関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第15回)
まずは楽しもう!すきま時間にちょこっとダンス♪
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
木村 知子
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第27回)
みんなの声を聞かせて!
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
木村 知子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
すべての子どもの声をどう拾い,クラスのこれからにどう生かしていくか。また,その機会をどう増やしていくか。それが学級を高め合う集団に育てる鍵だと考えています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第36回)
2分の1成人式を自分たちで演出しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年3月号
著者
山田 啓子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
10歳の成長を祝って4年生の総合的な学習の時間に2分の1成人式を行う学校もあると思います。式典に向けての出し物練習や保護者への手紙の準備など何かと時間が必要になりますので,掲示物は図工の時間に取り組ん…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第35回)
季節を感じる掲示物をつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年2月号
著者
桑原 麻里
ジャンル
学級経営
本文抜粋
季節を感じる掲示物を2年生と一緒につくっていきました。前半は,「6月だからあじさいをつくろう!」と投げかけ,つくり方も教えていました…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第34回)
カルタをつくろう!カルタで遊ぼう!
書誌
授業力&学級経営力 2019年1月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
自分の名前の好きな文字を使って,1年間に何回かカルタをつくっています。右上と下の写真は,1年生の冬バージョンのカルタです。名前の文字だけで書かせるのではなく,好きな文字から始めてもいいことにすることで…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第33回)
テスト,プリントをすっきり収納しよう!
書誌
授業力&学級経営力 2018年12月号
著者
工藤 佳世子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教室でのテストやプリントの収納に困ったことはありませんか? 既習のプリントやミニテストをすぐに見つけ出すことのできる収納の方法を,国語と算数を例に紹介します。テストやプリント用に2段の棚を使用していま…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第32回)
校庭で見つけた秋で福笑い!
書誌
授業力&学級経営力 2018年11月号
著者
伊藤 真由美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
生活科の「あきをさがそう」の遊び,福笑いです。 ●つくり方 @四つ切画用紙に,少し太めのビニールひもを接着剤でつけ,顔の輪郭をつくる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第31回)
みんながんばろう!音楽発表会
書誌
授業力&学級経営力 2018年10月号
著者
平岡 陽子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
大きな学校行事の1つである音楽発表会ですが,中には音楽が苦手な子どももいます。そこで,発表会に向けて「がんばりカード」をつくり,一人ひとりが自分に合っためあてをもって取り組めるようにします…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第30回)
スポーツの秋,さらに1UP!
書誌
授業力&学級経営力 2018年9月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
昨年度担任していた6年生の運動会掲示です。練習スタート後,体操服に見立てたTシャツに,「集大成の運動会へ」と運動会に向けためあてを1人1枚書かせました。チームごとにTシャツの色を変え,スズランテープ(…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第29回)
落ち葉に目玉シールで楽しいしおりづくり
書誌
授業力&学級経営力 2018年8月号
著者
伊藤 真由美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
●準備するもの ・新聞紙 ・はさみ ・押し花の要領で乾燥させた落ち葉 ・ラミネーター,ラミネートフィルム(B5〜A4,セロテープでも可…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第28回)
創造的な係活動へのはじめの一歩!
書誌
授業力&学級経営力 2018年7月号
著者
桑原 麻里
ジャンル
学級経営
本文抜粋
決まった仕事をこなすのではなく,自分たちで何をするかを考える創造的な係活動にしたい! そうは思っても,なかなか当番活動との区別がつかないし,すべてを創造的な活動にするのは難しいので,はじめの一歩として…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第26回)
虹を掲示して,教室を明るい雰囲気に!
書誌
授業力&学級経営力 2018年5月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
毎回,一から教室掲示を考えるのは大変なことです。そこで,虹をつくって掲示しませんか? 虹は,長い間掲示しておくことができ,常に教室も明るい雰囲気になります。虹だけを掲示しておいたところ,子どもたちがそ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第25回)
クラスのみんなで見つけたことば
書誌
授業力&学級経営力 2018年4月号
著者
田中 敬子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「子どもの言葉で授業をつくる」ということを目指し,授業の中で聞こえてきた子どもたちの素敵な言葉を集めます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第24回)
新5年生に教えよう!
書誌
授業力&学級経営力 2018年3月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
担任する子どもたちは,もうすぐ6年生。 子どもたち自身も「最高学年になるんだ」と気持ちが少しずつ高まってくる時期です…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第23回)
掲示の仕方をひと工夫!
書誌
授業力&学級経営力 2018年2月号
著者
時川 えみ子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
担任する3年生は,新しく掲示をすると,「私のはどこかな」「貼られてうれしい」と見入っています。教室内の限られたスペースで,全員の作品をどう掲示するのかいつも悩みますが,こんな方法を試しています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第22回)
班の協力,そしてリーダーづくり
書誌
授業力&学級経営力 2018年1月号
著者
工藤 佳世子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
冬休み明け,子どもたちは席替えを楽しみにしています。新しい席,新しい班になったら,「班の協力」シールで子どもたちを成長させます。この取組の目的は,今やるべきことを考える子どもにすること,リーダーを育て…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第21回)
咲かせよう! ありがとうの花,がんばりの花
書誌
授業力&学級経営力 2017年12月号
著者
渡部 恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
我がクラスの合言葉は,「ありがとうの花をさかせよう!」。音楽の時間に学習した「ありがとうの花」をテーマソングに,ありがとうの花を咲かせようと,学級の仲間のよいところを見つけてカードに書き,伝え合ってき…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第20回)
お誕生日は特別な日!
書誌
授業力&学級経営力 2017年11月号
著者
小野塚 恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
お誕生日はクラスのみんなにとって特別な日。普段,黒板は落書きをしてはいけない場所ですが,そこに自由に祝福の言葉や絵をかいてお祝いします。子どもたちは,朝の着替えや学習の準備をいつもより早くすませると…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第19回)
行事カレンダー
1年間の思い出アルバム
書誌
授業力&学級経営力 2017年10月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今年度担任している6年生の教室に掲示している「行事カレンダー」です。 行事を終えるごとに日付に色を塗っていきます。子どもたちは友だちと達成感を共有したり,次の目標を考えたりと,卒業までのカウントダウン…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第18回)
この本を読もう!―様々なジャンルの本に挑戦
書誌
授業力&学級経営力 2017年9月号
著者
桑原 麻里
ジャンル
学級経営
本文抜粋
本好きな子どもが多い5年生の担任をしています。 子どもたちが好んで読む本を見ると,絵が多いもの,自分の好きなシリーズのもの…など,ジャンルに偏りがあるので,ときどきはあまり読むことのなかったジャンルの…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第17回)
学級内クラブを充実させよう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年8月号
著者
河内 麻衣子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちが学級に慣れ,春の運動会が終わり,大きな行事がなくなる時期こそ,学級活動を充実させるチャンスです…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る