関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第15回)
まずは楽しもう!すきま時間にちょこっとダンス♪
書誌
授業力&学級経営力 2017年6月号
著者
木村 知子
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第16回)
風を感じる七夕飾り
書誌
授業力&学級経営力 2017年7月号
著者
小野塚 恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
ゆらゆら揺れる光のモビールは,爽やかな風を感じさせてくれます。願い事を書いた短冊をつければ,七夕飾りに…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第14回)
学級のめあてを決めよう!
書誌
授業力&学級経営力 2017年5月号
著者
伊藤 真由美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
5月は,子どもたちとともに学級のめあてを定めたい時期です。学級のめあては,子どもたちにとって理想であり,担任にとっては学級づくりのよりどころです。以下のようにして子どもたちと考えていきます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第13回)
What's this?
書誌
授業力&学級経営力 2017年4月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
“What’s this?” “It’s a .” これは,5年・外国語活動「Hi, friends! 1」“What’s this?”の学習で使用したクイズカードです。色画用紙を様々な大きさに切り…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第12回)
5年1組ありがとう
書誌
授業力&学級経営力 2017年3月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
3月。 1年間一緒に過ごした学年,学級ともお別れの時期です。この1年間,この学級で過ごしたことへの感謝の気持ちを形に表しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第11回)
花丸の活用で、学級づくりがもっとうまくいく!
書誌
授業力&学級経営力 2017年2月号
著者
工藤 佳世子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
学級づくりの1つの方法として,花丸を活用しています。私の花丸の使い方は3段階に分かれます。 最初は,花丸を大判振る舞いします。子どもたちをどんどんほめます。子どもたちは笑顔になり,やる気になります。そ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第10回)
「スズランテープ」と「ツーダンクリップ」で簡単掲示
書誌
授業力&学級経営力 2017年1月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「スズランテープ」と「ツーダンクリップ」を使った教室掲示を紹介します。 洗濯の物干し竿風にアレンジ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第9回)
季節を折り紙で感じよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年12月号
著者
桑原 麻里
ジャンル
学級経営
本文抜粋
現在,2年生の担任をしています。2年生は折り紙が大好き!「苦手だな」と思っている子もいますが,簡単な折り紙にみんなで取り組むことには,指先の使い方が上手になる,図形認知の力が育つ,思考力が高まる,集中…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第8回)
読書の秋!
Book Treeに実りの秋
書誌
授業力&学級経営力 2016年11月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教室の読書コーナーにある「Book Tree〜本の木〜」は,子どもたちが新しい本と出会うたびに素敵な花を咲かせ,「本の実」を実らせます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第7回)
子どもたちの心がぴかり☆
書誌
授業力&学級経営力 2016年10月号
著者
谷内 祥絵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
5年生の子どもたちと人権月間に取り組んだ「ハッピースター☆」を紹介します。 毎朝,1人1枚星型の紙を配ります。もらった紙の裏面に自分の名前とメッセージ(教えてほしいことや気になっていること等)を書きま…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第6回)
クラスのみんなでサッカーボールをつくろう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年9月号
著者
小野塚 恵
ジャンル
学級経営
本文抜粋
形遊びを楽しみながら,仲間の顔が描かれたオリジナルサッカーボールをつくります。 ●つくり方※ 八つ切り画用紙で正六角形をつくります。完成したら一人ひとり自分の顔を描きます。それを20個テープで貼り合わ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第5回)
友だちに言葉の栄養をあげよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年8月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちが新しい環境に慣れてきて,だんだんと友だち同士のもめごとも増えてくる時期。そのもめごとの原因の1つに「言葉」があります。そこで,子どもたちに次のように問いかけてみます…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第4回)
保護者と一緒に楽しもう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年7月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
参観授業のネタ*で、直方体の展開図がいくつあるか考えます。立方体の展開図が11種類あるから直方体の展開図も11種類でしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第3回)
ビー玉をためて、学級の一体感を高めよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年6月号
著者
伊藤 真由美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
年度はじめに学級のめあてを決め,「さあ,いい学級をつくろう」とみんなで決意を固めますが,なかなか実践につながらないことがあります…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第2回)
教室掲示は年間を見通して
書誌
授業力&学級経営力 2016年5月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教室は,子どもたちにとって第二の我が家です。子どもたちの気持ちがほっこりするように教室環境を整えたいものです。中でも大切なのが掲示物ですが,私は年間を見通した掲示を心がけています…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
クラスが和む 教室づくりのほっこりアイデア (第1回)
みんなで誕生日のお祝いをしよう!
書誌
授業力&学級経営力 2016年4月号
著者
永田 美奈子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
(※画像) 私のクラスには,イベント係がいます。その係の子どもたちが,誕生日カードを作成します。 誕生日の子どもの好きな色の画用紙に,クラス全員が書いたカード(季節に合った素材になっています)を貼り…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第8回)
興味関心に偏りがある子
書誌
授業力&学級経営力 2024年11月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
興味関心に偏りがある子は,共通の話題で盛り上がれる友達を見つけるのに苦労します。特に学校のような多様な子が集まる場所においては,何かきっかけがない限り自分で同好の士を見つけることは難しいでしょう。この…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第7回)
書誌
授業力&学級経営力 2024年10月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
先生のInstagramは こちらから▼ 第7回 優先順位に合わせて行動することが苦手な子 発達空間デザイン研究所SOLODY 大西真一…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第6回)
パニックに陥りやすい子
書誌
授業力&学級経営力 2024年9月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
大声で暴れたり,何も喋らずフリーズしたり,自傷行為をしたりなど,子どもがパニック状態に陥った時は,まず気持ちを落ち着かせることが最優先です。その際,出来るだけ感覚刺激を遮断できる空間でリラックスさせて…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第5回)
状況にそぐわない行動をとる子
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
場面・場所に不適切な行動をしてしまったり,あるいは,とるべき行動が分からずに不安になってしまったりする子がいます。原因の一つとして,「今,ここで何をすべきか」を認知する難しさが挙げられます。都度,先生…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
発達障害のある子のための環境デザイン 実践編 (第4回)
感覚過敏の子
書誌
授業力&学級経営力 2024年7月号
著者
大西 真一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
光,音,色,視覚情報などの刺激を敏感に受け取ってしまう感覚過敏の人々。社会には彼らが過ごしにくさを感じる空間がまだまだ多いです。しかし学校は感覚過敏をもつ子どもたちにとって過ごしやすい空間を考えなけれ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る