関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
イラストでみる「新教育課程」
算数の「問題解決学習」が問題!
書誌
教室ツーウェイ 2001年10月号
著者
前田 康裕
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 プロの習慣に学ぶ“教科別授業システム”
教科別 私の授業システム
算数
子供に力をつけない算数の授業システム
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数専科を担当し、1年間で3学年の子供たちに授業した。 算数が得意な子もいれば、苦手な子もいる。年度末に算数授業の感想を書いてもらった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第28回)
具体から抽象へ
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 一年生 数の理解 初めて一年生の担任になって算数教科書を見た時、「こんなに簡単なことを教えるのに、四十五分もかけるの?」と驚いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
考え抜かれた数値
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年生に二位数×一位数の筆算の学習がある。 この学習の導入に、どのような計算式を持ってくればいいだろうかと考えてみる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第27回)
向山型算数は「詰め」があるから知識・技能が定着する
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数は45分間の授業時間だけでどの子にも学力をつける。宿題はなし。学力は学校でつける。なぜ、向山型算数だと学力がつくのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
考え抜かれた具体物
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の例題に出てくる具体物は、何でもいいというわけではない。 六年生の「比例」の学習では、関数関係を考える場面で、いろいろな事例が出てくる。しかし、最後まで取り上げるのは「時間と水の深さ」だけである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第26回)
一年間のノート指導の継続で、子どもは変容する!
書誌
教室ツーウェイ 2013年5月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 ノートタワー ノートタワーは、木村重夫氏の実践である。一年間書き続けてきたノートを重ねてタワーにするのだ(参照『向山型算数教え方教室』二〇一二年九月号 木村重夫氏論文)。春から積み重ねてきた頑張り…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
系統とパターンを見抜き、最少の努力で、最大の成果
書誌
教室ツーウェイ 2013年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちに計算練習をさせる。教科書にも練習問題がある。 計算練習とは、どのような問題を、どのくらいすればいいのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新年度準備=黄金の三日間チェックリスト
子どもの心を初日からつかむ授業の準備
出会いの授業各教科 必ず成功する授業プラン
算数/学習の躾と楽しい授業で子どもの心をつかむ
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数授業開きの教材研究 新年度算数授業開きの前に必ず聞くCDがある。 向山洋一算数授業CD 4年「大きな数…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第25回)
「説明しない・教えない」からよく分かる
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 長い説明は混乱の元 子どものためを思って、熱心に、懇切丁寧に、じっくりと、何度も説明する先生は、実は子どもを算数嫌いにしている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
指導計画を概観し、全体の流れをつかめ
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の構造を理解するために、指導計画を概観する。 1 授業日数を調べる 一学期の授業日数を調べ、その中から「算数ができる日」を出す。始業式、運動会などの学校行事でどうしてもできない日を外しておく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第24回)
なぜ、若い教師の授業はざわついていたのか
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある研究会で、新卒2年目の教師の算数の授業のビデオを視聴した。 授業が始まってすぐに、やんちゃ君の余計なおしゃべりが始まった。授業者はそれを制することなく、やんちゃ君を上回る大きな声で授業を進めていっ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
算数教科書を教える力をつけるために その4【本道を見極める】
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
本間 尚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数の研究授業や、算数の校内研修会に行き、授業を参観したり、模擬授業を見せてもらったりする機会が多い。また、いろんな先生方の指導案を見る機会もある。そこで見られる代表的な授業風景は以下である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数スキルの使い方
計算スキルがどうしても採用できなかったあなたへ
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
川原 奈津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
クラス全員が百点がとれるあかねこ計算スキルは、いい教材に決まっている。百点とれるからやる気がでるのだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第23回)
「説明しない・教えない」授業こそ向山型算数の神髄である
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「説明しない・教えない」授業こそ向山型算数の真髄である。 『新しい算数3年下』(東京書籍)七ページの問題である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
ジャンプ問題を見極めよ
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ジャンプ単元を見つけよ 算数の授業は、概ね次のように進める。 @例題 A類題 B練習問題 これが、算数の授業モデルである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数スキルの使い方
一時間の中で自立する
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一時間の授業の中で、まず初めに本時の主たる内容である「例題」が登場する。 子どもたちにとっては、新しい体験である。どちらかといえば、おそるおそる取り組んでいると言っていいだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第22回)
教科書通り「教科書を教える」ために、教師が教え方を工夫する
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教科書を教えるのではなく教科書で教える」という言葉が教師の世界にまかり通っている。時には、教育委員会等の指導する立場にある方々からもこのような言葉を聞かされる。「教科書通り教えられない」方々からその…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数教科書の使い方
分かりにくい部分を分かりやすくする
教科書の問題を先読みして先手を打つ
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の次の問題を授業する教師が、サークルでの模擬授業に挑戦した。 1、2、3、4、5、6、7、8の数字カードを1まいずつ使って、4けたの数のたし算やひき算を作り、計算しましょう。答えが一番大きくな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科書・教具のユースウェア
算数スキルの使い方
最初から答えを丸写ししようとする子たちへの対応
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 パーツごとにチェックする 学校公開日に、木村学級2年生を参観した梅沢貴史先生の感想である。計算スキルの場面…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
算数 (第21回)
「考えの説明」「式の説明」には明確な答え方がある
「説明しましょう」は教師でも学ばないとできない。教師でもできないのだから授業に混乱が起きていると推定する。
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
馬場 慶典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
校内研修で「○○の考えを説明しましょう」を取り上げ、先生方に書いてもらった。 四年生の「平行四辺形の描き方」のページである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る