関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
見ている保護者も一緒に考える授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
高谷 圭子
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
巻頭論文
保護者会
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 公開授業にむけて 保護者会だけは、他の先生のものを参観することができません。せいぜい我が子の保護者会ぐらいなものです。授業参観にしても、きっと担任の先生が、やりにくいだろうと思い、ついつい足が遠の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
基礎学力を中心にした授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
吉元 輝幸
本文抜粋
基礎学力保障が保護者の関心事 今ほとんどの公立小学校で行なわれている国語の単元学習の授業ほど基礎学力がついたことを実感しにくい授業はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
リズムとテンポのある授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
中村 有希
本文抜粋
一 リズムとテンポとは 石川県の飯田清美先生はリズムとテンポについてこう定義している。リズムとは安定したくり返しテンポとは展開のタイミング(『続 向山型で音楽授業』明治図書、一一、一五ページ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
子どもがノリノリになる授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
鈴木 恭子
本文抜粋
[子ども がノリノリになる 授 業 ] とは、[子どもが教材に夢中になる授業]である。私が追試したそんな授業の共通点をさぐってみる。変化のある繰り返しの授業、ゲーム感覚の授業、個別評定のある授業、仲間…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
見ている保護者が参加できる授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
毛利 康子
本文抜粋
一 保護者から地域の先生を募集 見ている保護者が参加できる授業は、児童にとっても保護者にとっても、楽しく、思い出に残るものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
日常の自然な学習活動を見せる授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
後藤 知春
本文抜粋
一年生は、なかなか落ち着かずイライラすることが多い。向山先生はこう述べている。 一年生に対する考え方が間違っています…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
ワンパターンの発表会からの脱却
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
井口 小百合
本文抜粋
一 年度当初に取り組むこと 四月に、一年間の授業参観会の日程を書き出す。 年間五回ある場合は、どの時期にだいたいどの教科で授業をするのが一番よいか、大まかな計画を立てておく。できるだけ、いろいろな授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
全員がどんどん発表する授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
田邉 ゆかり
本文抜粋
授業参観ではどの子も活動させよ。 向山氏は言う。授業参観は、親が授業を見に来ているという特別の場合であり、当然ながら違った要素が入っている(中略)従って、どの子も活動できるよう な 場 面 を設 定…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
子どもの力の伸びがわかる授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
牧野 泰子
本文抜粋
一 音読の意義 読めない漢字が読める。文章がすらすら読める。中学生といえども、音読は国語の基礎・基本だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
変化のある一時間を組み立てる
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
石山 弘子
本文抜粋
一 保護者は、我が子を見ている 保護者は、我が子がどんな風に授業を受けているのかを見に来る。 我が子しか見ていない。ゆえに、我が子が成長していく姿を見たら、安心して、担任を信頼してくれる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
ねらいをはっきりさせれば、授業に自信がつく
インターネットを活用する授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
小室 由希江
本文抜粋
一 参観日が楽しみになる秘訣 ふだん授業しているときは四五分立ちっぱなしでも平気なはずなのに、わが子 の 参 観 日 に 後ろで立っ て い る とちょっと辛い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
一日公開参観日の組み立てはこうする
教科の組み合わせ留意点
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
細羽 朋恵
本文抜粋
一 柱となる教科を決める。 授業は次の五つに分けられる。 @国語や算数など教室で行われる授業 A理科室やパソコン室など特別教室で行われる授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
一日公開参観日の組み立てはこうする
子どもが飽きない組み立て方
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
浦ア なるみ
本文抜粋
「えっ! 一日中?」 私の勤務校でも昨年からついに一日公開 参観 が始まった。 私はひそかに「よし!」と思 った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
一日公開参観日の組み立てはこうする
日ごろの学習活動が、もれなく見られる組み立て方
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
川原 奈津子
本文抜粋
一日公開参観日があっても、TOSS の 教 師 な ら慌てる 人 は 少 な い だろう。普段通りに、子どもに力をつけて、できない子にもやさしい向山型の授業をすればよいのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
保護者がメモする保護者会の話題と持ち方
子ども調査研究をこう有効に使う
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
菅澤 孝年
本文抜粋
・毎日家でどれくらい勉強しますか。 ・家の人とどんな時によく話しますか。 ・家で一番恐いのは誰ですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
保護者がメモする保護者会の話題と持ち方
低・中・高学年の違いをふまえた留意点
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
太田 聡美
本文抜粋
お金が招くトラブル 保護者が、わが子の学校での様子を直接知る唯一の手がかりが保護者会である。 低学年のころは、「学校、特に担任教師になじめているか、友達とうまく遊べているか、給食は食べているか、宿題の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
保護者がメモする保護者会の話題と持ち方
各学期末の保護者会に欠かせない話題
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
城者 貴典
本文抜粋
学期末の保護者会に欠かせない話題は、いくつかある。 @学習内容 A到達目標・目安 B達成状況 C行事予定とその準備…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
保護者がメモする保護者会の話題と持ち方
学習の達成状況を話題にする方法
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
一 学習の項目を選定 学習の達成度は、保護者会の話題のなかで、一番シビアなテーマである。上学年になるほど、保護者はとても知りたいと思っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
日常の学習を見せる教室掲示のアイデア
子どもが頑張る姿を伝える
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
落合 志保
本文抜粋
教室掲示。 何を掲示するかは考えていた。だが、アイデアは何も考えていなかった。アイデア……? 一 教室掲示の失敗例…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 さすが!といわれる授業参観
日常の学習を見せる教室掲示のアイデア
物を準備して授業時間内に終わるシステムを作る
書誌
女教師ツーウェイ 2003年11月号
著者
奥田 純子
本文抜粋
日常の学習を見せる教室掲示にするためには、授業で行ったことを掲示していくのが一番である。 授業で行ったことを、その場で掲示物に仕上げていく。この方法を以下に示す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る