの数字「5」「6」「7」「8」があります。これらを1回ずつ使って4ケタの数をつくるとき,全部で何通りあるでしょうか。すべて書きなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版! 必ずうまくいく全単元の導入ネタ大集合
1年
A文字と式
隠れている数字は何?
書誌
数学教育 2017年12月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題 問題1 1〜5の数字の中から,数字を1つ浮かべてください。 @浮かべた数字に9をかけてください…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 目的・内容別 授業でそのまま使えるゲーム&パズル大特集
2 2人で楽しく! ペア学習で使えるゲーム&パズル
2年
書誌
数学教育 2017年5月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 三角形の分割問題(図形の性質と証明) (1)問題 1つの○○三角形をいくつかの□□三角形に分割しましょう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 対話で授業が盛り上がる!面白問題コレクション
6 「易しそうで難しい/難しそうで易しい」で盛り上がる面白問題
「難しそうで易しい」で盛り上がる面白問題
書誌
数学教育 2017年3月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 A,Bのセット数を求めよう! (1)問題T あるケーキ屋は,1日に,タルト160個,プリン240個をつくることができます。これらを,タルト4個,プリン4個のAセット,タルト2個,プリン6個のBセッ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パッと使えて必ず盛り上がる授業の小ネタ集
3 グループでパッと盛り上がるゲームネタ
3年のネタ
書誌
数学教育 2016年2月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 2つの点が出会うまで(関数y=ax2) (1)問題 1辺が10pの正方形ABCDがあります。点PはBからAを通り,Dに向かって毎秒2pで,点QはBからCに向かって毎秒2pで,同時に出発して動きます…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 課題と発問の連動で数学的な考え方を育てよう
3年
B二次方程式
書誌
数学教育 2015年7月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 課題とその工夫 右はある月のカレンダーです。同じ曜日である上下の2数の積が144になっているところを見つけましょう…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
3年
D図形の相似
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
永井 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業のねらい 問題1 定規だけで平行線を 右の図の点Mは線分ABの中点です。この他に,直線ABと重ならない線分AQ上に点Pが与えられています(ただし,点PはAQの中点ではありません)。目もりのない…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
感性・心の教育
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る