関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第8回)
小学1年/「み〜つけた」を伝え合おう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第12回)
小学1年/大好きな本のポップをつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 学校図書館で1年間に読んだ本の中から大好きなものを選び,その理由をイラストを添えながらまとめさせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第11回)
小学1年/クイズで1年間の学習を振り返ろう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 国語の授業で扱った教材の中からクイズを出題し,教科書を読み返したりしながら,楽しく1年間の学習内容の振り返りをさせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第10回)
小学1年/できるようになったことを伝えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 自分自身に目を向け,「できること」「できるようになったこと」について,表現できるようにする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第9回)
小学1年/ペアでインタビューをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 相手が聞いてほしいことを想像しながら尋ねることを通して,インタビューの視点をより多く身につけさせる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第7回)
小学1年/フリップランキングで伝えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 学級や友だちのよさをランキング形式で紹介することを通して,自分の気づきを人に伝えることを楽しむことができるようにする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第6回)
小学1年/「ありがとう」を伝えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 友だちに対してお礼を述べる文章を考えることを通して,言葉で自分の思いを伝えることを楽しませる…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第5回)
小学1年/おはなしをきいておはなししよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 指定された言葉を使って,読み聞かせの感想を述べさせることで,話す力を高める。 ネタの概要…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第4回)
小学1年/間違いを見つけて書きかえよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 句読点,「 」,拗音・促音の書き方や使い方を理解し,文章の中で正しく使用できるようにする…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第3回)
小学1年/お話の中に出てきた音をカタカナで書こう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
田中 元康
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 物語の中に出てくる音を表現する言葉をカタカナで書くことを通して,カタカナを使う力を高める…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第2回)
小学1年/「ことばあつめしりとり」でたくさんの言葉を集めよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
手島 隆一郎
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 身の回りにあるいろいろな言葉を,ゲームを通して楽しみながら習得させる。 ネタの概要 低学年のうちに,自分の思いを効果的に伝えるための語彙をなるべく多く獲得させたいものです…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 学年別 国語授業のネタ (第1回)
小学1年/「おはよう!」+「きのう、何食べた?」で心を開こう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
山本 真司
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 学級の友だちに何気ない会話を切り出すことで,心をつないでいく。 ネタの概要 小学校生活への期待を胸にいだきながらも,ドキドキしている1年生。先生や友だちとあいさつを交わしながら,安心して交流…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 (第3回)
低学年/言葉さがし
マークを見て思い浮かべたことを言葉にしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年6月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい マークを見て思い浮かべたことを言葉にしていく活動を通して,意味を想像しながら言葉や文字に親しむ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 (第2回)
低学年/物語
物語文を読み返してクイズをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年5月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 既習の物語文を基にしたクイズを楽しみながら解いていくことを通して,お話の順序や展開を大まかに予想しながら読めるようになる…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 言葉の力がぐんぐん伸びる! みんな大好き『国語あそび』 (第1回)
低学年/言葉の贈り物
大好きな言葉を友だちに贈ろう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年4月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
ねらい 自分の大好きな言葉を短冊に書いて友だちに贈ることを通して,相手の思いや状況を知りつつ,使ってみたい言葉を増やす…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア (第7回)
低学年/教材・教具
「どこで」メモを使って楽しく話そう!
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 メモに「どこで」のみを書かせる 2年生になると,自分の体験したことや考えたことをみんなに話したいと思っている子が少なくありません。でも,話す内容が整理できなかったり,いざ話し始めると緊張してしまっ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイデア (第3回)
低学年/板書
黒板を使って子どもの声を引き出そう!
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 黒板を使って,声が出る機会をつくる 例えば,「今日は,何月何日ですか?」と聞いたとき,「6月〇日です」とか「水無月〇日です」などと答えられる環境づくりに小黒板を使います。そして「さっと答えてくれた…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校国語 「主体的・対話的で深い学び」 (第7回)
楽しく、正しく書こう!
1年/カタカナをかこう
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 授業の概要 十月ごろの一年生にとって、カタカナは身近なものとなっています。ひらがなと同じようにテレビや絵本などを通して、カタカナで表記された文字をよく見かけています…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース 子どもをアクティブにするしかけがわかる! 小学校国語 「主体的・対話的で深い学び」 (第1回)
お話の中の好きなところを見つけよう!
1年/はなの みち
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
藤井 大助
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 授業の概要 「ぼくの大すきはここ!」「わたしは…、迷うなぁ」 お話(物語)を読むとき、「自分の大好きなところを見つけて、紹介する(伝え合う)」という活動を設定し、仲間とお話のおもしろさを一緒に味…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業名人の発問の法則 (第1回)
[国語]「答えがない」から国語授業は面白い
書誌
授業力&学級経営力 2024年4月号
著者
橋 達哉
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
法則1 感じ方を問う 法則2 選択肢をつくる 法則3 指導のねらいを意識する 法則4 直接問わない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
GIGA FULNESS 授業設計×学級経営×働き方改革=子どもも教師もハッピーに (第12回)
『やまなし』協働的に創作した幻灯をVR空間へ掲示
アウトプット重視の国語の授業へ
書誌
授業力&学級経営力 2023年12月号
著者
坂本 良晶
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
01 豊かに表現する物語教材の授業へ 国語の授業でも,一人一台のタブレットのクラウド活用を最大限活かし,子ども達が協働し,表現することにチャレンジしています。今月は6年生光村『やまなし』を題材に,子ど…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る