関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 沖縄散歩 (第6回)
  • アメラジアンスクール・イン・オキナワ
書誌
解放教育 2009年2月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 沖縄散歩 (第24回)
  • 市川トーマス友基さん、沖縄で、アメラジアンであることについて語る
  • 繋がりのためにこそ、ひとりひとりのアイデンティティを大切にしないといけないんです
書誌
解放教育 2012年2月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
市川トーマス友基さんは、これまでに何度か本誌に登場したアメラジアンである。大阪で生まれ育ち、長い間、米兵を祖父にもつ自分のような子どもはたった一人なのだと思っていた。ただ一枚、残された祖父の写真。その…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 沖縄散歩 (第23回)
  • 子どもが創るフィクションの「力」
  • We are all STARS!! アメラジアンスクールの挑戦
書誌
解放教育 2011年12月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
アメラジアンスクールでは、二〇一一年の六月に映像DVDを制作し、販売をはじめた。設立から一三年間、ずっとスクールの入口に掲げてきた案内掲示に書かれている言葉、「We are all STARS!!」を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第22回)
  • 金恵実さん、沖縄で、在日朝鮮人であることについて語る
  • 「私の存在そのものが発信なんです」
書誌
解放教育 2011年10月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
金恵実さんは、『解放教育』二〇一一年二月号にルマ・ユリ・アキヅキ・マツバラさんとの往復書簡を掲載した、在日朝鮮人三世である。豊中市で催された「在日一〇〇年リレートーク」のフォーラムを聞きに来て、私が紹…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 沖縄散歩 (第21回)
  • 福島で起こったこと、沖縄で起こりうること
書誌
解放教育 2011年8月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
沖縄でも、東日本大震災で被災した人たちの支援がさまざまに行われている。県からは、専門的な技術をもった職員が派遣された。公営住宅の空室に被災した人たちを受け入れ、近所の人たちが生活に必要な物資を持ち寄っ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 沖縄散歩 (第20回)
  • 高校生によるツアーで石垣島を歩く
書誌
解放教育 2011年6月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
石垣島では、毎年、高校生たちが企画・実施するツアーで地元の人たちが島をめぐり、島の魅力を再発見する、「島人向け観光ツアー」が催される。沖縄県立八重山商工高校・商業科観光コースの三年生が、高校時代の学び…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第19回)
  • アルベルト城間さんの「人権トーク」
書誌
解放教育 2011年4月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
沖縄では、「人権」という用語はあまり人気がない。それ自体は沖縄に限ったことではないのだが、ここでは「人権」よりも「平和」や「基地問題」の存在感が大きい。他の都道府県なら人権教育を熱心にやっているタイプ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 沖縄散歩 (第18回)
  • 沖縄のB級文化財―「外国人住宅」
書誌
解放教育 2011年2月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
浦添市の港川には、「外人住宅エリア」と呼ばれる一帯がある。 五八号線という沖縄本島を南北に貫く幹線道路からひと筋、奥へ入ってみると、平屋建ての白い箱のような家が整然と並んでいる(写真@)。そこだけぽっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 沖縄散歩 (第17回)
  • 森と川と海がつながりあう―やんばるの川を歩く
書誌
解放教育 2010年12月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
あまり知られていないが、沖縄の川で泳ぐのは、ときにはサンゴ礁の海に匹敵するくらい面白い。沖縄本島北部、やんばるには、数が少なくなったとはいえ、琉球鮎の稚魚がきらきらと見透かせる清流が残っている。川の中…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 沖縄散歩 (第16回)
  • 日本兵の遺骨を訪ねる
書誌
解放教育 2010年10月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
七月九日の朝のニュースで、その遺骨のことを知った。 西原町幸地(こうち)の壕で、旧日本軍の兵士の遺骨が、ほぼ完全な形で発掘された。遺骨は三体あり、何らかのできごとによって壕が土砂に埋まったため、倒れた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第15回)
  • IQ84ご飯と「沖縄の健康・長寿」
書誌
解放教育 2010年8月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
沖縄の男性の平均寿命が全国二六位まで転落し、もう沖縄は長寿の島ではないということが明らかになった数年前、皮肉なことに、沖縄の観光業界は、「健康・長寿の島」をキャッチコピーとして観光客の下降を食い止めよ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 沖縄散歩 (第14回)
  • 沖縄市の基地周辺を歩く
書誌
解放教育 2010年6月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
自宅にいると、毎朝八時に、君が代が聞こえる。その前に、アメリカ合衆国の国歌も流れてくる。音源は、普天間基地の方角である。しばらくすると戦闘機の爆音が始まるので、始業の合図かと思っていた。しかし、沖縄市…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 沖縄散歩 (第13回)
  • 与那国島で長命草を食べる
書誌
解放教育 2010年4月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
長命草(ちょうめいそう)のことを、与那国ではぐんな、という。潮風を好む生命力の豊かな植物で、わざわざ畑で栽培しなくても、自生し、どんどん増える(写真@)。濃い緑の葉をちぎりとると、野性味のある、清涼な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第12回)
  • 石垣島で台湾を学ぶ
書誌
解放教育 2010年2月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
皆さんこんにちは。今日は、「八重山―台湾の国際社会学」というテーマで、沖縄県立八重山高校で授業をさせてもらえることになって、とてもうれしく思っています。よろしくお願いします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 沖縄散歩 (第11回)
  • 米軍基地内学校の教員研修に参加する
書誌
解放教育 2009年12月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
基地内学校は、英語では「ドッズ」という省略形で呼ぶことが多い。アメリカ合衆国国防省による米兵・米軍属の扶養家族のための学校、DoDDS(Depart-ment of Defense Dependant…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第10回)
  • 西表島・船浮集落を歩く
  • 大自然・リゾート開発・戦跡
書誌
解放教育 2009年10月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ある日、近所で、見知らぬ人が測量をしていたといううわさが伝わってくる。誰だろう。何の用だろう。深く気に留めずにいたら、知らないうちに、自分たちが暮らしている一区画を除いて、地域のほとんどすべてがひとつ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第9回)
  • 新都心で戦後の「平和」を考える
書誌
解放教育 2009年8月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「新都心」という地名は、沖縄において、きわだって異色である。どのような地域の記憶も、そこで暮らしてきた家族の由来も示さない。無機的で広漠とした記号のような地名は、モノレールのおもろまち駅を降りて目にす…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第8回)
  • ハワイ大学でオキナワを学ぶ
書誌
解放教育 2009年6月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ハワイ大学には、海外で唯一の沖縄研究センター(Center for Okinawan Studies)がある。二〇〇八年に設立されたばかりだが、さまざまな分野の研究を行い、沖縄の言語と文化、音楽、琉舞…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 沖縄散歩 (第7回)
  • 日系人って誰?
書誌
解放教育 2009年4月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
どうしても、ふたつの画像が自分の中で一致しない。 ひとつは、深刻な経済不況の中で大量に解雇されたことに、プラカードを掲げて街頭で抗議する「外国人労働者たち」が、ブラウン管に映し出されている姿だ。そこに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 沖縄散歩 (第5回)
  • 石垣島の海で泳ぐ
書誌
解放教育 2008年12月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
那覇空港から一時間、飛行機に乗って、ひとりで石垣島に行く。 バスターミナルから川平リゾート線のバスに乗り継ぎ、四〇分ほど北上する。町並みは間もなく途切れ、牛が潮風に吹かれながら草を食んでいる、海岸沿い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 沖縄散歩 (第4回)
  • 基地内ハイスクール生徒と歩く琉球大学キャンパス
書誌
解放教育 2008年10月号
著者
野入 直美
ジャンル
人権教育
本文抜粋
カデナ・ハイスクールの皆さん、ようこそ琉球大学へ!(写真@) 私は、ここで社会学を教えて一五年になります。基地内の高校生をご案内するのは初めてです。どうぞよろしく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ