関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
  • 向山学級のシステムがユースウェアになった
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
ユースウェアという言葉と概念は、私と進さん(当時、進研ゼミ小学生ゼミ部長)が作り出した。 当時私は、進研ゼミ小学校教材の企画責任者であり、京浜教育サークル(企画チーム)、各附属小教官等百名(ライターチ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
  • 我流では、基礎学力は身に付かない
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
松崎 力
本文抜粋
三学期、学力テストが行われた。いわゆる全国一斉学力テストではなく、学校独自で行っているものだ。 わたしが担当する学年は五年生。国語、社会、算数、そして理科の四教科のテストを行う。国語の漢字は、四年生と…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
  • 「あかねこ計算スキル」は授業の中で使用する教材である
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
細羽 朋恵
本文抜粋
「あかねこ計算スキル」は授業の中で使用する教材である。 宿題にしてすべての問題をどの子にもやらせるという従来の「ドリル」的発想を全て捨て去り、日々の授業を変えなければ効果はでない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
  • スキルを採用しても、活用によって効果は半減。全国で実施してるTOSSデーに参加して、正しく学ぼう。
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
伴 佳代
本文抜粋
一、あかねこ計算スキル 計算指導に適した良い教材は、あかねこ計算スキル(企画・東京教育技術研究所)である。このスキルはユースウェアが確立していて、インターネットランド(通称TOSSランドhttp://…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
  • 練習量が確保され、数概念が身に付く百玉そろばん
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
佐藤 あかね
本文抜粋
数年前、一年生に「数」を教えるとき、算数セットの中に入っているブロックを使った。子どもたちが、机の上に出し始めたとたんに、床にバラバラと落ちていく音が聞こえた。「どうしたの?」と聞くと、子どもは「ごめ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教材はユースウェア(活用方法)こそ大切
  • 輪郭漢字カードのユースウェアは、教材の構造から導き出された
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
五十嵐 勝義
本文抜粋
輪郭漢字カードは漢字に見向きもしなかった子も強い関心を示す。それは輪郭の絵が、カードを見るという反応を支えるからである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “国際基準の学力”意識した授業改革24
  • この目で見た!シンガポールのフューチャースクールと日本を対比
  • 〔SG〕圧倒的な英語力を使いこなしていた
  • 日本は取り残される! シンガポールの子どもたちの堂々としたプレゼン力に圧倒された
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
日本は取り残される! シンガポールの子どもたちの堂々としたプレゼン力に圧倒された 一 堂々とプレゼンする子どもたち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “生き方の五原則”で貫く道徳教材の開発
  • 【第一原則】「相手のことを心から考えよう」
  • 子どもの身近な話題に近いものを扱った教材
書誌
教室ツーウェイ 2014年3月号
著者
溝端久輝子
本文抜粋
1 一年生「しっぽのないさる」 勤務校では、年に一度、全クラス道徳の学習をする参観日がある。 今年は一年生で「しっぽのないさる」という教材を扱った。ある先生が紹介してくださった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教育イノベーション―現場に走る衝撃29
  • 教師の情報交流センター「ボイスリンク会議」
  • 明日もがんばれる! ボイスリンクサポート
  • ボイスリンクで授業の軌道修正がすぐできる!
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1 鍵盤のホースはなし?! TOSS音楽が毎日30分開催したボイスリンクの相談室。TOSS音楽の関根朋子先生、飯田清美先生から答えていただける企画があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学び合い─美名シンドロームの危険度
  • 一斉学習は日本と北朝鮮だけか
  • 上海視察団が見た中国の最先端授業
  • 基本は一斉授業
書誌
教室ツーウェイ 2013年8月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1  経済の授業  写真はパソコンの画面を使って経済の授業をしているところだ。 パソコンはどの教室にもある。資料を提示するのに使ったり、自作のコンテンツを映したりされている。先生方はみなさん使いこなさ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新年度準備=黄金の三日間チェックリスト
  • 毎年の新年度準備をシステム化する
  • 子どもの持ち物 筆箱・お道具箱リスト
  • 基本方針を明確に
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1 持ち物の基本方針  学校は勉強するところ。 学習に必要ないものは持ってこない。  2 筆箱の中身は一目でわかるものに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ユニバーサル認知された!酒井式描画法
  • 必ず成功する指導法
  • 電柱のある風景の指導
  • 情報を遮断することで、電柱の部分をよく見て描くことができる
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1 迫力ある絵 25年前の酒井先生が指導された子どもの作品を前にして、電柱の存在感の力強さに圧倒された。TOSSランドにもアップされているので是非ごらんいただきたい。実物をみて描く方が圧倒的によいが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 あの子ができた!TOSS開発の指導パーツ26
  • できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【図工】
  • 23 何を描いたらいいか分からない子ができるようになった事例
  • 情報を限定し、どこから描くかを教える
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
1 どこから描くかを教える 自分の顔、友達の顔など、顔を描く時、鼻の「穴」から描く。この方法で描けなかった子はいない。どの子の作品もみんな個性的でどこか本人ににている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 黄金の三日間 すぐ役立つ26の指導パーツ
  • 最初にクラスの仕組を作る U出会いの一日目
  • [日直の仕事と順番]学級の仕事を当番に一本化
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1 担任なしの一週間の生活を思い描く  「学級のしくみ」を作る上で、「担任なしの一週間の生活」を思い描くのが一番わかりやすい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 大変身 新教科書の積み残しを出さない工夫 国語・社会編
  • 教科書研究・私の方法
  • 【社会】使える写真をさがす
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
溝端 久輝子
ジャンル
社会
本文抜粋
向山氏の写真をみて場所をあてる授業、師尾氏の「交通事故」の写真の読み取りの授業。1枚の写真に子ども達は熱中する。社会科教科書を見る時、まずこのような写真はないか、教科書をめくった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 わくわく文化活動的行事の準備台本・進行台本
  • 展覧会の準備台本・進行台本
  • 日程表をつくる3つのポイント「細分化せよ」「日にち」「番号」
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
一、「展覧会の児童の感想」 向山学級の音声CDである。1981年2月2日の録音である。当時の学級通信「ランダム」を見ると、同日のことが書いてあった。展覧会の記述は「大いそぎで展覧会の後片づけをした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 社会貢献活動
  • 食育・食卓教育 (第7回)
  • 牛乳の力
  • 家庭も巻き込んだ食育の実践
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1. 実態把握 2年生33人にアンケートをとった。 @牛乳はすきですか。 はい 23人 ふつう 5人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新調べ学習 観光立国
  • 調べ学習プラスアルファの活動
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1.町の自慢を発信する 3年生では、自分たちの住んでいる町を学習する。その発展学習として、you-tubeに発信することにした。you-tubeをこれまで見たことがある子どもは3、4名だった。世界中の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • TOSSビギナーズ講座
  • ペーパーチャレランを使って
  • ペーパーチャレランの指導、ポイント3
書誌
教室ツーウェイ 2009年9月号
著者
溝端 久輝子
本文抜粋
1.説明が少ない 一番最初に行うのは説明ができるだけ少ないものがよい。私が小学3年生に実施した時は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ