関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数教育ビギナー講座 (第21回)
  • Q・計算の仕方を考える授業は,どのようにしたらよいか?
書誌
楽しい算数の授業 2001年12月号
著者
島田 功
ジャンル
算数・数学
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第10回)
  • 教えるべきことと考えさせるべきこと
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教えることと考えさせることの区別をどのようにすればよいでしょうか。うまい方法があれば教えてください…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック (第10回)
  • 教師にとっては「当たり前」、子どもにとっては「初めて」
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
大羽 沢子
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
ずっと昔,算数がとても苦手なわが子にお母さんが言った。「1と2をくわえるといくつ?」子どもは黙って,指で1と2を作り,「くわえた(口にはさんだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 (第22回)
  • 「思いを伝え合う」授業をめざして―熊坂小学校―
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
伊郷 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校は伊豆半島の中央部に位置している。狩野川や大沢川,山田川沿いに農地が開けており,自然環境に恵まれた緑豊かな中にある。昭和33年の「狩野川台風」では,狩野川の氾濫により,大きな災害がもたらされた。当…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数授業奮闘記 (第116回)
  • 子どもが、学んだことを夢中になって使う授業
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
佐々木 智子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆はじめに 1年生の「なんばんめ」の学習。この単元では,ものの順番や位置を,「前後」「左右」「上下」などの方向や位置を表す言葉を用いて,数で表す学習をする。また,「前から何人」「前から何番目」というよ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第10回)
  • 子どもが足場をつくる算数授業事例(4)
  • 6年 小数÷分数の計算の授業から
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題の気づきを話し合うことから始まる足場づくり 子どもが足場をつくるのに,問題を提示した後に,子どもに気づいたことを自由に言わせることで,問題に関する既習学習に関わる事柄や解法の見通しや課題を子ど…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの意欲を高める朱書き文例集 (第22回)
  • 1月のノート指導と朱書き
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
井出 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもの見方や考え方のよさを具体的に褒める 4学年で「テレビ塔の高さは120mで,これはデパートの高さの3倍です。デパートの高さは,学校の高さの2倍です。学校の高さは何mですか」という学習問題に取り組…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • イチオシ! 板書紹介 (第22回)
  • カレンダーのひみつに気づかせる場
  • 第4学年 カレンダーのひみつ
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回は,私の示範授業での板書をご紹介する。昨年の9月に広島県三次市立和田小学校で行ったものである。子どもたちのイキイキとした姿から当初の予定の横3ますの和から,縦3ますの和,ななめ3ますの和までジャン…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 (第10回)
  • 表やグラフを楽しもう
  • 2年【ひょうとグラフ】
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
斎藤 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6面サイコロを使った遊び心の表やグラフ。発展学習や雨の日の休み時間等に取り組むとよいだろう。  どの目がチャンピオン…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第10回)
  • 数学的なアイデアの活用
  • 最大公約数を利用する問題で
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○最大公約数を利用して 右の図のように,ある土地の周囲に同じ間隔で杭を打っていきます。そのとき,角には必ず打ち,さらに,できるだけ杭を少なくします…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第117回)
  • 活用する力とは?
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小学校の先生方の研究会にうかがうと,「活用する力とはどのようなものか」が話題になることがあります。今回は,全国学力・学習状況調査をもとに,活用する力をとらえるための参考情報をご紹介します…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ここが知りたい!算数授業何でもQ&A (第9回)
  • 算数の宿題ができる力を育てる
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の宿題はなぜ必要なのですか。 習ったことでも「忘れる」というのが,宿題をするべき根本の原理です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • どの子も伸ばす!特別支援教育のツボ&今月の算数授業チェック (第9回)
  • 集団学習参加への道筋・今は難しくてもあきらめないで!
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
大羽 沢子
ジャンル
算数・数学/特別支援教育
本文抜粋
1 集団での学習は難しい? 通常学級で学ぶ子どもへの支援について紹介してきた。しかし,いろいろな手立てを講じても「集団での学習は難しいようです。」「1人,あるいは少人数なら学習できます。」という子ども…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わかる! できる! 算数授業の取り組み紹介 (第21回)
  • 「わかる」「できる」授業づくり―乙川小学校―
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
佐々木 英理子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校は,知多半島中央部に位置する半田市の北東部に位置し,明治5年に乙川郷学校を光照寺に開校以来,140年の歴史をもつ小学校である。児童数の増加に伴い,昭和35年に乙川東小学校が,平成元年に横川小学校が…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数授業奮闘記 (第115回)
  • ジャングルジムを作る ジョイントの種類と数は?(その2)
  • 立体に対する見方を深めるために
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
木坂 京子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前号で行った展開では,立体的なジョイントの形を描くことができなかったこと,平面から立体への思考の転換に抵抗が大きかったこと,時間が足りなかったことの3点に課題がある。そこで,今回は,平面の網を使わず…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「足場」のある算数授業の新展開 (第9回)
  • 話し合う力を育てる算数授業事例(3)
  • 6年 授業記録を用いた話し合い指導
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
石田 淳一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業記録を用いた話し合い指導 6年の分数のかけ算の授業を取り上げ,自分たちの授業記録(O小学校)と他校の授業記録(D小学校)を与えて,比べさせて話し合いの様子を振り返らせる実践を紹介する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもの意欲を高める朱書き文例集 (第21回)
  • 12月のノート指導と朱書き
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
井出 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもの記述と本時の学習とを関連づける 教師には,1時間の授業で子どもに身に付けさせたい知識や技能,考え方がある。算数日記にそのことが書かれていることが,その子が本時のねらいを達成できたかどうかを判断…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • イチオシ! 板書紹介 (第21回)
  • 算数用語の定義と活用が組み合わさった美しい板書
  • 第5学年 整数(倍数)
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回の授業者は,広島県廿日市市立友和小学校の山本雅子先生である。バランスのとれた素晴らしいよい板書である。ゆったりした雰囲気を醸し出して子どもたちと授業している姿,しかも外化を求めている姿を見ると,数…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 (第9回)
  • 手づくり問題にひと味加えて
  • 1〜6年
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
斎藤 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4月以降学習内容が大幅に増え,時間のやりくりが難しくなった。しかし,問題づくりを通して子どもたちが学ぶ意義は大きい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもと楽しむ12か月 算数面白小話 (第9回)
  • 文字を使うよさを体験しよう(2)
書誌
楽しい算数の授業 2011年12月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前回は,下の図のように重なっている図形が長方形で,面積を求めたり図形の一部を移動させたりできる場合について考えてきました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数教育ホットニュース (第116回)
  • 教員の研修と養成
書誌
楽しい算数の授業 2011年11月号
著者
銀島 文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年の7月に,ある県立高等学校の授業研究会に招かれ,教職員の先生方対象にお話しをさせていただいたことがありました。日程は,次のようなものでした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ