関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 1人1台端末活用ミニハック (第6回)
  • Slidoを活用して参加型授業へ
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第137回)
  • 【富山県】多くの先生が授業の質を高めていくことを願って
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
福田 有児
ジャンル
道徳
本文抜粋
富山県には,県内のほとんどの小学校教員が所属する研究組織「小学校教育研究会」があります。この会は県内各区域における研究活動の促進を図ることを目的に創立した教育研究会で,本年度創立73周年を迎えます。そ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳教育の展望 (第5回)
  • 道徳教育及びその要である特別の教科道徳のより一層の推進・充実にむけてA
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
堀田 竜次
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 前号では,「令和3年度道徳教育実施状況調査」(以下,「実施状況調査」とする)及び,令和3年1月26日の中央教育審議会答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して〜全ての子供たちの可能性を引…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第5回)
  • 子どもの「もやもや」を追求のエネルギーにする
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
追求的な学習は,子どもの「問い」の連続が動かすことを,前回連載の中で考えた。ところが,子どもが考えたいとも思わないのに,教師の考えた「発問」を降り注ぎ続けるような授業を私たちは行いがちなことはないだろ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第5回)
  • 私が書いた「通知表の所見」,何がいけないのですか?
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生: 徳有あかねです。通知表の所見ですが,A〜Dの何がいけないのでしょうか。 A 他の子より発言は少ないですが,よく考えています。ノートを見ると,考えを深めていることがわかります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第5回)
  • 特別支援学級(自閉症・情緒障害)における道徳科の指導
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援学級 特別支援学級とは,小・中学校に設置されている障害のある児童生徒を対象にした少人数の学級です。特別支援学級の対象となるのは,弱視者,難聴者,知的障害者,肢体不自由者,病弱・身体虚弱者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ (第17回)
  • 国を愛すべき理由を捉える
  • 「伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度」(小),「我が国の伝統と文化の尊重,国を愛する態度」(中)
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
宮 正貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
日本人としての自覚 「日本人としての自覚をもつ」(中学校)とは,日本人としてのナショナル(国民的)・アイデンティティをもつことだと考えられます。ただし,日本人の条件としては,@血統,A文化,B国籍があ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか (第5回)
  • 次々とつくられた文部省資料と道徳のテレビ番組
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「文部省資料」の配布 「道徳の時間」が特設されても,授業に使える適切な教材が少なかったことから,文部省は,文部省編,小学校・中学校道徳の指導資料,通称「文部省資料」と呼ばれる道徳の指導資料集の冊子…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第136回)
  • 【滋賀県】日常に生きて働く道徳授業の工夫・展開
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
山本 照代・清水 佳治
ジャンル
道徳
本文抜粋
滋賀県では,全県的な教育研究会の中に道徳部会が設置されており,そこを中心に研究実践が展開されています。昨年度小学校道徳部会長の山本照代先生と中学校道徳部会長の清水佳治先生に,ホープ&エースを紹介いただ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳教育の展望 (第4回)
  • 道徳教育及びその要である特別の教科道徳のより一層の推進・充実にむけて
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
堀田 竜次
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 前号まで,小学校を中心に改訂の経緯及び改訂の基本方針,改訂の要点を述べてきた。そこで,本号からは,これらを踏まえながら,「令和3年度道徳教育実施状況調査」(以下,「実施状況調査」とする)及び…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第4回)
  • 子どもの「問い」の連続が動かす授業をつくる
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもの学びは「問い」の連続である。 授業は子どもが「問い」をもつことから始まる。私たちは,その「問い」が効果的につながっていくように,やはり教師からの「問い」を中心にかかわっていく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第4回)
  • どうすれば,子どもの考え方が深まるのですか?
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生: 毎週,学年部や教頭先生からご助言をいただきながら,道徳の授業を行っています。 子どもたちも,よく発言してくれますし,道徳の授業が楽しくなってきました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第4回)
  • 通級指導教室における道徳科の指導
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 通級による指導 通級による指導は,大部分の授業を通常の学級で受けながら,一部,障害に応じた特別の指導を特別な場(通級指導教室)で受ける指導形態です。特別の指導とは,障害による学習上又は生活上の困難…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ (第16回)
  • 時間の重みを捉える
  • 「伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度」(小),「郷土の伝統と文化の尊重,郷土を愛する態度」(中)
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
宮 正貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
郷土愛の成立条件 グリム兄弟の兄の方のヤーコプ・グリムによれば,「郷土愛」の成立条件は,@信頼,A安全・安心です。信頼の対象は,私たちを育て上げる土地と,その土地に住む人々です。また,同じ土地に住む人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 戦後道徳教育実践史―あのとき,何が行われていたのか (第4回)
  • 「道徳の時間」は特設されたものの
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 伝わらなかった指導内容と方法 さて,「道徳の時間」の特設を推進した内藤譽三郎は,その指導内容として…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第135回)
  • 【三重県】まっすぐな道徳授業が信頼を生む
書誌
道徳教育 2024年7月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回紹介する先生は,三重県のホープ,廣瀬圭佑先生です。廣瀬先生は,現在教師になって4年目。まだまだこれから成長の期待できる有能な先生です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳教育の展望 (第3回)
  • 「特別の教科 道徳」改訂の要点
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
堀田 竜次
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 本号では,5月号に続いて,改訂の要点(小学校)の(2)第2 内容の「B 主として人との関わりに関すること」「C 主として集団や社会との関わりに関すること」「D 主として生命や自然,崇高なもの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第3回)
  • 問いに「答える」授業から子どもが自ら「問う」授業へ
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
前回は,道徳教育における「主体的」な学びや生き方のもつ意味を考えた。 道徳教育は,「主体的」に学ぶことが「主体的」に生きることに直結する。そこに,「特別の教科」である道徳科が国語科などの各教科と一線を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第3回)
  • どんな発問が,良い発問なのですか?
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生: 先日,道徳科の研究会に参加してきました。公開授業の事後研究会では,発問のことが話題になりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第3回)
  • 通常学級における道徳科の指導―ASDの特性のある子への支援―
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 自閉スペクトラム症と道徳 ASD(自閉スペクトラム症)とは,「社会的コミュニケーションと対人的相互反応における持続的な欠損」と「限定した興味と反復的な行動,並びに感覚異常」を主症状とする神経発達障…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ (第15回)
  • 学級と学校を連帯の場と捉える
  • 「よりよい学校生活,集団生活の充実」(小),「よりよい学校生活,集団生活の充実」(中)
書誌
道徳教育 2024年6月号
著者
宮 正貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
連帯の場としての学級と学校 「愛校心」の成立条件は,友愛(友情)の成立条件(本誌2023年11月号)と重なります。すなわち,(1)相手に気づかれること,(2)お互いの好意,(3)お互いにとって愛する価…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ