関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第36回)
  • 「向山型算数」との出会いから,教師生活が一変!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第7回)
  • 研究協議会の話題は「向山型算数ツール」で埋まった
書誌
向山型算数教え方教室 2005年10月号
著者
大山 昭二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校の研修のテーマは昨年度に引き続き「算数の基礎・基本の定着」である。 研究初年度の昨年は「問題解決型の学習」が中心であった。自分は,研究授業はやらなかった。算数の問題解決学習への疑問は,出したが「な…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第6回)
  • ノート指導を徹底しなければ!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年9月号
著者
浦ア なるみ
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「ノートはぜいたくに使う」って? 現在6年生を担任している。 今までの5年間での積み上げで子どもたちのノートの書き方は実に様々…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第5回)
  • 子どもの事実に出会ったとき、加速化する
書誌
向山型算数教え方教室 2005年8月号
著者
肥後 芳文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもの事実に出会う向山型算数 向山型算数は,子どもに優しい。 向山型算数は,子どもを変える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第4回)
  • 向山型算数の授業作りで留意してきたこと
書誌
向山型算数教え方教室 2005年7月号
著者
徳永 一哉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題解決学習とおさらばし,「向山型算数」を始めて6年ほどが過ぎる。それまでの問題解決学習では得られなかった,腹の底からの手ごたえを感じた6年間だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第3回)
  • 若葉教師だからこそ主張しよう!
書誌
向山型算数教え方教室 2005年6月号
著者
八幡 加奈子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
あかねこ計算スキルと計算ドリル,両方使ったことがある。 やはり,あかねこ計算スキルが教師にとっても,子どもにとってもとても使いやすかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第2回)
  • テンポよくリズムよく、子どもたちを集中させていく授業が向山型算数である
書誌
向山型算数教え方教室 2005年5月号
著者
有村 春彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.もたもたの原因は,例題指導にある 授業にテンポとリズムがあるかないかは,計算スキルで授業が終われるかどうかで判断できる。計算スキルで授業が終わらないときは,どこかがもたもたしているのだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第1回)
  • 「若葉印」時代の修業方法5つ
書誌
向山型算数教え方教室 2005年4月号
著者
西田 裕之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
私が「若葉印」として向山型算数を始めたのは,今から4年前だった。それまで2年間くらいは,TOSS群馬の篠崎孝一先生のホームページ(インターネットランド1123001)を見ながら追試をしていたのだが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第11回)
  • サークルがあったから,今の自分がある
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.6年生2学期の算数平均点94点 6年生2学期の算数の平均点一覧である。 拡大図と縮図……………………………95点…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第9回)
  • 木村氏の圧倒的なコメント,代案を得られる幸せ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ある日の祭りばやしサークル(代表・木村重夫氏)の模擬授業に対する木村氏のコメント,代案を紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第7回)
  • 1枚のコンテンツ画面へも徹底してこだわる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いつもそうやっているよ。  木村重夫氏の授業コンテンツづくりに関わっていたときに言われた言葉である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第5回)
  • 我流を排する
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「オレの美学が許さないな」 「大事なことが抜けている」  木村重夫先生からサークルで介入していただいたときの最初のコメントである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第3回)
  • 百玉そろばんの技術を身につける
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「百玉そろばん!」「順唱!」 この百玉そろばんの技術を身につけることができたのも,サークルで木村重夫先生に教えていただいたおかげである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室・サークルからの発信
  • サークルで教師修業 (第1回)
  • 木村重夫先生のもとで学べる幸せ
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 木村先生のサークル・祭りばやし TOSS授業技量検定8段の木村重夫氏(本誌副編集長)が代表を務める「TOSS祭りばやし(以下,祭りばやし)」に新卒2年目から所属している。隔月の連載の機会をいただい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第18回)
  • 1年「かたちあそび」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年10月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教師に「やらされる」活動 教師が一方的に, 「きかんしゃを作りなさい」 「こうやって作るんだよ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第13回)
  • 3年「かけ算」
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3上』pp.11〜13 3年生の算数の最初の単元である。ここまでの数時間では,教科書のステップに沿って,問題を解いてきている中,本時では「求め方」を書き,そして説明する活動が出て…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第8回)
  • 6年「比例」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数6下』pp.2〜6 1.2時間扱いのページを1時間で扱う 上記のページは教科書の指導書などを見ると,「2時間扱い」の内容である。しかし,1時間目で扱った問題が2時間目まで続くこと…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第7回)
  • 6年「速さ」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教科書を攻略するポイント● 数直線を使って解くやり方(「ハンバーガー作戦」)を教えることで,苦手な子でも数直線をもとに立式をすることができるようになる…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第35回)
  • 特別支援学級適の子にも,「100点」は大きな力となる!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.特別支援学級適のA君 数年前に担任した4年生のA君。前年度までは,国語と算数を特別支援学級で受けていた。平仮名は8割程度しか理解できず,漢字は漢数字(「一」「二」など)すら読めない。計算は指を使わ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第2回)
  • 4年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • 角のはかり方
書誌
向山型算数教え方教室 2011年5月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
☆単元の押さえどころ 分度器の中心に赤い点をつける。 0度の線と分度器の0度を合わせる。 目盛りを正しく読む…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第12回)
  • 「×」を書くことが低位の子を助け,適切に商を立てることにつながる
  • 4年/わり算の筆算
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かつて担任した子で,Sさんがいた。彼女はとても一生懸命な性格で,家庭学習や宿題も毎日欠かさずやってきた。授業もとても意欲的だった。しかし,学習内容がなかなか身につかず,テストの点数は今ひとつだった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ