もくじ

数学教育2014年4月号
特集 やる気に火をつけろ! 生徒を授業に引き込む指導スキル
- 1 生徒を授業に引き込むスペシャリストのトーク術・・・・・・
2 生徒が追究に燃える教材のつくり方,提示の仕方
3 指導の常識を疑え! ここを見直せば,生徒はもっと授業にノッてくる
4 事例で検証 学び合い・協働学習を成功に導く教師の“黒子”スキル
5 生徒のやる気に火をつける教師の言葉かけ
数学が苦手な生徒
数学が得意な生徒
もうひとがんばりを期待したい生徒
6 思わず生徒が引き込まれる! 授業開きのとっておきプラン
学力向上への道―中学校数学科・授業改善の最前線 (第1回)
授業を見るならこの先生! (第25回)
今日からスタート! ICTの普段使い (第1回)
数学教育の温故知新―21世紀の社会変容が求めているものとは何か (第1回)
反転授業への挑戦―協働学習で変わる数学の学び (第1回)
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 (第36回)
授業ライブ 言語活動 (第1回)