関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第11回)
  • 中学校事例/体験を通して進める「心の教育」
書誌
特別活動研究 2002年2月号
著者
青木 由美子
ジャンル
特別活動/総合的な学習
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第12回)
  • 研究の視点/現実生活への積極的な取組
書誌
特別活動研究 2002年3月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔自分たちの手で〕 児童生徒の自発性を尊重しながら、その集団生活を一歩一歩と自治的な方向へ導き、しかも、児童生徒が集団に所属してその生活に適応するにとどまらず、集団生活の中でいろいろな問題に出あって…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第12回)
  • 中学校事例/生き方を見つめる進路学習
書誌
特別活動研究 2002年3月号
著者
藤本 和子
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 今回の指導要領の改訂に基づき、総合的な学習をどのように進めていくか、研究推進委員会を中心に検討された。本校の総合的な学習は、社会を見つめることにテーマをおいた「福祉」、自己を見つめるこ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第11回)
  • 研究の視点/様々な人々との触れ合い
書誌
特別活動研究 2002年2月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔自己の生き方を考える〕 総合的な学習の時間のねらいの一つに「自己の生き方を考えることができるようにすること」が挙げられている。子どもが自ら現実生活の諸問題の解決に取り組み、それを主体的、創造的に解…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第10回)
  • 研究の視点/子供の思いと教師の願い
書誌
特別活動研究 2002年1月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔学ぶことへの動機付け〕 子供が自ら課題に気付きその課題の解決に意欲的に取り組むためには、それなりの強い動機付けが必要である。学級会で生活上の諸問題の解決に取り組ませるといっても、その必要感や切実感…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第9回)
  • 研究の視点/体験活動と体験学習
書誌
特別活動研究 2001年12月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔実践的な社会性の育成〕 まさに特別活動が目指すのは、実践的な社会性の育成にあるといえよう。特別活動の充実は、学校生活を明るく豊かなものにするという教育的な価値を有するものであることはいうまでもない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第9回)
  • 中学校事例/体験と出会いが育む共生社会実現への願い
書誌
特別活動研究 2001年12月号
著者
奥山 茂樹
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 現在の我が国はあらゆる面において閉塞状況にあると言える。経済の低迷に端を発し、不祥事や信じられない事件が相次ぎ、未だ活路を見出せない。また、少子高齢社会の到来や様々な環境問題等の噴出…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第8回)
  • 研究の視点/学校行事のフィールドで総合も
書誌
特別活動研究 2001年11月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔主体的な学習・活動の場や機会の充実〕 『小学校 特別活動+総合的学習の展開プラン集』(宮川八岐編‥明治図書)には、「関連を成功させる構想の基本アイテム12」の一つとして、〈学校行事がつくるフィール…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第8回)
  • 中学校事例/「学びの過程」を重視した修学旅行の実践
書誌
特別活動研究 2001年11月号
著者
吉田 晋
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 本校では、平成五年度より生涯学習の基礎を培う教育活動の一環として、「学校教育における環境教育」を取りあげ、教科指導・道徳指導・特別活動での学習活動を相互に関連づけ、環境に対する豊かな感…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第7回)
  • 研究の視点/関連させるねらいを明確にして
書誌
特別活動研究 2001年10月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔実践的な問題解決的な態度の育成〕 特別活動は、集団活動、自主的活動、実践的活動として展開されることを特質としている。しかも、特別活動は、学級活動、児童会・生徒会活動、クラブ活動(小)、学校行事の内…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第7回)
  • 中学校事例/学校行事を総合の一環に
書誌
特別活動研究 2001年10月号
著者
梶川 通司
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 本校は平成九年度より『生きる力を育むための総合的な学習活動の工夫』というテーマで研修を進めてきた。そして、平成九、十年度はサブテーマを、【クロスカリキュラムで学ぶ環境学習】として、教科…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第6回)
  • 研究の視点/集団活動で連携を図る
書誌
特別活動研究 2001年9月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔問題解決能力の育成の重視〕 新学習指導要領は、問題解決的な学習を一層重視する方向で作成されたと言ってよい。総則第5の2(2)において「体験的な学習や問題解決的な学習を重視する」と述べている。今回の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第6回)
  • 中学校事例/保護者・地域と共に学び・創る
書誌
特別活動研究 2001年9月号
著者
大江 謙作
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 若宮中学校は、新潟県のほぼ中央の加茂市にある。緑豊かな小高い丘の上にあり、街を一望出来る。市の中央を加茂川が流れ、その川に沿って家並みが続き、神社や寺が多い。地形やたたずまいが京都に似…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第5回)
  • 研究の視点/両者の特質を生かしてこそ
書誌
特別活動研究 2001年8月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔調和のとれた教育課程の編成〕 学習指導要領における各教科、道徳、特別活動が教育課程編成の基準である。しかし、各学校は各教科、道徳、特別活動、総合的な学習の時間で教育課程を編成しなければならない。し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第5回)
  • 中学校事例/壮大なドラマを生む郷土長良
書誌
特別活動研究 2001年8月号
著者
後藤 喜朗
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
1 仲間関係の基礎・基本の定着をめざす 本校では、「郷土長良学習」を「環境」「福祉」「人間」「情報」を具体的に実践する内容として、学年・学級を母体として『郷土と共に生きる』時間として位置づけた。また…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第4回)
  • 研究の視点/両者で体験の充実を図る
書誌
特別活動研究 2001年7月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔体験重視の教育課程〕 新学習指導要領は体験重視の改訂原理をもって誕生した。したがって、特別活動も総合的な学習の時間も体験重視の教育課程である。特別活動の改善事項に、ボランティア活動など社会体験、自…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第4回)
  • 中学校事例/ボランティア精神を高める
書誌
特別活動研究 2001年7月号
著者
三淵 康弘
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 特別活動の学習内容は、A学級活動,B生徒会活動,C学校行事に分かれている。この三つの内容すべてに「ボランティア活動」という言葉が登場する。ボランティア活動を行い,その意義を理解すること…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第3回)
  • 研究の視点/両者実践的態度の育成を目指す
書誌
特別活動研究 2001年6月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔新学習指導要領が目指す学力〕 新しい学習指導要領は、「児童に生きる力をはぐくむことを目指し、自ら学び自ら考える力の育成を図るとともに、(略)個性を生かす教育の充実に努めなければならない。」との趣旨…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第2回)
  • 研究の視点/両者共通の課題への取り組みの工夫
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔社会の変化に対応した課題〕 新学習指導要領において「ボランティア活動」が新しく示された。学校行事の勤労生産・奉仕的行事の趣旨の説明における〈社会奉仕の精神を涵養する体験〉の具体例として挿入された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第2回)
  • 中学校事例/「共生と向上」―特色ある学校づくりを目指して
書誌
特別活動研究 2001年5月号
著者
香山 和昭
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに  本校は、昭和三十二年に開校。昭和四十五年には、「健康・安全、奉仕、国際理解・親善」を実践目標とする青少年赤十字(JRC)に加盟、以来三十年にわたり赤十字の精神を生かしながら教育活動を…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特活+総合の実践研究最前線レポート (第1回)
  • 研究の視点/両者の相互補完的よい関係を
書誌
特別活動研究 2001年4月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動/総合的な学習
本文抜粋
〔二十一世紀の教育の基本構造〕  平成十年十二月公示の学習指導要領は、まさに二十一世紀初頭の教育の学校教育の基準である。二十世紀末の教育の基本構造である各教科、道徳、特別活動で人間形成を図るという理…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ