関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第5回)
  • アジアで学んだコミュニティオーガナイズ
  • 番外編
書誌
解放教育 2009年3月号
著者
小泉 雅弘・津久井 成美
ジャンル
人権教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第22回)
  • 畠山敏さんと紋別における取り組み
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇八年七月から隔月で掲載させていただいていたこの連載も今回が最終回となりました。この連載を担当させていただいた四年近くは、ちょうど私たちが「遊」のESD(持続可能な開発のための教育)関連事業として…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第21回)
  • 「希望」としての夕張
書誌
解放教育 2012年1月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「遊」と夕張とのかかわり 一〇月八日から一〇日にかけて、さっぽろ自由学校「遊」で「夕張の歴史・自然・人々に触れて学びあう交流合宿」を実施しました。この合宿ツアーを企画したのは、「遊」の事務局スタッフで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第20回)
  • 国の責任と人びとの権利
書誌
解放教育 2011年11月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
福島から札幌への避難家族 三月一一日の東日本大震災の発生から、ちょうど半年がたちました。以前この連載でも紹介したように、札幌では「むすびば」という市民による支援ネットワークが立ち上がり、私もその活動に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第19回)
  • 「むすびば」誕生
書誌
解放教育 2011年7月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
その日、私はとある助成金の公開プレゼンテーションに参加するため、夜の最終便で東京に向かう予定でした。その前に、週一回担当している市民活動相談員の仕事がある日だったため、東京行きの荷物を抱えたまま、地下…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第18回)
  • 紋別における取組みから
書誌
解放教育 2011年5月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ワイルド・サーモン!? 「豊丘川に、いまサケが遡上しています」 紋別の産廃問題に関わるメンバー間で立ち上げたばかりのメーリングリストに、紋別からこんなメールが届いたのは、昨年(二〇一〇年)の一一月半ば…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第17回)
  • 「遊」の二〇年を祝う
書誌
解放教育 2011年3月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「二〇周年」さて、何をする? さっぽろ自由学校「遊」は、今年度(二〇一〇年度)で二〇周年を迎えました。正直、あまり何周年というのにこだわるのもカッコ悪いなと思うのですが、二〇年というのはそれなりに歴史…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第16回)
  • 生物多様性条約COP10と先住民族
書誌
解放教育 2011年1月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
畠山さんと共に名古屋へ 一〇月の一七日から二〇日にかけて、紋別の畠山敏さんと一緒に名古屋を訪れました。名古屋で開催されている生物多様性条約COP10の関連イベントに参加するためです。アイヌ民族の漁師で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第15回)
  • 韓国散歩〜「韓国併合」一〇〇年という年に〜
書誌
解放教育 2010年11月号
著者
小泉 雅
ジャンル
人権教育
本文抜粋
今年は一九一〇年の「韓国併合」から一〇〇年目の年にあたります。「韓国併合」というとなんだか柔らかな印象ですが、要するに日本による朝鮮半島の植民地化のことです(韓国では「日帝強占」と呼ぶようです)。「遊…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第14回)
  • 紋別の産廃施設建設計画をめぐって
書誌
解放教育 2010年9月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
クジラは見れないけれど… 「やっぱり、クジラを一度見てみたいよね〜」 新年度の「遊」の講座もひととおり開講した頃、昨年秋に実施した紋別ツアーのいいだしっぺでもあり、ツアーや今年二月に実施した紋別でのワ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第13回)
  • 遅い春を迎えた北海道から
書誌
解放教育 2010年7月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
新年度に向けての準備 一年の区切りには、一月から一二月という暦上の区切りがありますが、もうひとつ、職場や学校には年度という区切りがあって日本の場合、四月から翌年三月という年度の区切りが多いと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第12回)
  • 再び、紋別へ
書誌
解放教育 2010年5月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
コミュニティ・オーガナイザー 今年の正月明けのこと、「遊」の事務所に来たボランティア・スタッフの黒田さん(六〇代・男性)が、「こんなの載っていたよ」と元旦の朝日新聞の切抜きをもってきてくれました。「地…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第11回)
  • アイヌ民族の権利と生物多様性
書誌
解放教育 2010年3月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇九年を振り返って 年末に、連れ合いから「我が家の今年の一〇大ニュースは?」ときかれました。すぐに思いつくのは、「日奈(ひな)が生まれたこと」。日奈とは、今年七月に誕生した第二子のことです。「あと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第10回)
  • サケの大地、北海道
書誌
解放教育 2010年1月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
秋といえば「実りの秋」、そして「食欲の秋」。北海道にはおいしい食べ物がたくさんありますが、北海道を代表する食材をひとつといわれたら、みなさんは何を思い浮かべますか? ジャガイモ、とうきび、アスパラ、カ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第9回)
  • 地域でつくりだす文化
書誌
解放教育 2009年11月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
開発教育と「地域」 私は開発教育という教育活動に携わっていますが、ここ三〜四年の間に、開発教育の集まりで話し合われるテーマがずいぶんと変わってきたという印象があります。一言でいうと、「地域」というテー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第8回)
  • 有識者懇談会の報告書を評価するために
書誌
解放教育 2009年9月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二つの有識者懇談会とその違い この連載でも何度か紹介してきましたが、二〇〇八年六月の「アイヌ民族を先住民族とすることを求める」国会決議を受けて、政府は「アイヌ政策に関する有識者懇談会」を設置しました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第7回)
  • オホーツク紋別で出会った熱い人々
書誌
解放教育 2009年7月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
紋別に行ってきました 四月に、紋別市を訪れました。今年の九月にさっぽろ自由学校「遊」で実施を予定しているESD関連事業、オホーツク・エコツアーの下見と打ち合わせが訪問の目的です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第6回)
  • アイヌ民族の辿ってきた歴史を振り返る
書誌
解放教育 2009年5月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
この連載で、これまでに先住民族の権利に関する国連宣言の採択や、国会の「アイヌ民族を先住民族とすることを求める」決議、そして「先住民族サミット」などのアイヌ民族自身の動きや、「遊」におけるアイヌ民族との…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第4回)
  • アイヌ民族を先住民族として認めるということの持つ意味
書誌
解放教育 2009年1月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「アイヌ民族を先住民族として認める」国会決議 二〇〇八年六月、「アイヌ民族を先住民族として認める」国会決議が採択されました。それまで、日本政府は「国際的な定義が定まっていない」との理由から、アイヌ民族…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第3回)
  • ウコ・チャランケ
  • もっと、もっと、話し合おう!
書誌
解放教育 2008年11月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
自由学校とESD  五年ほど前から、さっぽろ自由学校「遊」(以下、「遊」)では、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を意識した取り組みをすすめています。ESDについては、既にこの雑誌の読者の皆さん…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 北のおるた〜北海道からの便り〜 (第2回)
  • 「先住民族サミット」アイヌモシリ 二〇〇八に参加して
書誌
解放教育 2008年9月号
著者
小泉 雅弘
ジャンル
人権教育
本文抜粋
G8サミットを間近に控えて いまこの文章を書いているのは七月の初めなのですが、この時期、札幌では過去に例をみない数の市民イベントが短期間に集中して開催されています。もちろん、その理由は七日から洞爺湖で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ