関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 1時間でキーワードを総点検! 新学習指導要領[完全実施]超直前SPECIAL
  • 数学的に考える資質・能力
書誌
数学教育 2021年3月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 資質・能力を一まとまりのシステムをなす統一体とみなす 中学校数学科の新しい学習指導要領が令和3年度から全面実施されます。新しい学習指導要領は,新型コロナウイルスの感染拡大に象徴されるように,予測困…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 提案性のある研究授業をつくる
  • 誌上研究授業&協議会―このテーマでこの授業を提案,協議する!
  • 「論理的な思考力」の育成
  • 【授業提案への意見】思考水準論に基づく証明指導の創造
書誌
数学教育 2010年6月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 実践を照らし出す理論 図形の証明指導に関する調査研究でしばしば指摘される課題は,生徒が証明の意義を理解できないことである。全国学力・学習状況調査(中学校数学)では,証明は命題が例外なく成り立つこと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「活用」する力を育てる授業づくり
  • 提言・生徒が数学を学ぶ意義や数学のよさを実感できる活用型の教育を
書誌
数学教育 2009年1月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 「『活用』する力を育てる授業づくり」の特集号に当たり,本稿では,「活用」の意味と必要性を検討する。まず,中央教育審議会答申において,「活用」は,「習得」と「探究」との関連性において位置付…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 確かな計算力から豊かな計算力へ
  • 提言・「確かな計算力」と「豊かな計算力」[中学校で大切にしたいこと]
書誌
数学教育 2007年4月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「確かさ」と「豊かさ」 「確かな計算力と豊かな計算力」に関して,「確かさ」と「豊かさ」の質的な違いが問題となる。中学校における計算は,1年の正負の数から3年の2次方程式のみならず図形や数量関係にお…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 関数教材の開発とその指導
  • 提言・基礎基本を支えとして関数の性質を分かりなおす学習活動:比例の学習を例として
書誌
数学教育 2005年10月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 「関数」の指導において,生徒の活動を中心に考えた教材の開発と,その教材を進めるための配慮事項や課題について,中学校1年の比例を例にして考える…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 数学教育2.0―研究の最先端に迫る (第2回)
  • 応用的数学化を志向するCitoの評価問題
書誌
数学教育 2019年5月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
高大接続改革の一環として,わが国では「大学入学共通テスト」が導入されることとなり,その試行テストも実施されました。そこでは,日常生活や社会の事象を数学化して問題を定式化し,数学的に処理をし,得られた解…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 数学教育2.0―研究の最先端に迫る (第1回)
  • SDGsにかかわる探究・協働的なコンテスト
書誌
数学教育 2019年4月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学教育は,大きな質的転換を求められている。グローバル化の進展や,絶え間ない技術革新などのもとで社会が急速に変化し予測困難な時代が到来する中で,一人ひとりが持続可能な社会の担い手として,主体的に課題を…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 改訂学習指導要領(中学校数学科)を解明する
  • 第U章 改訂学習指導要領(中学校数学科)の特色
  • 1 新教育課程と数学教育
書誌
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 平成20年3月28日,学校教育法施行規則の改正省令の制定に基づき,新学習指導要領が告示された。この方,21世紀を生きる子どもたちの教育の充実をはかるため,学習指導要領の枠組みの改善に関して…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第123回)
  • 数学教育における創造性の育成(1)
  • ハンガリーの歴史と伝統
書誌
数学教育 2005年10月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 今回から数回にわたり,「数学教育における創造性の育成」というテーマで,諸外国の動向を中心に紹介をする。これは,文部科学省の特定領域研究「新世紀型理数科系教育の展開研究」の一つとして,算数…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第113回)
  • ハンガリーの数学教育における創造性の育成
書誌
数学教育 2004年12月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 本稿は,数学教育における創造性の育成に関して,才能豊かな児童・生徒に対する特別な方策を講じてきたハンガリー共和国の歴史的展開と今日的課題の一端を,平成16年6月のブタペストでの現地調査を…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第95回)
  • ロシア連邦における数学の英才教育
書誌
数学教育 2003年6月号
著者
大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 数学や理科に才能のある生徒のための特別な学校は,わが国において, 第二次世界大戦終結前後の「特別科学組」を除き,制度的に存在しない。しかしながら,多くの国では,物理・数学を中心に,各学問…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第84回)
  • 属性から特性への移行をめざす比例の教授実験
書誌
数学教育 2002年7月号
著者
漢野 有美子・大谷 実
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 中学校1年の比例の指導において,教師は,数表から比例の式を求めることができる生徒が,式を用いて比例を考えることに困難を示すことをしばしば経験する。このことは,式を比例の属性の1つとして知…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 研究動向から見た学習指導法の改善 (第83回)
  • 小学校との相違を配慮した比例の学習指導
書誌
数学教育 2002年6月号
著者
大谷 実・漢野 有美子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.はじめに 今年度よりスタートした新しい教育課程では,一部の学習内容が削減され,学校間の移行もなされた。こうした状況において,学校間の接続性が今まで以上に重要な課題となるように思われる。比例の単元は…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • [解説]探究のサイクルを意識しながら,数学の世界と現実の世界の問題を解決しよう
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 中学校数学科における探究的な学びを実現する授業づくり 高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説総則編では,総合的な探究の時間について,次のように述べています。「国語科の『古典探究』,地理歴史科の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • @数学の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 数学の世界における「探究的な学び」は,次の局面を辿りながら,徐々に進展し,深まっていく学びです。第一の局面は,事象の数学化を行い,数学的に表現した問題を記述する…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/5/7まで無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • A数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第二の局面である,数学的に表現した問題を既習事項や既有経験を活かしながら,数学的推論を働かせて解決する局面に焦点を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • B結果の振り返り,統合的・発展的な考察
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第三の局面である,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察し続ける局面に焦点をあてて述べていきます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • C日常生活や社会の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 重要なのは数学化のプロセス 現実事象の問題をなぜ数学科で扱うのでしょうか。端的に言えば,日常や社会の事象を数学の目でみることができる人間になって欲しいからだと考えます。そのために重要なのは,事象を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • D数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 共通の題材を複数の学年で扱う 現実事象の問題を数学の問題に置き換えたら,数学的な結論を得るまでは「現実の世界」を離れて「数学の世界」での活動になります。算数・数学の問題発見・解決の過程の図でも,数…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • E結果の解釈,類似の事象への活用
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 検証を行う 現実事象の探究では,現実事象を数学化し,数学的処理によって結果を得た後に,その結果を現実の事象に戻して意味を解釈すること,そしてその結果の検証を行うことが重要です。検証の重要性を2点に…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ