関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第5回)
  • 小学6年/あれっ、どうやって計算するのかな?
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
田畑 達也
ジャンル
学級経営/算数・数学
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第9回)
  • 小学6年/紙1枚の厚さはどれくらい?
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
田畑 達也
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 日常的な事象の中に比例関係を見いださせ,比例の考えを生かして問題を解決させる。   ネタの概要…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第12回)
  • 小学6年/神経衰弱で単位マスターになろう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 単位カードを使った神経衰弱を通して,単位の仕組みに興味をもたせ,単位換算できるようにする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第11回)
  • 小学6年/面積が24cm2になる長方形の縦と横の長さの関係は?
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
佐藤 憲由
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 2つの数量の関係が反比例していることを理解させる。   ネタの概要 このネタの最大の特徴は,自分たちでいろいろなデータをつくり出すことにあります。与えられた数値ではなく,自分で2量を設定してそ…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第10回)
  • 小学6年/「算数のまとめ」レポートを書こう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
細谷 勇太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 算数パズルや魔法陣,和算や外国の算数などに触れ,関心をもった課題を探究してレポートにまとめさせたり,発表させたりする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第8回)
  • 小学6年/どんな言葉ができるかな?
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 名前を使って言葉をつくる活動を通して,落ちや重なりがないように,順序よく整理し,すべての場合の数を調べることができるようにする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第7回)
  • 小学6年/正三角形、二等辺三角形のつくり方を考えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
佐藤 憲由
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 三角形をつくりながら,比例配分の仕方を理解させる。   ネタの概要 紙テープを使い,正三角形のつくり方を考えます。「長さが知りたい」というので,90pと教えます。ある子が紙テープを30pずつに…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第6回)
  • 小学6年/小学生でもオリンピックに出られる!?
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
細谷 勇太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 短い距離を走った記録と,長い距離を走った記録の比較を通して,速さを体感させたり,速さの考え方を深めさせたりする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第4回)
  • 小学6年/どのピザが1番お得かな?
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 大きさの違う3種類のピザの中から,どれが1番お得かを考えることを通して,円の面積の求め方に習熟させる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第3回)
  • 小学6年/計算の途中or最後 約分のタイミングはどっちがいい?
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
佐藤 憲由
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 約分のタイミングを考えて正確に計算をできるようにする。   ネタの概要 分数のかけ算で,被乗数は固定し,乗数を子どもが選んで問題を解くようにし,約分のタイミングに焦点を当てた話し合いを行います…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第2回)
  • 小学6年/2桁の数をひっくり返してたすといつでも11の倍数になる?
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 2桁の数をひっくり返してたすといつでも11の倍数になる理由を,文字式を使って考えられるようにする…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 盛山隆雄&志算研プロデュース 学年別 算数授業のネタ (第1回)
  • 小学6年/数字を十字に並べて縦と横の合計を同じにしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
ねらい 1〜9の数字を,縦と横の合計が同じになるように十字に並べ,真ん中の数字が奇数になっている理由を考えさせる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 授業名人の発問の法則 (第3回)
  • [算数]既習事項をもとに,算数を創っていく
書誌
授業力&学級経営力 2024年6月号
著者
田中 英海
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 子どもが算数を創るように問う 教師は何のために発問するのか。授業を進めるために,子どもの思考を深めるためになど,目的はいろいろ考えられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第12回)
  • 面積を求めた三角形の数はいくつ?
  • 「授業展開のしかけ」「教材のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2024年3月号
著者
矢野 浩
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 図形の学習では,筋道を立てて考察する力を育むことが大切です。5年「四角形と三角形の面積」では,三角形や平行四辺形などを等積変形や倍積変形を用いて既習の図形へと形を変え,計算によって面積…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第10回)
  • ジュースのかさは合わせてどれくらい?
  • 「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2024年1月号
著者
成川 雅昭
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,3年「分数」の「3/10+2/10」の計算について考える場面です。この単元には「量を表す際に分数を用いることができることを知る」という大きなねらいがあります。つまり,ある長さを…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第9回)
  • mLの部屋は,dLの部屋の隣なの?
  • 「宿題のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
前田 健太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時の授業は,dLとmLの関係について理解することが目的です。水のかさの単元は,ややもすれば子どもたちが教師の指示通りに活動し,一方的に単位や単位同士の関係を伝えられて,終わりになって…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第8回)
  • だんだん小さくなっている気がする…
  • 「教材のしかけ」「板書のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年11月号
著者
山本 大貴
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,4年「面積」の導入場面の授業です。 本時で扱う教材は,「ジャストロー錯視」というものです。「ジャストロー錯視」とは,右図のようにおうぎ形AとBを上下に並べると,下の方が大きく見…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第7回)
  • 簡単?難しい?ひき算の筆算
  • 「問題のしかけ」「発問のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年10月号
著者
天野 翔太
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,繰り下がりのあるひき算の計算及び筆算について考える場面です。2年「ひき算のひっ算」の単元に位置づいています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第6回)
  • 十の位から借りられないときは?
  • 「問題のしかけ」「授業展開のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年9月号
著者
山本 和弘
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,3年「たし算とひき算の筆算」の,304−128の計算の学習場面です。前時までに,「一の位からひけないときは,十の位から借りてくる。十の位からひけないときは,百の位から借りてくる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第5回)
  • カレンダーの隠れた数字の和はいくつかな?
  • 教材のしかけ/発問のしかけ
書誌
授業力&学級経営力 2023年8月号
著者
沖野谷 英貞
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,6年「文字と式」の活用場面の授業です。 筆者は,□や△の代わりに文字を使用するだけでなく,子どもたちが文字を使うと便利な場面を想起したり,文字を使って問題解決するよさを味わった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 【盛山隆雄&志算研プロデュース】子どもがどんどん動き出す!算数授業の「しかけ」 (第4回)
  • 色板4枚の形をつくろう
  • 「問題のしかけ」「ICT活用のしかけ」
書誌
授業力&学級経営力 2023年7月号
著者
森 大地
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 授業の概要 本時は,1年「かたちづくり」の色板を使った形づくりの授業です。 1年の「図形」領域は,具体物を操作しながら形を構成したり分解したりすることを学習内容としています。しかし,色板並べや棒並…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ