関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 『金子みすゞの詩を生かす』小学校編
書誌
道徳教育 2000年11月号
著者
大野 要子
ジャンル
道徳
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 『多様な展開で子どもの考えを深める小学校の道徳授業〔低学年〕〔中学年〕〔高学年〕』
書誌
道徳教育 2003年2月号
著者
九ノ里 幸子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「道徳教育で二十一世紀の学校を創ろう」という、押谷由夫先生のお話をうかがいました。子どもたちを取り巻く現状を考えると、道徳教育を通して、夢や希望をもち、「生きることを喜ぶ」子どもたちをはぐくんでいきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 『エピソードで語る総合的な学習を楽しむコツ』『総合的な学習の評価〔小学校編〕〔中学校編〕』
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
加藤 幸次
ジャンル
道徳
本文抜粋
第一の書『エピソードで語る――総合的な学習を楽しむコツ』は上杉氏が誇る、フットワークのよさから生まれた書である。氏の言うとおり、総合的な学習の時間へのあの情熱は一挙に冷え込み、「やがてなくなる?」と暗…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 『統合的ショート・プログラムの展開』
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
統合的道徳教育は、道徳的価値を「伝達すること」と「創造すること」との統合を目的としている。その具体的方法として「A 型」(伝達院納得型)と「B 型」(受容院創造型)の授業法に分け、多時間扱いの中でこの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 『小学校道徳授業に「生きたねらい」を』
書誌
道徳教育 2002年11月号
著者
橋 壯之
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳授業の基本は「ねらい」の吟味から 道徳教育の優れた指導者の一人である荻原さんは本書の冒頭で次のように述べています。「私たちは『道徳授業のねらいは今のままでよいのか』という疑問からスタートし『授業の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 子どもの心に響かせて 思いやりの心を育てる
  • 学校と家庭が手をたずさえて
書誌
道徳教育 2002年10月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
藤井喜代美先生がこのたび著された「子どもの心に響かせて思いやりの心を育てる」は、藤井先生が長年の教育実践と深い思索の中から導き出された結語と言えます。道徳教育に対してまだ偏見が根強く残っている大阪の地…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 『新時代の指導要録の文例集 低・中・高学年』
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
四月から新学習指導要領が完全実施となった。学校完全週五日制の実施、学習内容の三割削減に伴う学力低下の心配、総合的な学習の時間の実施などが大きな変化や課題として、採り上げられている。しかし、それ以上に重…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 『エンカウンターで道徳 低・中・高学年/中学校』
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
島 恒生
ジャンル
道徳
本文抜粋
A 学級「え?、また道徳の時間なのかぁ?。」 B 学級「早く道徳の時間が来ないかなぁ?。」 豊かな心をはぐくむための週一回の道徳の時間をどんな構えで臨むかで、子どもたちの心の育ちは大きく違ってきます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 『新しい読み物資料で新しい道徳授業を創る』
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
後藤 忠
ジャンル
道徳
本文抜粋
「自作資料で授業がしたい。」 こう願って資料の自作にチャレンジしたことのある教師は結構多くいるようだ。その意欲、その志は大変立派なことである。既成の副読本などの読み物資料では飽き足らず、もっと児童の実…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 『一枚絵・場面絵で創る再現構成法の道徳授業』
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
道徳教育編集部
ジャンル
道徳
本文抜粋
ようやく二冊目の再現構成法の本が刊行されました。再現構成法による道徳授業は、多くの方々の関心を喚起していますが、実践への第一歩は踏み出せないようです。「準備が大変そう」とか「どのように展開したらいいの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 『児童作文の活用で生き生き『道徳の時間』を創る』
書誌
道徳教育 2001年10月号
著者
村田 昇
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「道徳の時間」の指導では、子どもにとって有効と見なされる資料を選択し、それを子どもの思いを十分に考えながら導入や発問で工夫しながら授業を行ったとしても、「子どもは分かったような表情を見せるが、後は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 『道徳と総合的学習で進める心の教育』
書誌
道徳教育 2001年3月号
著者
伊藤 啓一
ジャンル
道徳
本文抜粋
最近の教育現場では、新しいスタイルの「道徳」が積極的に実践されるようになってきた。それは、これまでの道徳授業の反省からという理由だけでなく、変化の激しい価値多様化社会に対応するには、子どもの主体的な価…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 『学校ぐるみで取り組む小学校統合的プログラム』
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
徳永 悦郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
本書は、高知大学教授伊藤啓一氏の提唱する統合的プログラムを理論的ベースとしながら、学校全体で道徳教育の研究に取り組んだ、長崎県福江市立奥浦小学校が、伊藤氏の指導のもとにその成果をまとめたものである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 『相田みつをの詩を生かす』小学校編
書誌
道徳教育 2000年10月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
道徳
本文抜粋
相田みつをの詩を道徳授業に活用し ていけば、心に染みるものになるだろ うという気持ちをもち続けていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 『小学校 新道徳授業の基本用語辞典』
書誌
道徳教育 2000年8月号
著者
袰岩 正子
ジャンル
道徳
本文抜粋
編著者上杉賢士氏とは、文部省の道徳指導資料作成委員会で一年間ご一緒したことがある。その後、氏の各方面でのご活躍に注目してきたところである。論客で実践家で、書いてよし話してよしと何拍子もそろった方である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 「担任が読む総合的な学習へのアプローチ」
書誌
道徳教育 2000年7月号
著者
奈須 正裕
ジャンル
道徳
本文抜粋
小学校現場から行政を経て、現在は大学に勤務する上杉さんが、長年の同朋である地元の教師たちとのネットワークの中で丁寧かつ楽しみながら編み上げた、文字どおり「担任が読む」総合的な学習の実践・研究の手引書で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 「心の教育」時代の道徳教育
書誌
道徳教育 2000年6月号
著者
伊藤 啓一
ジャンル
道徳
本文抜粋
21世紀の教育は『心の教育・道徳教育から』を合言葉にして、教育改革を行うべきときが来ている。心の教育の中核は道徳教育であり、まずは「道徳の時間」が大切にされなければならない。これが藤田善正氏の第一の主…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 『改訂 小学校学習指導要領の展開 道徳編』
書誌
道徳教育 2000年4月号
著者
橋本 誠司
ジャンル
道徳
本文抜粋
「生きる力の育成をねらっている新しい教育課程は、平成一四年度から完全実施になるが、道徳と特別活動については移行期間を置かず、一二年度から全面実施となった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 特集 今、考え合いたい生命尊重と畏敬の念 〜道徳の根底にあるもの〜
  • 徹底討論!「生命尊重」VS「畏敬の念」
  • 畏敬の念はよりよく生きようとする心
書誌
道徳教育 2011年12月号
著者
大野 要子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 東日本大震災が起こった三月十一日は、当たり前のように続くと思っていた今の生活、生き方、自然とのかかわり方を考え直さざるをえない日となった。生命と自然への畏敬の念を置き去りにして、人間が生…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生命の根源を探る道徳授業 〜ベテランの一歩踏み込んだ世界〜
  • 「生命の尊さ」8つのメッセージ
  • 生命への畏敬の念―死と誕生と―
書誌
道徳教育 2010年7月号
著者
大野 要子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「亡くなった人が心の中で生きている」とは、どういうことなのでしょうか。 身近な人の死に遭遇すると、だれもが深い悲しみに襲われます。小学生でもそうした経験がある子がいます。それは、出口のない暗闇に追い込…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業をリフレクション〜授業の幅を広げよう〜
  • 切り返しの発問を極めよう
  • 資料の記述ばかりに終始したとき
書誌
道徳教育 2007年8月号
著者
大野 要子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間と発問について 道徳の時間は、子どもたちの思いや考えを話したり、聞いたりすることが楽しい時間であってほしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ