関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
わたしの道徳授業・小学校 (第219回)
附属の門
書誌
道徳教育 2004年6月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第299回)
話合い活動エトセトラ
児童の実態や資料の特性に合わせて
書誌
道徳教育 2011年2月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 先生は転入生? 「池田さん、子どもたちに遠慮しているよね。」 道徳教育推進教師の研修会での授業の後、大学のお休みを利用して参観してくださった清水保徳先生(帝京大学教職大学院講師)にズバッと切り込ま…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第298回)
二つのテーブル考
家族の団らんの場所として
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 T君の思い 家族愛での授業が展開後段をむかえたときのことだった。 「家族のために、何かしたいことがありますか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第297回)
『生きがいのための努力』をしよう
金メダリスト高橋勇市さんのお話から
書誌
道徳教育 2010年12月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「やればできる」のに 第三セット、十五対二十。あと一点取られたらチームの負けという瀬戸際に立たされた絶体絶命のピンチだった。前陣速攻型はスマッシュが命だ。そのスマッシュが決まらなくなり、失点を重ね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第296回)
命のバトンを引き継いで
障害犬「未来」から学ぶ命の授業
書誌
道徳教育 2010年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 捨てられた命の行き場 「先生、うち、ネコを飼うんだ。」 おはようのあいさつの代わりに、大はしゃぎでIさんが職員室に報告に来た。Iさんはクラスの中でも元気のよい、明るい子だが、四人姉妹の次女のせいか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第295回)
学校自慢の資料化
学校のシンボルツリーを自作資料に
書誌
道徳教育 2010年10月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 歌にこめられた思い 朝だ明るい おはようで 今日も一日 始まりだ 君のえがおに また会えて なんだか勇気が わいてくる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第294回)
『またやろう』の気持ちよさ
東京メトロのポスターを利用して
書誌
道徳教育 2010年9月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 恥を知らない日本人 「私が前に立ったら、寝たふりをするのよ。妊婦だって分かったはずなのに
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第293回)
効果的な補助発問とは
概念崩しの発問(ひにく)を超えるもの
書誌
道徳教育 2010年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 補助発問シートの作成 研究授業(六年「銀のしょく台」)の一週間前、できたてほやほやの指導案を私から受け取りながら友人が言った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第292回)
道徳授業にTTを生かすA
「銀のしょく台」(六年)の授業づくり
書誌
道徳教育 2010年7月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 修正、また修正 第一回事前授業(前号参照)では、T1(池田)がミリエル司教を、T2(望月伸司教諭現大田区立羽田小)がジャン・バルジャンを担当し、それぞれの気持ちを別々に話し合わせた後、燭台を渡すラ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第291回)
道徳授業にTTを生かす@
「銀のしょく台」(六年)の授業づくり
書誌
道徳教育 2010年6月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 子どもがつくる授業 「計画の主体は教師、学習の主体は子ども。これがまさに道徳の時間ですよ
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第290回)
人間らしさを問う道徳授業
エゴイスティックな自分と向き合う
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 SMAPと道徳 昨年末のバラエティー番組で、人気アイドルグループのSMAPが、道徳テストなるものに挑戦していた。モラルジレンマ的な設問に対し、正しいと思った答えを選択肢の中から選ぶというものである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第289回)
桜に寄せる思い
小さき花守りたちに捧げる授業
書誌
道徳教育 2010年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 小さな命を守る 何年か前、私の家の駐車場で作業服を着た男の人が二人、座り込んで何やら土をいじっていた。私は訝しげな目線を送りながら帰宅し、母からその男たちの正体を聞いた。二人は区役所の役人で、日本…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第288回)
小中連携を考えた道徳授業
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 併設校の利点を生かす 私の勤務する北区立王子小学校は、改築していた校舎が昨年四月に完成し、王子桜中学校との併設型の新しい学校となって二十一年度を迎えた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第287回)
思いやりが人をつなげる
書誌
道徳教育 2010年2月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 資料の特性を考えて 「『ブラッドレーのせいきゅう書』って本当に名作なんですか?」 本校でかつて「名作殺し」と呼ばれたM教諭は授業の後、私にこう言った。家族愛のねらいのはずが、お母さんに請求した四ド…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第286回)
『友情』について考える
書誌
道徳教育 2010年1月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
東京都北区立王子小学校 池田なほみ 一 友情へのあこがれ ―友情― 最近のアニメやドラマでは、「友情」をテーマにした作品が人気を集めている。昨夏公開された映画もそうだ。野球というスポーツを通しての仲…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第285回)
道徳の時間を心を動かすステージに
書誌
道徳教育 2009年12月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 劇作りは人づくり 教師としての私の恩師であるN先生は、「演劇」を学級経営の柱としていた。自らも教師の劇団「創芸」で退職した今も活躍中である。「劇作りは人づくりだよ。役が語っているのではなく、自分自…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第284回)
身近な宝、「和」の心を考える
書誌
道徳教育 2009年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「衣食住」から見た和の心 健康診断の二次検診に呼ばれた。引っかかったのは「中性脂肪」で、採血の後、栄養指導を受けた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第283回)
公開講座をプロデュースする
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 道徳授業地区公開講座 東京都では、平成一四年度からすべての小・中学校で道徳授業地区公開講座が実施されている。開かれた学校の推進、家庭や地域との連携、教師の道徳の時間の授業の質的向上を目的として始ま…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第282回)
「もったいない」を考える
書誌
道徳教育 2009年9月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 落とされた鉛筆から ある日のそうじの時間、いつもと同じように教室当番の子どもたちとほうきでゴミを集めていた。わたしの背後から…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第281回)
「きよみちゃん」の授業(2)
「生命尊重」をねらいとして
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 児童の本音を探る 前回の授業の失敗に打ちひしがれながら児童の書いたワークシートに目を通していた。いじめはいけないとしながらも…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わたしの道徳授業・小学校 (第280回)
「きよみちゃん」の授業(1)
「公正・公平」をねらいとして
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 いじめっ子の心理 「いじめ」が社会問題として大きく取り上げられるようになって久しい。いじめの質や形態も昔に比べてずいぶんと変わってきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る