関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/答えはどのくらいになるのかな!!
書誌
楽しい算数の授業 2007年11月号
著者
木 広希
ジャンル
算数・数学
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/ナイン・キュー博士の暗号ゲーム
書誌
楽しい算数の授業 2009年4月号
著者
石亀 健
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
☆ナイン・キュー博士からみんなへのちょうせん問題。この暗号がとけるかな?  かけ算九九の表がバラバラになってしまった。その中の数字に暗号がかくされているぞ。見つけた数字と,キーワードを組み合わせて,暗…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/おなじ重さのものはどれでしょう
書誌
楽しい算数の授業 2009年3月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.500入りのペットボトルと同じ重さのものはどれでしょう。(手に持ってくらべてみよう) よそうよそうしたじゅんばん…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/どんな数がはいるかな
書誌
楽しい算数の授業 2009年2月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
□にあてはまる数をさがそう。 左と右で同じになるかな? @ 7+8+9=+++12 4 つづいている3つの数です…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/ひみつの言葉をさがせ!
書誌
楽しい算数の授業 2009年1月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ひみつの言葉をさがせ! あてはまるカードをさがしましょう。 【れい】 12×4=+ 40 8 10×4で 2×4で…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/テープは何か所にはりますか
書誌
楽しい算数の授業 2008年12月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下のようなはこを作ります。はこの形にするためにテープをはって組み立てます。 テープは何か所にはればいいですか…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/いくつ作れるかな
書誌
楽しい算数の授業 2008年11月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下の三角形を組み合わせて,三角形と四角形を作ります。 三角形,四角形はいくつ作れますか。 【ルール1】三角形を動かして,組み合わせたり,ひっくりかえしたり,回したりして作ります…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/三角じょうぎで形を作ろう
書誌
楽しい算数の授業 2008年10月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 三角じょうぎでいろいろ形を作ってみよう。 一組の三角じょうぎで作ります。どんな形ができるかな…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/どんな形になるかな
書誌
楽しい算数の授業 2008年9月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
4から40の数を4でわります。 【1】 4でわりきれた数の一の位の数をじゅんにとり,線でむすびましょう。どんな形になるかな…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/ロケットにコンテナをつなげよう
書誌
楽しい算数の授業 2008年8月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【1】 ロケットにつながるコンテナにはどんな数がはいるかな? (コンテナにはロケットの中の数をわれる数がはいります…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/けい算れっ車 スタート
書誌
楽しい算数の授業 2008年7月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
けい算れっ車 スタート 1 きゃく車をつなぐ□に,+,−を入れて,せんとうのれっ車の数をつくろう…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/かけ算 さんかくを作ろう
書誌
楽しい算数の授業 2008年6月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【レベル1】 3つの数をかけて□の数を作ろう。 ルール:@ 同じ数は2回まで使えます。 A どの辺も□の数になるように入れます…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/じゅんばんにならべると…
書誌
楽しい算数の授業 2008年5月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
答え ☆ヒント 答えを小さいじゅんにならべてみよう。 2 次の答えのヒントは,今人気のマンガです…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 3年/どうぶつめぐりゲーム
書誌
楽しい算数の授業 2008年4月号
著者
佐藤 潔人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
@ どうぶつえんコース(道は1回しかとおれません) どこからスタートしたら,ぜんぶのどうぶつ見られるかな…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/「あまり」たんけんをしよう
書誌
楽しい算数の授業 2007年9月号
著者
中村 友美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「あまり」たんけんをしよう 名 前 スタートからあまりが1になる点,次に,あまりが2,3,4……と…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/タイムマシンでゴー!
書誌
楽しい算数の授業 2007年8月号
著者
原田 和明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
タイムマシンでゴー! 名 前 タイムマシンに乗って,今よりも少し「未来」や「かこ」の世界へ旅行してみましょう…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/ことばの算数
書誌
楽しい算数の授業 2007年7月号
著者
柳川 崇興
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ことばの算数 名前  1 ある日曜日に,あきら君はお父さん,お母さん,おばあさん,弟,妹といっしょにデパートへ買い物に出かけることになりました。あきら君の家からデパートまでは,電車を使うと40分かかり…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/いくつコップはいるかな?
書誌
楽しい算数の授業 2007年6月号
著者
朝川 佳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いくつコップはいるかな? 名 前 ○ゾウさんのコップ,トラさんのコップ,ネコさんのコップがあります…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/計算マシーンのひみつの数字は何?
書誌
楽しい算数の授業 2007年5月号
著者
森貞 小百合
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
計算マシーンには,ひみつの数がかくされています。 上から入った数は,ひみつの数をかけて下へ出します…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/クッキーはぜんぶで何まい?
書誌
楽しい算数の授業 2007年4月号
著者
朝川 佳子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ふたりはどう考えたのでしょうか。 ―たろうさんの考え方― ―じろうさんの考え方―  問題 どんな式になるでしょう。( )を使った式で書きましょう…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 算数が好きになる問題
  • 小学3年/0のある筆算につよくなろう!
書誌
楽しい算数の授業 2007年3月号
著者
松木 隆教
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
● 単元名 「かけ算の筆算」  ● やり方 (1) 2人組になる。 (2) @のカードの□に1から9までの数をかく。(同じ数字はつかわない…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ