※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・学校でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 明確な目標値を持つ業務管理方式の導入
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
山上 隆男
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 民間出身校長第一号として、教育界に入って真っ先に感じたことの一つがあいまいな学校目標であった。確かに数値化しにくい側面もある。しかし、企業では同様に数値化しにくい分野の場合も、何とか努力して目標の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・学校でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 学校・学級生活への満足度が100%に
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
天笠 茂
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 これまで学校が掲げる目標は、個々の教職員にとっても、あるいは、保護者にとっても、インパクトの弱いものであったといってよい。その存在の希薄さ。その一因に、抽象度の高い用語を用いて表現する目標表記のス…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 数字に表れない子どもの「よさ」を含めた達成目標の数値化
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
小久保 義直
ジャンル
学校経営
本文抜粋
私の勤務する学校では、昨年度より「学力向上フロンティア事業」の指定を受け、研究に取組んでいる。それまで、総合的な学習の研究に取組んできたため、「確かな学力」をつけるという意味では共通しているが、まさに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 向山型指導法でクラスの一番できない子をできるようにしたい
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
根本 直樹
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 クラスで一番できない子をできるようにする。  学習における努力目標は、これに決まっている。 年が変わっても変わらない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 子どもの文章読解力を測る物差し―一文読解から十文読解へ
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 今年一月、熊本県の海浦小学校の第一回基礎学力保証研修会に参加した。海浦小学校は、国語科と算数科において到達目標を数値化している。例えば、国語科数値目標の一つに、「単元テスト平均八五点以上」という項…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 教室発「学力・体力・規律のマニフェスト」
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 全国初!県均一の達成基準 私の住む埼玉県は、「身につけるべき最低基準」として小中学生に「達成目標」を設定する方針を決めた。県が均一の基準を設けるのは全国で初めてだという。内容は「基礎基本の徹底」で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 自分のよかったことを記録しよう
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
鈴木 彬
ジャンル
学校経営
本文抜粋
生徒は友達と教室で過ごしている時間に教科以外の多くのことを学んでいる。お互いの信頼関係がきちんと築かれ、友だちと本音で接することができ、纏まりのあるクラスが多くの生徒を満足させ、精神的にも安定させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 標準化された評価の中で数値目標の設定を
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
岡田 大爾
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 最近開かれた教務主任や研究主任の研修会の中で、高校入試に十分対応できる絶対評価についての議論があった。学校間や教科間で評価方法や評定に幾分ばらつきが見られるためである。もし、このばらつきが大きく拡…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 先進校レポート/学校目標の到達度を数値化する―設定〜検証のシステムをどうつくるか
  • 要はチェック&アクション
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
大森 修
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 「マニフェスト制度」というのは、産業廃棄物処理を適性に行なうための制度だという。 マニフェスト(産業廃棄物管理票)を使って、産業廃棄の各段階で適性に処理が行なわれたかどうかをチェックすることで、処…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 先進校レポート/学校目標の到達度を数値化する―設定〜検証のシステムをどうつくるか
  • 「読書指導」で学校目標に迫る
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校の教育目標は、「心身共に健康で進んで学び、体を鍛え、正しい判断力と実践力を持つ、人間性豊かな三成っ子の育成」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新課題”に取り組む07年度=経営計画の戦略
  • 学校経営を変える改革へのムーブメント
  • 到達目標を明確化した通知表の改革
書誌
学校マネジメント 2006年11月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 医師の治療システム 私は糖尿病患者である。 患者歴はすでに十年近くになる。今も定期的(月一回)に検診を受けている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 現場主義で読み解く“新教育課程”の方向
  • “学校教育の質”を保証する経営システムの改革点
  • 到達目標の明確化と経営システムの改革点
書誌
学校マネジメント 2006年8月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 経営システムの必要性 目標設定あっての経営システムである。方向目標や努力目標の段階で、経営システムが意識されることはまずない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教員の勤務評価―結果責任時代の改革点
  • 目的に応じた評価=どんな項目とチェックが有効か
  • 授業技量の評価
書誌
学校マネジメント 2006年2月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
私は、一日に二度は教室を見て回るようにしている。 一つの教室にいる時間はほんのわずかである。じっくり見ることはほとんどない。教室に入らず、廊下を歩きながら見るということもしばしばである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “知・徳・体”崩壊の実態と学校の対応策
  • 変わり行く“家庭教育の実態”どう受け止めるか
  • 家庭学習の5年前と今と5年後予測
  • 「今」と「未来」をどのようにとらえるか
書誌
学校マネジメント 2005年10月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 五年前と今の比較 手元に、NHK放送文化研究所とベネッセの調査報告(1990年から2002年にかけての推移を示したもの)がある。二つの調査から読み取れることは、「家庭学習時間の大幅な減少」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 なぜ“学力が上がらないか”ムダな努力37
  • 学力づくりは授業づくり:校内モラールの高め方
  • 研究冊子づくり―ムダ・ムリ発見と改善策
書誌
学校マネジメント 2005年5月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 研究紀要のムリ・ムダ 研究指定校を受けることに反対する人がいる。理由は大きく二つある。 一つは、人前で授業をしなければならないからだという。これは論外である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “問題教師”生む経営体質の甘さ・盲点33
  • 結果として“問題教師”を生む?管理職チェックの甘さはここだ!
  • 校内研修時の発言のチェックポイントはここだ!
書誌
学校マネジメント 2005年2月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
問題教師とは、遅れた部分に乗っかって、大切な部分を壊そうとする教師のことである。 従って、対象は学級担任や管理職だけでなく、教育行政に携わっている人も含む…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ