関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
TOSS教材のドラマ
【五色名句百選かるた】教材の力を信じ、励まし続けて取り組ませることで、ドラマは必ず生まれる
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
西尾 豊
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材のドラマ
【話す・聞くスキル】自分と友だちとつなぐコミュニケーションツール
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
越智 敏洋
本文抜粋
1 声を出せない高学年男子 クラス替えをして進級した5年生。一人の男子A君が気にかかった。目を伏して、挨拶や返事は消え入りそうな声でする。休み時間は一人で絵を描いている。誰かと過ごしていることがない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材のドラマ
【あかねこ漢字スキル】成功体験を積ませることができる「あかねこ漢字スキル」
書誌
教室ツーウェイ 2010年5月号
著者
田丸 義明
本文抜粋
一、漢字スキルの生み出す事実 「あかねこ漢字スキル」は凄い教材だ。テストを行うと子供たちから「百点です」「百点です」「百点です」「百点です」という声が続く。二年目の私の未熟な指導でさえ、十点、二十点だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS教材のドラマ
【うつしまるくん】学校で一番大変な子どもが熱中した
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
前田 道子
本文抜粋
「A君の指導ができれば、どこに行っても大丈夫だよ」 特別支援コーディネーターの先生から言われた言葉だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
そうだったのかとわかった授業 (第29回)
常に授業の原則十カ条に立ち戻る
書誌
教室ツーウェイ 2013年8月号
著者
西尾 豊
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 慢心がもたらしたA君の涙 ある年の図工の授業開きで「靴の絵」を描かせた。その実践には何度か取り組んでおり、毎回子どもや保護者から好評を得ていた。指導にも少なからず自信があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
子どものコミュニケーション能力を育てる郵便教育 (第20回)
はがきのやり取りは子ども達の心を優しくする
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
持ち上がりだから気付けた 子どもの変化 はがきのやり取りそのものをコンクール化した「はがきでコミュニケーション全国発表大会」、子どもの心を育てる素晴らしい取り組みなので第一回から参加している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒時代*挫折をのりこえてきた (第12回)
どん底を経験することで得たもの
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
西尾 豊
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
わが地域のまちづくり活動 (第10回)
切手デザインでまちと繋がる
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
西尾 豊
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会貢献活動
子どものコミュニケーション能力を育てる郵便教育 (第2回)
「はがきでコミュニケーション 全国発表大会」に向けての実践
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
「おくってうれしい」 「もらってうれしい」 それが手紙やはがきのよさだ。 昨年度「手紙の書き方テキスト」と一緒に注文できる官製はがきを使って「はがきでコミュニケーション 全国発表大会」の応募作品を作る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS・前進中
TOSSランド案内/家庭学習に完全対応! おすすめ教科別自学コンテンツ
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
西尾 豊
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS・前進中
TOSSランド案内/伝統文化の授業作りはTOSSランドで
書誌
教室ツーウェイ 2009年7月号
著者
西尾 豊
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSSビギナーズ講座
ボランティア教育
日本のボランティア教育はTOSSが創った
書誌
教室ツーウェイ 2009年6月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
1.児童の感想から見えるもの 次の感想は、車いす体験をした6年生が書いたものだ。 車いす体験では、いろんなコースを回って楽しかった。また乗ってみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
スマートボード授業のドラマ
あのAくんが「俺、もう算数できます」と言った
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
「簡単! 先生、次の問題!」 Aくんがしきりにそう言う。 周りの子達もどんどん手を上げ、発表したがっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS授業検定D表挑戦
総合力が問われる「15秒のつかみ」
書誌
教室ツーウェイ 2006年1月号
著者
西尾 豊
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
五色百人一首で学級づくり
クラス作りに欠かせないスーパーアイテム
書誌
教室ツーウェイ 2003年6月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
1.クラス作りの必須アイテム 「ご用意よければ空札一枚」 この一言で子どもらに緊張が走る。札を並べてざわついていた子らもおしゃべりを止める…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
サークルに参加して得たもの
斬られることが好きになる!
書誌
教室ツーウェイ 2002年10月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
1 自分の力量に愕然! 「全員起立! 教科書を開いたら座りなさい……」 それ以上言葉が続かなかった。何を言えばいいか分からなかった。この指示さえも、本で見たことがあったから使っただけで、その意味や必要…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新世紀を切り開く!スキルシェアからシステムシェアへ
日本が発信する新時代の教育文化!TOSS2の新たな活動 新たな教育メディアの創造〜TOSSランドからTOSSメディアへ〜
世界一の教育ポータルサイト 新TOSSランド
優れた教育文化を千年紀に残すサイト
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
一 名実ともに世界一のポータルサイト TOSSランド(http://www.tos-land.net/)はTOSSの教師が作り上げた教育専門のポータルサイトで、授業で使える毎時間の指導案、子どもが熱中…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学び合い―TOSS授業技量検定で何級?
ここがおかしい 学び合いの矛盾点
できるできないが固定化されないか
「学び合い」には逆転現象がない
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
「先生、俺のそばに立たんといて。俺がアホみたいに見えるやん。」 もう十年以上前にAくんから言われた言葉だが、今でも脳裏に焼き付いている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “国際基準の学力”意識した授業改革24
僕らの教室のICT改革はこうする
日本型School Cockpitシステムを確立できるか?
得た情報を正しく活用できるようにするための「実践ツール」が必要だ
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
得た情報を正しく活用できるようにするための「実践ツール」が必要だ 一 「School Cockpit」とは何か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教育イノベーション―現場に走る衝撃29
教師の情報交流センター「ボイスリンク会議」
全国をつないだ最先端会議
最先端の動きにどこからでも参加可能に
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
全国の知が集結し、参加者にその知が共有されるボイスリンクは、企画仕事の質を向上させ、スピードも早めるツールである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 教科書を終えることはできただろうか
授業が安定していれば必ず終わる
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
西尾 豊
本文抜粋
年度末に「教科書が終わらない」という声を最も多く聞くのは算数だ。原因を聞くとほとんどの方から「指導内容が増えたから」と返ってくる。確かに新学習指導要領になり、これまでに比べて指導内容は増えた。内容も難…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る