関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 教科書の「よさ」に視点をあてた授業づくり
実践
高学年/子ども一人一人の学習に教科書を生かす工夫
書誌
楽しい算数の授業 2002年12月号
著者
井上 正人
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どの子もわかる! できる! 算数授業の取り組み方
実践
[5年]図と式をよむ(台形の面積)
書誌
楽しい算数の授業 2011年2月号
著者
藤井 博敏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「なるほど,そうなのか。」と,納得できたことは次の学習でも活用できる知識となる。ここでは,5年生「面積」の単元で,図を使って視覚的に捉えながら式をよませる場面をとりあげてみたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どの子もわかる! できる! 算数授業の取り組み方
実践
[6年]?から夢中になる授業
書誌
楽しい算数の授業 2011年2月号
著者
山本 雅志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 6年の3学期は,算数の学習のまとめをする時期である。そこで,今回はみんなで一つの問題を夢中になって解こうとするそんな授業を提案したいと考えた…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
実践
[5年]本当にわかったかな? ゆさぶりをかける問題
書誌
楽しい算数の授業 2011年1月号
著者
米澤 佳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 五角形の形が変わると… 5つの角の大きさの和はどうなるだろう。 大きくなるかな? 小さくなるかな…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
実践
[5年]じゅんかん小数のひみつを探る
書誌
楽しい算数の授業 2011年1月号
著者
種市 芳丈
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 1/4を小数に直すと1÷4=0.25です。 次の分数を小数に直してみましょう。 A B
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
実践
[6年]論理的に説明する力を育てる
書誌
楽しい算数の授業 2011年1月号
著者
堀場 規朗
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 立方体の辺や頂点の数について考えます。そこで,としかずくんは次のように言いました
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 算数授業で使いたい! 「とっておきの問題」
実践
[6年]中学校で活かされる「数についての感覚」を高める学習
書誌
楽しい算数の授業 2011年1月号
著者
小畑 壽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 下の図のにあてはまる数は,「8から2をひくとになる」と考えると,式は8−2=となるので,6になります…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの「思考力」を育てる算数授業
実践
5年/学んだことを使って、考えることを楽しむ場面を高学年に
書誌
楽しい算数の授業 2010年12月号
著者
宮城 和彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 現在,「体積」は,6年で学習する内容だが,23年度から5年へ移行されるため,5年の実践事例としてまとめることにする…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの「思考力」を育てる算数授業
実践
6年/論理的な考え方を育成する「体積」の授業
書誌
楽しい算数の授業 2010年12月号
著者
林 隆宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 算数科における「思考力」という言葉を考えるにあたり,私の中にすぐ思い浮かぶのは次の2つである。それは,「筋道を立てて,論理的に考えることができる力」と「多様に考えることができる力」である…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 やる気アップにつながる! 新しい算数の評価アイデア
実践
5年/解決する過程を大切にした指導と評価
書誌
楽しい算数の授業 2010年11月号
著者
相宮 匡岐
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 「評価」と言われて毎日の授業をふり返って見ると,「Aさんはできているな」「Bさんはできていないな」というように机間指導をしている際に漠然と心の中で思っていたり,確認テストを実施して,その…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 やる気アップにつながる! 新しい算数の評価アイデア
実践
6年/板書やノートを評価に生かそう
書誌
楽しい算数の授業 2010年11月号
著者
根本 裕巳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 文科省の「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)」では,観点別評価について, 1 「知識・理解」「技能」:基礎的・基本的な知識・技能を評価…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 うっかりミスを撃退する「計算力」アップ術
実践
5年/小数点をどこに打てばいいのかな?
書誌
楽しい算数の授業 2010年10月号
著者
日和佐 尚
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 「わかる」「できる」ことが,定着につながる 計算力のアップは,それ自体が目的ではない。計算の原理や手順が子どもの中で理解され納得され整理されることによって,自信を持って学習にかかわることができるこ…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 うっかりミスを撃退する「計算力」アップ術
実践
6年/誤答の原因を分析した分数計算指導
書誌
楽しい算数の授業 2010年10月号
著者
緒方 裕
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
通分の意味を押さえる 異分母分数のたし算・ひき算の代表的な誤答例は,子どもたちが分母同士,分子同士をたしたり,ひいたりしてしまうことである…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見通す力をつけるヒント包含法
実践
5年/問題把握の活動で見通しをもたせよう
書誌
楽しい算数の授業 2010年9月号
著者
井上 泰博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 算数を学習する楽しさは,問題を自分で考えて解けるようになることである。「自分で解きたい」と思っている子にとって,「集団での見通し」は,がっかりするものである。また,自分で考えようとする力…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 見通す力をつけるヒント包含法
実践
6年/見通す力を高めるために!!
書誌
楽しい算数の授業 2010年9月号
著者
真木 芳衛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6年生ともなると,算数に苦手意識をもつ子どもが増えてくる。問題を少し読み,これはできないとあきらめてしまうこともある。そのような子どもにも,できそうだ,できるかもしれない,やってみようという気持ちにさ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する算数授業B すぐに役立つ! 教師の発問テクニック
実践
5年/「〜ってどういうこと?」 算数の内容が身近になる発問の工夫
書誌
楽しい算数の授業 2010年8月号
著者
P 晶子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 5年生で学習する算数の内容は,子どもたちにとって難しいという印象のものが多い。計算の仕方は理解できていても,文章問題になるとどのように立式すればよいのか分からなくなることが多いからである…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 成功する算数授業B すぐに役立つ! 教師の発問テクニック
実践
6年/言葉に知的な遊び心を!
書誌
楽しい算数の授業 2010年8月号
著者
前田 正秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 言葉に知的な遊び心を! 言葉っておもしろい。同じ内容の発問をしても,問いかける言葉が少し違うだけで,子どもの反応は大きく変わる…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者も喜ぶ! 算数の学級通信アイデア
実践
5年/学校と家庭をつなぐ算数の学級通信
書誌
楽しい算数の授業 2010年7月号
著者
森 泰樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学級通信は,保護者や家庭に様々な情報を伝えることができる文書媒体である。そのねらいは主に以下のように捉えられるであろう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保護者も喜ぶ! 算数の学級通信アイデア
実践
6年/保護者が算数に関心を寄せる学級通信
書誌
楽しい算数の授業 2010年7月号
著者
渡邉 良典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学級担任の立場で学級通信を出している方は多いと思うが,少人数指導担当でない限り,算数の学級通信を書いたことのある方は少ないだろう。私も算数の学級通信というものは書いたことがないが,学級通…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ず成功する授業参観3つの鉄則
実践
5年/根拠をもって演算決定を〜数直線を活用して割合を考える授業参観の試み〜
書誌
楽しい算数の授業 2010年6月号
著者
邊見 教江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 都算研の学力実態調査で54%と正答率の低い問題がある。 2.8 でかべを3.5uぬることのできるペンキがある。1uのかべをぬるのにこのペンキは何 必要か。(平成20年度の結果…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 必ず成功する授業参観3つの鉄則
実践
6年/クラスの1番人気の味は?
書誌
楽しい算数の授業 2010年6月号
著者
中村 真紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 課題について 6年生になると,習熟に大きな差がついてきて,個別で支援していく必要のある子が何人もでてくる。また,みんなの前で発言することに消極的な子も増える。こうした状況の中で,全員が意欲的に取り…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る