関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 授業を見るならこの先生! (第38回)
  • 大分県の数学科エースを紹介します
  • 大分県の数学教育を活気づける四教員
書誌
数学教育 2015年10月号
著者
中川 裕之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 三ヶ尻昌生先生(大分市立南大分中学校) 三ヶ尻先生は,生徒にとって身近な教材は日常生活の中に隠れているはずと考え,勤務中はもちろん,休日も無意識のうちにおもしろい教材を探している先生です。先日もス…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第37回)
  • 滋賀県の数学科エースを紹介します
  • 生徒の「なぜ」を大切にしてともに数学をする
書誌
数学教育 2015年9月号
著者
渡邊 慶子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
滋賀県では,琵琶湖を中心に豊かな地域文化に根ざした教育が営まれています。湖を囲む異なる地域で,実践研究に熱意をもって取り組み続けていらっしゃる3名の先生を「滋賀県の数学科エース」としてご紹介いたします…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第36回)
  • 山口県の数学科エースを紹介します
  • 山口の数学教育を支える長州ファイブ
書誌
数学教育 2015年6月号
著者
時乗 順一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
山口県内で活躍している先生方を紹介します。年数回にわたり,授業研究会を中心とした取組をされている先生方で,県内各地域の数学教育研究の中心的役割を担っています…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第35回)
  • 長野県の数学科エースを紹介します
  • 生徒の学びと誠実に向き合った実践を重ねる
書誌
数学教育 2015年5月号
著者
加藤 好章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
長野県は南北に長い県です。そこで,県内を3つに分け,それぞれの地域でエースにふさわしい先生を紹介します。3人の先生は,地域の数学教育研究の中心的存在であり,以下に述べるように研究に熱意があり,生徒の学…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第34回)
  • 青森県の数学科エースを紹介します
  • 表現力と思考力との関係を活かした数学科授業の創造
書誌
数学教育 2015年4月号
著者
田中 義久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
県内のエースの紹介と先生方からのメッセージを掲載させていただく。 1 猪股典生先生(青森市立新城中学校…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第33回)
  • 福井県の数学科エースを紹介します
  • 省察的実践で全国トップの学力を培う
書誌
数学教育 2015年2月号
著者
風間 寛司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
福井県は,全国学力・学習状況調査の結果が毎年トップクラスである。その秘訣を探るべく,県外から大勢の視察が入る。先生方は,学校の枠を超えた自主研修を通じて学び続け,よいものを積極的に取り入れていく姿勢が…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第32回)
  • 島根県の数学科エースを紹介します
  • 生徒が主体的に学ぶ場づくりのヒント
書誌
数学教育 2015年1月号
著者
御園 真史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 小松原昌宏先生(江津市立江津中学校) まず,普段から小松原先生と一緒にTTで指導されている数学科主任の先生にお聞きしたところ,小松原先生は,多様な考え方が生まれる問題を上手く選択されるそうです。ま…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第31回)
  • 佐賀県の数学科エースを紹介します
  • 小中連携を意識し,思考力・表現力を育む授業
書誌
数学教育 2014年12月号
著者
瀧川 真也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 溝田貴章先生(佐賀大学文化教育学部附属中学校) 生徒が「なぜ」「どうして」「さらには」という探究心をもち,教師と生徒が互いに対話を繰り返しながら,多様な見方や考え方を共有し合えるような「教材の研究…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第30回)
  • 高知県の数学科エースを紹介します
  • 数学教育界の龍馬先生
書誌
数学教育 2014年10月号
著者
中野 俊幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学力向上のための授業改善を,必達の教育課題としている高知県である。その土佐で数学授業改善をリードする,数学教育界の龍馬先生のような卓越した指導力をもった実践家を紹介しよう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第29回)
  • 岐阜県の数学科エースを紹介します
  • 子どもの学びの質を向上させる授業の質
書誌
数学教育 2014年9月号
著者
河崎 哲嗣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
岐阜県は多くの教育研究が盛んに実践されています。そこで活躍する4人の優秀な先生からメッセージをいただくことができました…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第28回)
  • 茨城県の数学科エースを紹介します
  • 歓迎、内地留学!
書誌
数学教育 2014年8月号
著者
礒田 正美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5月7日の読売新聞で「日本発の新教育モデル,OECDと開発へ」という記事がありました。政策の重要性はもちろんですが,このような評価は,夢ある先生方が多年に渡り研鑽された結果,実現したものです…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第27回)
  • 秋田県の数学科エースを紹介します
  • 豊かな数学をはぐくむ授業の創造
書誌
数学教育 2014年6月号
著者
大友 正純
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
秋田県は,数学教育に対して非常に熱心で,伝統的にシート学習が根づいた地です。また,先進的な授業実践を行っている先生が数多くおり,活発な授業研究会が行われています。その中から3名の先生を紹介します…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第26回)
  • 熊本県の数学科エースを紹介します
  • 見いだす力・見直す力
書誌
数学教育 2014年5月号
著者
松永 憲治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
熊本県では,昨年度から「見いだす力・見直す力」というキーワードのもと,教師の授業力の向上を図っている。具体的には,教師自身が今の状況を見直し,これからの自分の姿を見いだすこと,子どもたちに付けてほしい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第25回)
  • 静岡県の数学科エースを紹介します
  • 「学習の過程と生徒の反応」を大切にする授業
書誌
数学教育 2014年4月号
著者
松元 新一郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
静岡県内のエース級の先生のうち,紹介する先生方は,「学習の過程と生徒の反応」を大切にする授業を行っている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第24回)
  • 山梨県の数学科エースを紹介します
  • 生徒が目的意識をもって取り組む数学の授業
書誌
数学教育 2014年3月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
山梨県は,人口が少ない小さな県なので,小学校から大学までの算数・数学教育の研究会がまとまっており,協力してお互いが研究を深めていく雰囲気がある。このような山梨県で中心となってがんばっている中学校数学科…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第23回)
  • 京都府の数学科エースを紹介します
  • 数学のよさを体得させる
書誌
数学教育 2014年2月号
著者
柳本 哲
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学を学ぶ意味は,思考力を付けることと,数学が物事の真理を示すことや現実の世界に役立つ有用性をもつことを知ることにある。中学生・高校生に対する数学の指導中でも,そのことに留意した実践を心がけていきたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第22回)
  • 栃木県の数学科エースを紹介します
  • 生徒の多様な考えが飛び交う授業への取組
書誌
数学教育 2014年1月号
著者
日野 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,栃木県の数学教育で活躍している先生方の中から,四人の声をお届けしたい。友人や教師との相互作用を通して,生徒の主体的な活動を促す取組をされている先生方である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第21回)
  • 和歌山県の数学科エースを紹介します
  • 「どの子もわかりたい」に応える
書誌
数学教育 2013年12月号
著者
片岡 啓
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年の近畿大会,4年後の全国大会と算数・数学教育の大きな研究会を控え,和歌山県ではいっそう実践研究が進んでいる。紹介する先生方は皆,「どの子もわかりたい」の思いをくむ授業に尽力している…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第20回)
  • 千葉県の数学科エースを紹介します
  • 既習事項を基に問題解決する授業の構成
書誌
数学教育 2013年11月号
著者
島田 和昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
思考力を育てるために学習過程を問題解決として授業をするとき,ややもすると特別で奇抜な問題を基にした授業展開が見られます。教科書に出ている普通の内容(問題)で,そして,既習事項を発展させて学習が問題解決…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業を見るならこの先生! (第19回)
  • 愛知県の数学科エースを紹介します
  • 秋の公開授業を中心に
書誌
数学教育 2013年10月号
著者
飯島 康之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,附属学校で活躍され,研究発表等で授業参観可能な先生方を中心に紹介させていただく。 1 愛知教育大学附属名古屋中学校…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ