関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
算数が好きになる問題
[6年]分数カードでゲームをしよう
書誌
楽しい算数の授業 2011年5月号
著者
柴ア 裕子
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/割合を使って考えよう!
書誌
楽しい算数の授業 2007年2月号
著者
林 秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1単元名 「割合を使って」 ●2やり方 (1) プリントを配布し,問題の場面設定を理解し,割合を使って解いていくことを確認する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/カードゲームで比をマスターしよう
書誌
楽しい算数の授業 2007年1月号
著者
荻野 款司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「比とその利用」 ●2 やり方 (1) 比・等しい比・できるだけ小さな整数の比について全体で確認する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/シュートを決めろ!
書誌
楽しい算数の授業 2006年12月号
著者
林 秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「分数×分数,分数÷分数」 ●2 やり方 (1) プリントを配布し,進み方を確認する…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/体積を計算して、ゴールの乗り物をめざそう!
書誌
楽しい算数の授業 2006年11月号
著者
田村 康則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1単元名 「体積」 ●2 やり方 (1) プリントを配布し,進み方を確認する。 ・スタートから始める…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/表からきまりをみつけよう
書誌
楽しい算数の授業 2006年10月号
著者
多田 一孝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●2 やり方 (1) 表を完成させ,発表させる。このとき,場面設定を確認した後,「出会う時間」を求めるためには,2人のそれぞれの歩いた道のりの和に注目しなくてはならないことを教える…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/ともなって変わるものを見つけよう!
書誌
楽しい算数の授業 2006年9月号
著者
田村 康則
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「比例」 ●2 やり方 プリントを配布し,本時の問題を確認する。問題の意味が理解できない子どものために,実際に黒板に画用紙を1枚,2枚,3枚……と磁石を画びょう代わりに使って順に提示して…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/速さ・時間・道のりチャンピオン
書誌
楽しい算数の授業 2006年8月号
著者
荻野 款司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「単位量あたりの大きさ」 ●2 やり方 (1)速さ・時間・道のりの関係を確認する。 (2)12枚のカードを裏返して並べる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/数の合計はいくつ?
書誌
楽しい算数の授業 2006年7月号
著者
眞木 芳衛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「平均とその利用」 ●2 やり方 (1)九九表の全部の数の合計を求めることを知る。 (2)1の段,2の段,…,9の段と段ごとに平均を求める…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/誰が、クラスで計算が一番はやい?
書誌
楽しい算数の授業 2006年6月号
著者
光山 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「単位量あたりの大きさ」 ●2 やり方 コースを10・20・30秒に設定し,どれかのコースを選び,問題にチャレンジする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/体積は、直方体だけで求められる!!
書誌
楽しい算数の授業 2006年5月号
著者
光山 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名 「体積の求め方のくふう」 ●2 やり方 L字型立体の体積を,どのようにしたら求められるかを考える。そして,考えた分割方法について,左の立体シートを使って,実際にどのような型になり,それぞ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/サイコロ展開図
書誌
楽しい算数の授業 2006年4月号
著者
古本 温
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
左のサイコロの見取り図を見て,下の展開図の中のあいている面に,サイコロのめを書き入れましょう。 それぞれの展開図の場合について 考えましょう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/魔方陣をつくれ!!
書誌
楽しい算数の授業 2006年3月号
著者
熊野 和久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
電話や電卓の数字は,1から9まで順に並べられています。 (電話) (電卓) この9この数は,たて,横,ななめの…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/3割バッターは,だれだ?
書誌
楽しい算数の授業 2006年2月号
著者
熊野 和久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある野球チームでは,1年間の打率が,3割をこえると100 万円のボーナスがもらえるそう です。イチローは3割3分3厘でもらえることがわかりました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/3つの数字のひみつ!?
書誌
楽しい算数の授業 2006年1月号
著者
熊野 和久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下のア,イ,ウはボールの動きを表したものです。スタートからゴールまで,ボールが動きます。かべにあたると,90度に反射します…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/ダイヤグラムを読む!!
書誌
楽しい算数の授業 2005年12月号
著者
熊野 和久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下のグラフは,A駅,B駅,C駅の間の電車の運行のようすです。たてのじくは, A駅からのきょりを,横のじくは,時こくを表しています…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/三角形と比
書誌
楽しい算数の授業 2005年11月号
著者
熊野 和久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
たかしさんは,三角形の3つの辺の長さを,比で表そうと考えました。すると,ふしぎなことに気づきました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/どのビルの高さが一番高い?
書誌
楽しい算数の授業 2005年10月号
著者
熊野 和久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
下の4つの形をした土地にビルを建てます。どのビルの体積も10000m3にしよう と思います。それぞれの高さは何mでしょう。また,1番高いビルは,どれでしょ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/算数しりとり!
書誌
楽しい算数の授業 2005年9月号
著者
小林 美恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
計算して,スタートからゴールまで進んでいくよ。 進んでいいのは,計算した答えが式のはじめの数と同じ大きさの所だよ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/かけようかな?わろうかな?
書誌
楽しい算数の授業 2005年8月号
著者
佐々木 寿洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ジャンケンをして,勝った方から裏返してあるカード(1から9の数)を引きます。 選ぶたびに下図の好きなところにカードを置き,分数を2つ作ります…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数が好きになる問題
小学6年/君はツアーコンダクター
書誌
楽しい算数の授業 2005年7月号
著者
真壁 信義
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「比べ方を考えよう」 [単位量あたりの大きさ] ●2 やり方 (1) 「お客さんの希望に合わせて,A市をスタートし各交通手段で観光地へ行き,その後動物に乗ってC町へ行くプランを考える」とい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る