関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 授業CDの活用法
  • 通勤の車の中が上達の場となる
書誌
教室ツーウェイ 2008年9月号
著者
向山 洋一
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 かるた・すごろくの教育力
  • すぐれた教材は子どものふれあいを作る。ルールを身につけさせる。だから、教室がまとまる。
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
国家の基本方針を検討している内閣府の責任あるお二人が、翔和学園を見学に行った。教育のすばらしさに感動して、紹介した私にていねいな礼状が届いた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 実態調査を指導方針に生かす
  • 実態調査は自分自身を守る
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
実態調査は、一年間の学級経営の方針を確定するために必要である。 「子どもの事実」をつかむことから、学級経営は立ち上がる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材選択プロ教師の視点
  • 医師もすすめるTOSSの教材
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
すぐれた教材・教具は、多くの教師の努力・工夫の結晶である。 すぐれた教材・教具は、クラス全員を熱中させる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 脳科学から見たTOSS教材
  • 教育学部の一部の先生が反対することを、医学部のドクター達が支援している
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
「脳科学」という「概念」を、「どう定義するのか」は、定かではない。 ここでは「教育」における「脳の正しい活用方法」というような意味で使う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 発達障害の子が熱中した教材・教具
  • 医学の世界から高く評価されるTOSSの教材・教具
書誌
教室ツーウェイ 2010年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
先日熊本で行なわれた特別支援対応のTOSSセミナーに県議会の文教委員長小早川氏をはじめ、県の教育関係の課長氏達が参加された…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 かるた指導のドラマ
  • クラスが熱中し、クラスがまとまるから広がっている
書誌
教室ツーウェイ 2010年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
「かるた」が、全国の教室に広まっている。 それには、深い理由がある。 もちろん、新しい「教育基本法」、新しい「学習指導要領」で「伝統文化」が、大きくとりあげられたこともある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 年賀状の書き方を指導してみて
  • 年賀状はコミュニケーションの最後の砦
書誌
教室ツーウェイ 2009年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSSは「教える」プロ集団である。 だから「教え方」について、教育界以外からも、講演依頼がある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 授業導入 最初の15秒をどうするか
  • 一年間で千回の工夫が授業の腕を上げる
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
授業の上手、下手は、教師の言葉遣いに出る。 話が長い教師は授業が下手だ。 短く要点を話せる教師が授業がうまい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材の上手な活用方法…ユースウェアで効果倍増
  • 教材は、正しい使い方(ユースウェア)で活用するから学力がつく。(我流では駄目である)
書誌
教室ツーウェイ 2009年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
ユースウェアとは、活用方法、使い方ということである。 例えば、薬を服用するとき「朝、昼、晩食後一錠ずつ」が、これにあたる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 韓国 光州教育大学での向山講演会
  • 発達障害児の教育について熱心に聞いた
書誌
教室ツーウェイ 2009年9月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
光州教育大学に招かれて、講演に行った。光州は、韓国の百万都市。光州事件で有名。 日本でいえば、大阪教育大学といった感じである。そういえば、過日、大阪教育大学の創立六十周年記念行事に、長尾学長から招かれ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 グーグルアース最先端技術 スケッチアップを授業に生かす
  • 自閉症の子どもの自己表現の可能性があるというアメリカの研究がすすんでいる
書誌
教室ツーウェイ 2009年8月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
TOSSの活動は、常に世の中の動きの最先端にいた。 例えば「地球環境教育」という用語、授業を初めて教育界に提案したのは私たちである。そのため、一九九二年にアメリカ、ワシントンDCを訪れ、NASAとスミ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
  • 発達障害の子も、かくも成長しました
書誌
教室ツーウェイ 2009年7月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
「かるた」はすごい教材だ。教室をまとめる力を持っている。「かるた」を作り、伝えてくれた先祖に感謝の念でいっぱいだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室掲示の工夫
  • 正面はシンプルに
書誌
教室ツーウェイ 2009年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
私自身の体験をいえば「教室掲示の工夫」などという、大それたことはいえない。 しかし、心掛けてきたことはある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 クラスを統率する教材・教具
  • すぐれた教材・教具は教室をまとめる
書誌
教室ツーウェイ 2009年4月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
クラスをまとめる教材・教具がある。 教師が、クラスを統率できる教材・教具である。 すぐれた教材・教具は「誰かが思いつきで作った」ようなお手軽なものではない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 暗唱指導の方法(私の実践記)
  • 最初の一歩を大切に
書誌
教室ツーウェイ 2009年3月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
私の暗唱体験は、五才頃に始まる。 母親が毎晩「読み聞かせ」てくれた絵本を暗唱してしまい、叔母の家で聞かせたら、ものすごくほめられたのが始まりだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 世界遺産を授業する
  • 世界遺産を教えるときの三つの視点
書誌
教室ツーウェイ 2009年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
世界遺産の授業をする時、大切なポイントがあります。 第一は、もちろん、その遺産が世界的の財産である意味を、知的に理解させることです…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 ケニア高校生アニャンゴのよさこい札幌パレードのドラマ
  • 「恵理子、大統領就任式にワシントンに行こう」
書誌
教室ツーウェイ 2009年1月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
ケニアの高校生十名と先生方二名を、日本に招待した。 「ケニアの音楽と踊り」と「日本のよさこいソーラン」を、コラボするためである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学校チャレラン(チャレラン子ども祭り)の実施方法
  • 「遊び」の教育力を学校の中へ
書誌
教室ツーウェイ 2008年12月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
チャレランはチャレンジ・ランキングの略である。遊びのランキングである。 スポーツのように、きちんとした種目を決めて、訓練と才能を競うわけではない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 五色百人一首 各地の大会
  • 教室がまとまるから教師は五色百人一首をやる
書誌
教室ツーウェイ 2008年11月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
五色百人一首大会は、各地で県大会が開かれている。その輪は、ますます広がっている。 県大会の名誉会長は、元総理、元文部大臣、元文科副大臣など三十名の方々がなっている。県大会の会場で、ご挨拶をいただいてい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 「伝統文化」と「かるた」活用法
  • 「百人一首」や「俳句かるた」が教室の崩壊を防いでいる
書誌
教室ツーウェイ 2008年10月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
新しい指導要領で「伝統文化」として俳句、和歌などの暗唱や学習が強調されている。 私は五歳で百人一首を知った…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ