関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第21回)
手紙に中身は実践の深さと比例する
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第45回)
なぜ、何のためにその活動をさせるのかを明らかにしよう
書誌
教室ツーウェイ 2014年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
TOSSのセミナーのみならず、校内研修や市教研等の公的研修でも登壇を依頼されることが増えた。退職校長会からの依頼も届くようになった。十数年に渡り、足元を大切に活動してきた成果のひとつだろう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第43回)
組織的支援を可能にする校内研修づくり
書誌
教室ツーウェイ 2014年10月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 傍観者をつくらない 特別支援教育コーディネーターを十年間務めてきた。 仕事を進める上で最も強く意識したのは…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第41回)
卒業=支援の終わりではない
書誌
教室ツーウェイ 2014年8月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 過ちの後が大事 ある年の年度末のことである。他県の少年院で生活している教え子から、二か月ぶりに便りがあった。中二で医療につなげ、診断のおりた生徒である…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第39回)
最後まで「全員」を貫く
書誌
教室ツーウェイ 2014年6月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ある年の卒業式。 学年全員が第一志望校に合格したため、卒業式では全員の進路先が決定していることをお伝えできた。これがまず良し。不合格者の二次募集は式の翌週になる。それでは両手を挙げて喜び合うことも難し…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第37回)
すべての子どもに授業で光を当てる
書誌
教室ツーウェイ 2014年4月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
三学期開始。勤務校九年目、担任する生徒と過ごすのも残り四十四日となった。 帰りの会の後は相談室で三十分を過ごした…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第35回)
授業が支援の土台である
書誌
教室ツーウェイ 2014年2月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
先日、長野県の公立中学校に務める方が参観に訪れた。 その方の感想を紹介する。私の学級の空気感が伝わるとよい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第33回)
主体変容が教育の肝である
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 教師の変容が先 ある年の体育祭直前。 学級担任・学年主任のみならず、生徒指導主任と特別支援教育コーディネーターを兼務していた私は、学年学級問わず生徒指導と不登校対応に関わり続けていた。毎日毎日、喜…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第32回)
「頑張れ!」という言葉が嫌いな夏彦から学んだことC
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
夏彦が整髪剤で前髪を立たせて登校した。服装も乱れていた。昨日までとは全く違う姿だった。 すぐに夏彦を指導室に呼び、事情を聞いた。興奮した夏彦の第一声は次の言葉だった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第31回)
学年主任にしかできない仕事がある
書誌
教室ツーウェイ 2013年10月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ある年の7月に出した学年通信。生徒への問題提起である。 □月曜日、数年前まで行っていた学級討議を復活させ、事前に準備をした上で生徒総会を開催した。必然的に、数十の意見・質問が出ることとなった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第29回)
「はみ出し生徒」を救うのは生徒だ
書誌
教室ツーウェイ 2013年8月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ある年の三月。学級の生徒に、卒業生の話をした。当時毎年のように勤務校の卒業式を騒がした、金髪、化粧、ピアスの子どもたちのことだ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第27回)
個別支援で成功体験を保障する
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 読解指導の特別支援 ある年のことである。通常学級に在籍しているが、WISCでIQが55〜65の生徒が1年生だけで4名いた。小学校時に通級していたり、不登校だったりした子どもたちである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第25回)
部活動もまたチャンス
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 喜びと、悔しさと 以前、翔和学園の伊藤寛晃先生と呑んだ際、サッカー指導が話題にのぼった。 伊藤先生は週末に少年サッカーの指導をしている…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第23回)
生徒指導は授業でする
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ある年の五月、2学年の林間学校を引率した。 退所式の前に、所長さんと話した。 三月まで、市内の小学校の校長を務めていた人だ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第19回)
手紙の中身は実践の深さと比例する
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
卒業式当日と翌日、花束と手紙とをたくさんいただいた。段ボールがいっぱいになった。 中に、ご両親で手紙を書いてくださった家が3軒ある。その中の一つを紹介する。事情で、転校してきた女子生徒の親御さんである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第17回)
教師ならば、出会いの瞬間に全力を注げ
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
数年前。中学二年生を担任していた年の、九月の出来事である。 後期学級委員を決めた。もちろん、立候補ジャンケンである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第16回)
向山氏から学んだ「初めてメガネをかける子」への指導
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
もう15年以上前の話だ。 札幌市で開催された「向山洋一教え方教室」で衝撃的な話を向山氏から聞いた。それは、初めてメガネをかける子への対応だった…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第15回)
友人関係のトラブルを起こし、激昂した男子生徒への指導をこうした 後編
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
(承前) 「俺、去年よりも落ち着いたっしょ?」 「合唱はほんとやる気が出ねえんだけど、放課後、先生の前で歌ったよ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第13回)
友人関係のトラブルを起こし、激昂した男子生徒への指導をこうした 前編
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
数年前の九月の出来事である。 その晩は十九時に退勤し、よく行くお好み焼きやさんへ寄った。 マスターは都合が付く時サッカー部に顔を出して、指導に手を貸してくれる方。教え子のお父さんである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第6回)
すべての活動を通して自己肯定感の向上を目指す
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
三月末のことである。三年前に卒業させた生徒三名が来校した。三人とも大学への進学を決め、四月には離れ離れになるということだ。その報告に訪れたのだ。ちょうどお昼の時間だった。門出を祝って食事をした…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
中学で生まれたドラマ (第5回)
過去を振り切らせるのも教師の仕事である
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
十一月、文化祭合唱コンクールでは、毎年巨大なドラマが生まれる。生まれるように、組み立てる。 「9年間の最後くらい、人の役に立つことをしたい」と、指揮者に立候補したA男。発達障害、行為障害の診断を受けて…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る