関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
「個別評定」をする、「評価の観点」を具体的に示す向山型評価技術
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
この評価技術が基礎学力を育てる
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
「教え方のプロ・向山洋一全集」の21巻は『プロは一文で一時間を授業する』である。 この巻には学ぶべきことがいくつもある。その一つが,本誌の特集である「評価基準・評価技術で基礎学力アップ」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
評価技術を生かした討論の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
石黒 修
ジャンル
国語
本文抜粋
広島で行われた「向山型国語教え方教室」で,私は,「討論の模擬授業」を行っていた。 教材は早めに配り,次のように全員に指示していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
伴学級の基礎学力を育てる微細評価技術
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書の音読は,基礎学力の最たるものである。教科書を読めずして,国語の学力云々はナンセンス。「子どもの事実」から眼を背けた絵空事だ。子どもに音読すらきちんとさせられない教師は,はっきり言ってアマだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
徹底分析!向山型国語の評価技術
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
今年の夏,多くの模擬授業を参観する機会を得た。それらの授業を見るとびっくりするくらい評価の言葉が似通っていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
評価規準を意識し子供に力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
槇田 健
ジャンル
国語
本文抜粋
ベスト1は,朗読の評価技術である 私は,今でも忘れない。 東京で行われた法則化合宿の一こまを,である。向山先生が,初めて朗読指導を公開されたのである。向山型朗読指導とはどのようなものか,参加者一同固唾…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
説明なしのシンプルな評価
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
石川 裕美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.呼びかけ指導の衝撃 評価技術のトップは,断然,卒業式の『呼びかけ』である。その威力に驚いたのは,荒れた6年での卒業式の練習の時である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
ポイントは3度の挑戦にある!
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山式20字要約指導における評価 いち押しの評価技術は,10点満点で端的に評定することである。とりわけ向山式20字要約指導では,その威力が発揮される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
シンプルで効果絶大!
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型音読練習評価 題名のそばに○(マル)を10個書きなさい。 新しい単元でする最初の指示である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
評価技術で子どもの力を引き出そう!
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
岡田 健治
ジャンル
国語
本文抜粋
1.ノートを持って来させて板書させる 向山洋一先生から,講座の模擬授業で初めて「ノートを持って来させて板書させる技術」を見せていただいた。その時は,その速さにまず驚いた。また,板書が同時進行するわけだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
評価の後に再挑戦させるシステム
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
松藤 司
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型作文指導に作文を長く書かせる授業がある。 教師のやることを作文に書かせるのである。しかも2回書かせるのである。2回も書かせるのに,子どもたちに大変好評である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型の評価基準・評価技術で基礎学力アップ
私が勧める向山型評価技術・ベスト3
点数評価は、厳しく。そして、あたたかい。
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
内村 博幸
ジャンル
国語
本文抜粋
点数評価は,厳しく。そして,あたたかい。 福岡県芦屋町立山鹿小学校 内村博幸 1.レベルを示す評価…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型国語の追試―陥りがちな“つまずき”と解決策
分析批評「対比」の授業のつまずきと解決策
「対比」という言葉を「共通の分析のものさし」に高める授業を仕掛ける
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
つまずき1 「対比」という共通の解釈コードを身につけさせていない。 「対比」の授業をするのだから,子どもたちが「対比の概念」(対比とは何か)についての共通の解釈コードを持っていなければ,話し合い,討…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「思考力・判断力・表現力」につながる向山型言語活動
この言語活動で「判断力」をつける
向山型分析批評による討論の言語活動で判断力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2012年2月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
1.子どもに「判断力」をつける言語活動を支えるのは何か 子どもに判断力をつける言語活動を支えるのは何か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教科書教材を楽しく!向山型授業で料理する
「話す・聞く」目的と相手を明確にした言語活動を仕組むポイント
向山実践との合体、変化のある繰り返しを使って知的で楽しく言語指導
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
ポイント1 どのような言語活動を通して,「話す」「聞く」能力を育てるのかを知る。 学習指導要領で示されている言語活動を抜粋してみる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「単元構造の型」習得で国語の授業は深まる
子どもの意見を取り入れる「型」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年10月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
1.意見とは何か 現代国語例解辞典(小学館)には,意見の意味が次のように記載されている。 「ある物事や判断に対して持つ考え。見解…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “この例示”プラスで教科書指導が大変身
QAに見る教科書教材を攻略するプロのワザ
書誌
向山型国語教え方教室 2006年12月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1 5年生では,「話す・聞く」の単元に「ニュースを伝え合おう」というのがあります。アナウンスの原稿づくりまではできたのですが,アナウンスになりきった読み方がなかなか指導できません。何かよい方法はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山型国語の基本システム
漢字指導システム
それは,授業のシステムなのだ
書誌
向山型国語教え方教室 2000年10月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
1.子どもの事実 現在6年生を担任している。漢字指導は,もちろん『あかねこ漢字スキル』による指導システムを取り入れている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私のクラスでウケた保護者参観授業 (第1回)
親を巻き込んで楽しく、そして、子どもの成長が見える演出を!
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語の様々なパーツを組み合わせて,楽しく,子どもの成長が見える授業をする。それも,親を巻き込む授業を仕組む…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新分析批評の授業が読解力をあげる
分析批評で物語全体をあつかう授業の流れをつくる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
1.いまだにまかり通っている読解力のつかない物語文の授業 気持ちが悪いほど気持ちを問う授業 当たり前のことを当たり前の言葉に置き換える授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
テーマ別 向山型国語QA
短い文の授業は難しい…教師の授業力がそこに現れる(その2)
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
星野 裕二
ジャンル
国語
本文抜粋
前号の続きである。 Q6 「の」の発問のあと,向山先生は子どもたちに何を聞いたでしょうか。 答えは,「分からない言葉は何か」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る