関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ
  • 三つのメッセージ
書誌
生活指導 2004年9月号
著者
柳田 良雄
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 実践の広場
  • 子どもの生活・文化・居場所
  • 「お悩み相談室」に燃える放課後の放送部会
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
丹野 千草
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆山間部の小学校の放送部 昨年の春、私は放送部の担当となった。児童会をはじめとした、委員会のうちの一つであり、ここ数年で全校七十名にまで激減した北海道の山間部の町の小学校では、この放送部の他、文化部…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • いきいき部活・クラブ
  • 子どもたちの思いと教師の思いをマッチングして
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
濱口 智
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆小学校では 小学校のクラブ活動は、カリキュラムの中に年間15時間から20時間程度認められています。だんだん短縮される傾向があって、多忙化の中、いかに面倒なく行うかに、教師の意識が行っている、などとい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 学年全員で取り組んだ平和学習
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
佐々木大介
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
地域に、広島で被爆した宮城県原爆被害者の会の木村緋紗子さんという語り部の方がいます。お孫さんが本校に通学していたこともあり、顔見知りの子もいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 私と集団づくりとの出会い
  • 「働きかける者が働きかけられる」
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
池田 憲一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一九七一年、新卒だった私は、教育実習生の研究授業に衝撃を受けた。学習指導案には、生徒一人一人のプロフィールが書いてあり、指導過程はB4版で十枚以上あった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 子どもの生活・文化・居場所
  • いい集団にはいい文化が育つ
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
林 栄次
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆いい集団にはいい文化が育つ 人が人間として豊かな生活を送るためには、物質的な要素とともに、精神的な文化を育てるという重要な要素があります。そしてその文化は、個人としてではなく、人との関わりの中でこそ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 子どもをつなぐ活動・行事
  • 子どもたちの提案による「遊びレク」を!
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
戸谷 嘉之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆「遊び」のすすめ 教師生活も三十年目を終えようとしている。教師をしていてなにが楽しいかといえば、真剣に学んだり真剣に遊んだり、そんなときの子どもたちの笑顔や表情は、珠玉の宝物である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • いきいき部活・クラブ
  • 思いが通じ合うとき―激動の2年間―
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
上田 麻理
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
現任校に新任で入り、今年で5年目。赴任した当初から、私が中、高で経験した女子バスケットボール部の顧問を任されることになった。初めの3年間は、この地域では知らない先生や保護者がいない、というほどベテラン…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 教師の姿勢が伝わり、保護者が力強い味方に
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
上田 華
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆なすすべもなく その学年の荒れは「あり得ない」ほどひどいものでした。授業中にボスの太郎が廊下で合図をして、各クラスの前を通ると、子分の子どもたちが授業を抜けて教室から出ていきます。常時4、5人が授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 私が教師を続けるわけ
  • 誰かの役に立っていることが生きがい
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
中野 真子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
苦しくて辞めたくなることも多いけれど、教師という仕事は本当に面白いと思う。今では「仕事が趣味」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 子どもの生活・文化・居場所
  • 学級レクの企画から
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
名倉 わかな
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 教師4年目に異動して、すぐに担任した2年4組。本音で関わることができない生徒たちの中でいじめがあったり、生徒と良い関係が築けなかったりと、本当に大変な1年だった。でも、生徒が自分たちで決…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 子どもをつなぐ活動・行事
  • 「文化祭」が子どもを地域につなぐ
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
毛利 豊
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 文化は人をつなぐ。祭りも人をつなぐ。だから「文化祭」は広く深く人をつなぐ。校内だけでなく、地域をも巻き込んで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • いきいき部活・クラブ
  • 子どもたちの発想を大胆に生かした「学級内クラブ」
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
泉 克史
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆自由な感覚で 今、どこの学校でも、六年生が「作ってみたいクラブ」を考えて募集する取り組みがあります。とってもいい取り組みだと思います。子どもたちならではの楽しい創造的なクラブが生まれるからです。私の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 地域とつくる子どもの学びとくらし―「学校を支える会」の取り組み―
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
西根 隆
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私が住んでいる志摩市は、真珠養殖やリアス式海岸の景観を売りとする観光地として有名です。しかし地場産業の不振や不景気で過疎化が急速に進み、児童数が激減しています。そんな中で、近鉄沿線にあり、近隣市町への…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 私が教師を続けるわけ
  • S先生へのメッセージ
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
西田 隆至
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◎五六五六◎四三四一二五六専専三四◎一二三四三四五六六◎四五五二三三。何だか分かるでしょうか。教師生活三十数年、今までに担任をしてきた学年です(専は専科の専ではなくて、組合専従の専ですが)。今の学校で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 子どもの生活・文化・居場所
  • 楽しい給食時間に思うこと
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
苅谷 真由美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 「子どもの生活・文化・居場所」というテーマで、今の子どもの現状を考えてみた。いくつか気になる事柄が浮かんだ。例えば、「休日の子どもの過ごし方」「放課後の遊び場」「家庭での別の顔」など。詳…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 子どもをつなぐ活動・行事
  • 子どもも教師も楽しめる行事に
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
河野 茂
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 運動会に向けて 私の勤務している学校も全国的な傾向である多忙化の大波の中、教師が悲鳴を上げている。特に2学期は、小学校の最大行事である運動会の取り組みや学年行事である「三世代交流集会」、それ以外に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • いきいき部活・クラブ
  • 有志でつくる「バンド活動」サークル
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
中沢 照夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆有志でつくる「部活」?「クラブ」? 私はサッカー部の顧問をしている。その一方で、既存の部活とは別のサークル活動?を担当?している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 学校と地域の架け橋に〜学校応援団の活動〜
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
山本 敦子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私は、静岡市内の小規模校(児童数約一五〇名)に、「学校応援団コーディネーター」という立場で勤務しています。これは、本誌十月号「教育情報」で論説されていた「学校支援地域本部事業」の「地域コーディネーター…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 私が教師を続けるわけ
  • 「否定の否定の向こうに肯定がある」
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
澤田 好江
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 教師生活三十三年目 早いもので、今年は教師生活三十三年目を迎える。しかし、自分がもうこんな歳になったんだという実感はない。むしろ、次はこんな授業をやってみようか、こんな生活指導の取り組みを行ってみ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 子どもの生活・文化・居場所
  • チーム対応と居場所づくりで改善したYの不登校―「黒豚君」と「白豚君」
  • 「一生懸命に生きているのに勝者になれないこの世界」:黒豚君の世界 「それでも、何とかやれば引き分けの人生になるかも」という白豚君の世界
書誌
生活指導 2010年12月号
著者
大谷 敏彰
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆急に学校へ来なくなったY ―黒豚・白豚で語る彼の世界 家にいるときのYの傍らには、いつも黒豚と白豚のぬいぐるみがあった。私と話す時にはいつも黒豚を自分の代理として、腹話術のように「学校にはいきたくな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ