関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 1 数学教師としての基礎体力を上げる授業準備の“プチ努力”
  • @時間がない!を解消する効率的な教材研究の仕方
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
藤原 大樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 効率的な教材研究の仕方として,教科書や書籍,学会誌,Webなどで先行実践を見つけ,アレンジして扱うことが考えられる。本稿では,本誌掲載の大谷一先生の実践「正方形マスの和の理由」を数学的活…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 1 数学教師としての基礎体力を上げる授業準備の“プチ努力”
  • A教材化のヒントをつかむ日常・社会事象の眺め方
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
上村 文隆
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 プロフェッショナルとパーソナル 職人には,“名人芸”といわれる技をもち,定年を過ぎても同じ職場にとどまって活躍できる人がいます。一方教員は,定年を過ぎるとほとんど役に立たなくなります。例外(芸能教…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 1 数学教師としての基礎体力を上げる授業準備の“プチ努力”
  • B定番教材が俄然おもしろくなるアレンジの仕方
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
鈴木 明裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもが言う「わからない」には,「やっていることの意味・意義がわからない」「目的がわからない」という意味の場合があること,そして,数学の学習,教科書の展開は,整理してみると“What if not…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 1 数学教師としての基礎体力を上げる授業準備の“プチ努力”
  • C教科書を基にした「ミニ指導案」のつくり方
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書の細部を研究して「ミニ指導案」を作成しよう まずは,教科書をきめ細かく研究しよう。教材研究とは,@何を,Aどのように教えるかを考えることである。この「何を」に当たる部分は,知識・技能と考え方…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 2 授業がさらに盛り上がる指導技術のひと工夫
  • @クラス全員が集中して授業に入る課題提示のひと工夫
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
柳井 崇史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 縁あって,今年は4つの学校を兼務しています。どの学校でもいえることは,「落ち着いて授業に取り組む雰囲気ができている」ということです。授業開始の数分前に委員が前に出て黙想の指示を出し,全員…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 2 授業がさらに盛り上がる指導技術のひと工夫
  • A生徒が“考えざるをえない”発問のひと工夫
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
板橋 眞紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 私は,生徒たちに“考えること”のおもしろさを伝えるために,「考える過程を目に見えるようにする」指導を試みてきた。頭の中にある考えを図などの具体物でかき表すことによって,多様な考えが浮かん…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 2 授業がさらに盛り上がる指導技術のひと工夫
  • B議論が白熱する生徒の意見の取り上げ方のひと工夫
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
環 修
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学校における授業の意義は,集団とのかかわりの中で,自分とは異なった多様な考え方を学ぶことである。数学の授業においても,数量や図形などに関する新たな性質や異なった解決方法を見つけ出し,自分…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 2 授業がさらに盛り上がる指導技術のひと工夫
  • C生徒の思考力・表現力を鍛える板書のひと工夫
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
樺沢 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 新学習指導要領において,思考力・表現力を育成することが重視されている。数学的活動においては,伝え合う活動等の充実が強調されている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 2 授業がさらに盛り上がる指導技術のひと工夫
  • D授業の次の展開を決める机間指導のひと工夫
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
内野 浩子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 次の展開を決めるため,しかもさらに授業を盛り上げるために机間指導はどうあるべきかを,自分の授業を振り返りながら,また他の教師の授業を観察しながら考察してみた。そうしたら,驚くべきことに…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 3 120%使いつくすプラスαの教科書活用術
  • @課題提示にプラスαのデジタル教科書活用術
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 いつでも教室で使える環境を 普通教室のICT環境は,下表のようにここ数年で改善されてきた。また,デジタル教科書は86%の学校で利用されている。しかし,授業でのICT活用の利便性を向上させる電子黒板…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 3 120%使いつくすプラスαの教科書活用術
  • A問題解決の授業に生きるプラスαの教科書教材活用術
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
佐藤 保
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教科書を使ってこそ 問題解決の授業だからこそ上手に教科書を使いたい。生徒にとって教科書は学習の大切なよりどころである。授業で学習した内容を教科書で確認することで理解は一層深まるし,第一,生徒が家庭…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 4 苦手な生徒の心を動かすちょっと気配りコミュニケーション
  • A「わかりません」と言わせない発問の仕方
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
神谷 和宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 授業とは,本来子どもが主体になり,子どもの考えで練り上げられていくことが望ましいものです。しかし,子どもを指名したときに「わかりません」と答えられて授業が止まってしまい,教師も子どもも気…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 4 苦手な生徒の心を動かすちょっと気配りコミュニケーション
  • B机に突っ伏す生徒の心の琴線に触れる声かけ
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
桃ア 剛寿
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 生徒指導がきちんとできた上で 単なるわがままで机に突っ伏しているのであれば,“ダメなことはダメ”と,愛情をもって真剣にしかったり諭したりすべきである。そして,授業後に場を変えて個別指導する。当たり…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 4 苦手な生徒の心を動かすちょっと気配りコミュニケーション
  • Cやる気を喚起するテストと提出物への一言コメント
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
佐々木 晶子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 授業を行っている中で,子どもたちの学んでいる姿がビデオカメラを通して見えるような場面がある。授業者でありながら,自分が観察者となって子どもたちの学びが見える瞬間であると思う。子どもたちは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 5 気軽に使うワンポイントICT活用術
  • @図を動かす場面でワンポイント!
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
宮國 泰人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 実践のねらい―もしもこの点が動いたら… 紹介する実践は,「教科書では表現できないことを表現する」と「ICTを生徒のツールへ」という2つのねらいをもって行ったものである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 5 気軽に使うワンポイントICT活用術
  • A関数の“見える化”でワンポイント!
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
吉田 太一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 生徒は「関数」と聞いただけで,嫌そうな顔をする。やはり苦手意識をもっているということなのだろう。そして,その関数のグラフをかくことを苦手としている生徒はとても多いのである。そのような状況…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 5 気軽に使うワンポイントICT活用術
  • Bデータの整理でワンポイント!
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
冨永 剛志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
生徒が手作業で統計の資料を整理し,代表値を求めたりヒストグラムに表したりするのには膨大な時間がかかる。そこで,生徒にも簡単に操作ができ,資料の処理が自由にできるようなソフトとその活用法を紹介する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 6 ワンランクアップを実現するトレーニングメニュー
  • @ミスを撃退する計算トレーニングメニュー
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
楳木 敏之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私は,生徒の計算力を高めるために,「理解期」「実践期」「定着期」という3つの段階に分けて,計算トレーニングを行っている。生徒のレベルに応じて,計算トレーニングを考えることが最も大切である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 6 ワンランクアップを実現するトレーニングメニュー
  • A白紙答案を脱却する記述式問題トレーニングメニュー
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
野田 典彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 平成22年度全国学力・学習状況調査数学Bの問題4の正答率は,48.2%と低く,無解答率は21.9%と高い。その実態を改善すべく「証明の記述」の指導について考察していく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 今日からできるワンポイント授業改善策
  • 6 ワンランクアップを実現するトレーニングメニュー
  • B空間認識を高めるものづくりトレーニングメニュー
書誌
数学教育 2012年1月号
著者
小野田 啓子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 『数学教育』2008年5月号(No. 606)で,「ビーズ球で作る立体模型」の紹介と,その中にある数理の一部分について書かせていただいた。ビーズ球立体模型は,愛知県立春日井東高等学校の堀…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ