関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 向山洋一氏の論文審査―その軌跡と分析
書誌
楽しい体育の授業 2015年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 体育授業の腕をあげる“スキル&システム”―未来への教育遺産
  • 「楽しい体育」よ永遠に―新時代の体育を構築する
  • 一貫してめざしてきた「誰でもできる楽しい体育指導法」
書誌
楽しい体育の授業 2015年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 『楽しい体育の授業』創刊の背景 教育技術の法則化運動が始まり、数年後、名古屋で向山洋一講演会が開催された。会場は満員であった。私は江部満編集長(当時)とホールの最上階に立って、向山先生のお話を聞い…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第11回)
  • 柔道における基礎感覚・技能づくり
  • 朝飛大氏の柔道指導B
書誌
楽しい体育の授業 2015年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
9 知らない間に上達できるシステムを作る 朝飛先生は、練習後、山口俊一先生と私のために、別室でお話をしてくれた。その中で、想像もしていなかった指導について語ってくれた。その中の1つが、「家庭教師」のシ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第10回)
  • 柔道における基礎感覚・技能づくり
  • 朝飛大氏の柔道指導A
書誌
楽しい体育の授業 2015年1月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
5 小さい子が投げ、大きい子が投げられる 朝飛大先生の指導の続きである。 幼児クラスの最後に、ようやく打ち込みの練習が始まった。この特色は、小さい子が投げ、大きい子が投げられることである。3歳、4歳の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第9回)
  • 柔道における基礎感覚・技能づくり
  • 朝飛大氏の柔道指導@
書誌
楽しい体育の授業 2014年12月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 朝飛大氏の指導する道場訪問 山形市の山口俊一氏の「一流の指導力に触れる」を読ませていただいた。次のように書かれている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第8回)
  • 抱え込み跳びの指導法の開発B
  • 根津盛吾氏「ウレタン製のブロックマット」の実践例
書誌
楽しい体育の授業 2014年11月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 根津盛吾氏の実践資料 根津盛吾氏から、「【学年に応じた】向山型体育模擬授業」の資料をいただいた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第7回)
  • 抱え込み跳びの指導法の開発A
  • 常識のウソ「抱え込み跳びは開脚跳びより難しい」
書誌
楽しい体育の授業 2014年10月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ずっと私は、「抱え込み跳びは、開脚跳びより難しい」と思ってきた。 しかし、2013年12月22日の千葉県酒々井町立大室台小学校の「根本ワクワク体操教室」で、それが真実ではない事実に出会った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第6回)
  • 抱え込み跳びの指導法の開発@
  • フレッシュセミナーin福井の実践
書誌
楽しい体育の授業 2014年9月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 抱え込み跳びのできない理由 2013年10月、TOSS体育フレッシュセミナーin福井で、抱え込み跳びの模擬授業を行った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第5回)
  • シンクロ側方倒立回転の授業
  • 飯塚市立立岩小学校5年1組D
書誌
楽しい体育の授業 2014年8月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
全員、シンクロ側方倒立回転ができた理由について報告する。 なぜ、見学のK君がシンクロできたのか。ほとんど見学していたK君が、なぜあれほど大きな声で、すらすらとリズム言葉を言えたのであろうか。そして、シ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第4回)
  • シンクロ側方倒立回転の授業〜以心伝心、K君とのドラマ〜
  • 飯塚市立立岩小学校5年1組C
書誌
楽しい体育の授業 2014年7月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号に続き、実際の分析を紹介する。 3回の指導で、私の意図する広がりのある、体育館一杯に広がった前向き走、スキップ、ギャロップができるようになった…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第3回)
  • シンクロ側方倒立回転の授業
  • 飯塚市立立岩小学校5年1組B
書誌
楽しい体育の授業 2014年6月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号に続き、実際の様子について、担任の塩川睦美氏の記録を紹介する。 * 1 まさかのケンカ 出会いの30分でまさかの出来事が起きた。発達障害のK君とO君がケンカをはじめた…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第2回)
  • シンクロ側方倒立回転の授業
  • 飯塚市立立岩小学校5年1組A
書誌
楽しい体育の授業 2014年5月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 5年1組、実態調査 塩川睦美先生から、実態調査の結果をお送りいただいた。 ◆実態調査一覧表(次ページ…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • どの子にも成功体験!体育指導入門 (第1回)
  • シンクロ側方倒立回転の授業
  • 飯塚市立立岩小学校5年1組@
書誌
楽しい体育の授業 2014年4月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 体育授業の法則化を実証する 福岡県飯塚市立立岩小学校5年1組で、飛び込みの授業を行った。 目的は、体育授業の法則化の実証をすることである。向山洋一氏との出会いによって、法則化運動が始まり、その中で…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ (第21回)
  • 小学生でもできる「夢をかなえるコツ」
  • 夢をかなえるサポートをして25年 白石 豊氏
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 体操との出会い 根本 体操との出会いは、どのようなきっかけからですか。 白石 1964年に行われた東京オリンピックを見たのがきっかけです。当時、私は小学校5年生でした…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 体育科における学力保障 (第132回)
  • 恐怖心を取り除き、回転加速を高め、後転ができる授業A
  • 後転の実際の授業実践
書誌
楽しい体育の授業 2014年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 後転の模擬授業での実践 前号の続きである。実際に、根本正雄体育指導法講座in志摩での後転の模擬授業で行った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ (第20回)
  • 考えて工夫しながら体を動かす子どもになってほしい
  • 体操教室で幼児から小学生までを指導 中村 賢氏
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 幼少期のスポーツ  根本 子どもの頃にはどんなスポーツをしていましたか。 中村 幼稚園生の頃に鉄棒が好きになりました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 実録「根本ワクワク体操教室」 (第23回)
  • 後転の指導と結果
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 後転の取り出し指導 2013年7月14日、千葉県酒々井町立大室台小学校で、根本ワクワク体操教室が開催された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 体育科における学力保障 (第131回)
  • 恐怖心を取り除き、回転加速を高め、後転ができる授業@
  • 多久和広達氏の模擬授業
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 多久和広達氏の後転指導 TOSS体育中国フレッシュセミナーin島根で、多久和広達氏は、「ゆりかごから後転」の模擬授業をされた。後転の場づくりは素晴らしかった。指導案には、次のようなレベルで設定され…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ (第19回)
  • 夢をかなえることは、かっこいい
  • パーソナルトレーナーの第一人者・奥野 純也氏
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 トレーナーを目指したきっかけとコアコンディショニングについて 根本 小学生の頃は、どんなスポーツをされていましたか…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 体育科における学力保障 (第130回)
  • シンクロ側方倒立回転B
  • 浜井俊洋氏の修正追試・その3
書誌
楽しい体育の授業 2014年1月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 授業の結果 足利市立久野小学校5年生、6年生のシンクロ側方倒立回転の授業は大変勉強になった
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スポーツ選手にインタビュー/子どもたちへのメッセージ (第18回)
  • “体を動かすのが楽しい”体験をしてほしい
  • アメリカンフットボール3年連続日本一 オービックシーガルズ選手兼コーチ 渡辺 雄一氏
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
●はじめに 今回は、アメリカンフットボールの選手であるとともに、所属チーム(オービックシーガルズ)のホームタウン活動として子どもたちにフラッグフットボールの指導もされている、渡辺雄一氏にお話をうかがっ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ